goo blog サービス終了のお知らせ 

朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

しゅんの竹の子を食べる

2009-04-30 | 食べること、レストランなど
新緑の季節、竹やぶでも新芽がどんどん伸びています。
 竹の子を食べてきました。
 自分で調理すると、アク抜きとか、結構面倒です。

名所の銘柄品はそれなりに高い。
 錦市場の「いけまさ亭」にて、薫り高い筍の木の芽あえと、竹の子焼いたん、をいただきました。
 む~、大変に季節を感じさせる料理でした。

この店は、錦の「八百屋さん」。副業で、ランチ(単品はなし)と、夕方からは、八百屋の雰囲気そのままで野菜中心のイザカヤ料理店になります。
 家族経営ですね。お兄ちゃんが店内を仕切る・酒や飲料を作る、妹さんがお運び、(多分)お母さんが調理、お父さん(還暦年代かな)が会計です。
 お客さんの人気高く満員でした。
 電話予約もありなんです。だれかがある時間の予約受け付けたのにお兄ちゃんに通ってなくて、ダブルブッキングになってしまい、大いに家庭内でもめてました。でも結果オーライのようでした、やれやれ。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする