鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(1/11)

2017-01-11 08:30:00 | 日記
 築地の初セリで212kgのクロマグロが7,420万円で落札されました。数年前、1億5千万円余で落札されたマグロに次ぐ御祝儀値段です。これだから津軽のマグロ漁師は止められません。
 果物ではメロン、ブドウにもお祝儀値段が付くことがありますが、これらはマグロの値段と違い、地道な生産努力に対する褒美みたいなものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/10)

2017-01-10 08:30:00 | 日記
 農業分野における6次産業化はイメージが出来るのですが、漁業分野では小漁師の経営する居酒屋や民宿程度しか思い浮かびません。漁業の規模が大きければ大きい程、6次産業化は難しくなります。
 まず、生産、加工、販売それぞれの分野を分担して取り組めるだけの資本が要ります。設備投資が要ります。人手も要ります。大漁の時、不漁の時の対応も考えねばなりません。
 こんなことを考えると、国の進めようとしている農業、漁業分野の6次産業化は要領、要綱及び交付金の上限に縛られたチマチマしたことしか出来そうにありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/9)

2017-01-09 08:30:00 | 日記
 今年の山陰、あまり雪が降りません。近年まれに見る気象状況です。毎年、一定量の雪が降らないと個人的には不安になります。
 なぜなら、山からの雪解け水が少ないと稚鮎の遡上に影響するからです。川の水は鮎のためにある訳ではなく、住民の生活や稲を栽培するためにあるからです。田植えの頃になると、川の水は各所に設けられた堰堤やダムから田んぼに引かれます。残りの水が、鮎の利用できる水です。
 水量の少ない川は、水流も弱く餌場も狭くなります。更に、水位の下がった川には稚鮎を狙うカワウやサギが集ります。市民生活には有難くない雪ですが、個人的には程良く降って欲しいと願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/8)

2017-01-08 08:30:00 | 日記
 来月半ばから確定申告が始まります。申告すべき所得が無いので、所得税の確定申告は必要ありませんが、住民税の確定申告は必要です。 申告によって住民税が決定されます。私の場合、普通の住民税はゼロですが、均等割り数千円の納税が必要です。申告の手続きは税を確定するためのもので、納入は私の通帳から自動的に行われます。
 私にとって、確定申告は書類を読解し、正しく計算が行えるかどうかを試すためにあるようなものです。またまた、医療費控除等の計算の始まりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/7)

2017-01-07 08:30:00 | 日記
 私は数十年前から大きなアナゴのファンでした。程良い脂が乗っているのです。いつもの店で大きなアナゴを見つけると、開いて薄塩をして干します。
 表面がパリッと乾いたアナゴを小さく刻み、刻み昆布も添え、薄口醤油と味醂の味付けで炊き込みご飯にします。炊き上がりは、何となくほっとさせてくれる匂いと味わいがあります。
 水温も影響しているのでしょうが、最近アナゴが稀です。いつものお店でも滅多に見ません。たまに見かけると、大きなアナゴだと1,800円/尾もしています。数年前の2~3倍の値段です。
 アナゴの値段はウナギの稚魚不足の影響を受けています。ウナギの代わりにアナゴが使われる様になって、皆がそのおいしさに気が付いたのでしょう。大きなアナゴに人気があります。値段はこの先も高止まりでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/6)

2017-01-06 08:30:00 | 日記
 6次産業化支援対策とは、農林水産の一次生産者がより大きな収益を上げていくことを目的として、加工・販売までを各種工夫や他業者との連携で総合的に推進していくことを支援する国の事業ですが、宣伝の割には成功例が多く見られません。
 ブドウやトマトの生産者がワインやトマトジュース・トマトピューレを製造販売しているように、気の利いたものは既に自力で取り組んで、産業としての地位を築いています。
 今、支援があるからと言って、思いつきでチマチマとしたことを始めたところで大したことにはなりそうもありません。知恵を絞りぬいて、地道な計画を立て、信念をもってやり続ける者には商売の神様が微笑んでくれることでしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/5)

2017-01-05 08:30:00 | 日記
 来週は隠岐への出張です。6次産業化を目指そうとする事業者等から相談を受ける予定です。団体から委託されている6次産業化推進プランナーの仕事です。
 これは面白そうだと思える相談が出て来るのかどうか不安ですが、隠岐の6次産業化に光明が見えることを期待して出掛けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/4)

2017-01-04 08:30:00 | 日記
 穏やかで温かい年末年始でした。子や孫達もそれぞれの住まいにUターンし、我家には平穏な時間が戻ってきました。これからは、いつものように家内の我儘に振り回される日常になります。
 さて、腰の痛みは元に戻りません。おそらく、腰骨のどこかが擦り減って神経を圧迫する状態が続いているのだと思います。歩くことで腰の筋肉を鍛え直すしか改善の手立てはなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/3)

2017-01-03 08:30:00 | 日記
 はしゃぎまわる孫の相手をして、日常とは違う時間を過ごし、新年早々疲れを溜めました。孫たちが帰ってからが私の正月です。こんな正月を過ごせるのも孫が幼い時だけです。孫の成長に伴い、静かな正月に戻っていくのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/2)

2017-01-02 08:30:00 | 日記
 子や孫への対応でブログを書く暇がありません。一日中、料理や車の運転等で忙しく、体を休めることが出来ません。今日が終わらないと、自分の時間はありません。明日からは少しまともにブログを書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする