鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(8/31)

2019-08-31 08:30:00 | 日記
 燃えるゴミの日に家を留守にすることがあると、キッチンに置いたゴミ箱が気になります。
 そんな時は、生ゴミが出ないおかずを考えます。手っ取り早いのが店屋物、調理済みレトルト食品の利用です。
 包み紙、トレイ等の包装容器は洗ってプラゴミです。とにかく、放置しておいて腐敗するものはゴミ箱に入れません。普段と違った食事内容になります。世の中には便利で美味しいものがあることに気が付きます。それに慣れると、毎日の調理をさぼるようになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/30)

2019-08-30 08:30:00 | 日記
 男の料理教室の講師依頼がありました。来月の17日です。メニューを決めるまで悩ましい日々です。だんだん面倒になって、簡単なメニューを選びます。焼きビーフン、青椒肉絲、中華スープ、杏仁豆腐を予定しました。
 さて、昨夜、旅行から帰りました。今週の川の様子は把握できていませんが、水位状況からすると、天候はいまいちでも釣りにはなったのではと思います。一昨日から川は増水、天候の回復する来週からがシーズンの追い込みになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/29)

2019-08-29 08:30:00 | 日記
 水況の良い今週は都合で川に行けませんでした。過ぎてしまった日々を無念に思います。
 行っても満足の釣りにならないことは分かっています。釣り人根性(敢えて、心理とは言いませんが)とはそんなものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/28)

2019-08-28 08:30:00 | 日記
 釣り場が限られると、土手の上を様子見の人が入れ替わり立ち代わりやって来ます。良さそうな釣り場が空いていると、ここも入れ替わり立ち代わりです。なかなか、釣り場が分散しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/27)

2019-08-27 08:30:00 | 日記
 沢山釣るのは喜びではあります。昔は夢中で釣りまくる釣りを良しとしていました。しかし今は、数は少なくても、一息入れながら狙った場所でねらい通りに釣る釣りに変わってきました。釣りスタイルが枯れてきたのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/26)

2019-08-26 08:30:00 | 日記
 昭和の終り頃から鮎釣りを始めて、平成そして令和になりました。今シーズンは令和の元年です。新しい時代です。
 私の鮎釣りにおいて、昭和は入門でした。平成に入ると、ブームが来ました。竿も道具もスマートでお洒落になりました。ブリキの鮎缶なんて恥ずかしくなりました。仕掛けも細く、鼻環も便利になりました。釣り情報も雑誌、ビデオで得られる様になりました。
 平成に入った頃、私は村田満の書いた「友釣りコンセプト」を教科書にしました。毎日、枕元において繰り返し読みました。鮎釣りの真理が書いてありました。読めば読むほどそれが分かるようになりました。コメディアンのような言動なのですが、もしかしたら、彼は天才かも知れないと思う様になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/25)

2019-08-25 08:30:00 | 日記
 最高気温が30℃を切るようになると、エアコンの音が小さくなります。夜も寝る前にスイッチを切ります。朝方は涼しく、快眠が得られます。家に閉じ籠ってばかりの日中も、庭に出て草取りに励みます。
 さて、川も残り1ヶ月、何回釣行出来るか分かりませんが、満足の千秋楽(納竿)を迎えたいものです。今日も天候と水況は良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/24)

2019-08-24 08:30:00 | 日記
 小さかったアユが少し大きくなりました。瀬肩のチャラで群れるアユでも鼻環を通すことが出来ます。チャラ瀬のアユを掛けてオトリにします。小型のアユでも石裏のヨレで姿勢を安定させると野アユは掛かってきます。後は循環あるのみです。こうなれば、釣りは楽です。
 さて、今日は雨も上がり、絶好の水況にあります。少し上がった水が引き始めています。昼前には水温も上がり、大型が入れ掛かることでしょう。私は残念ながら、家内のアッシーで動きが取れません。やっと訪れたチャンスなのに、残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/23)

2019-08-23 08:30:00 | 日記
 いつの頃からか、朝ドラが一日の始まりになりました。そのせいで、早朝からの釣りが出来なくなりました。出来ても午前九時からの釣りがやっとです。ゆっくり出かけると、午前十時です。
 限られた釣り場なので、先客に釣り場を占められることもあります。昔は、「ここ」が駄目なら「あそこ」へと、釣り場を替えればよかったのですが、最近は代わりの釣り場がありません。と言うのは、私の釣りはコロガシ(ゾロ)によるオトリ取りから始まるからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(8/22)

2019-08-22 08:30:00 | 日記
 釣りをした日から翌2~3日は尻から腰にかけての筋肉に張りがあります。緩んだ筋肉の収縮です。これを定期的に続けると腰は安定します。
 私の釣りは早瀬の中での立ち込みです。太ももからふくらはぎにかけての筋が流れの中でワナワナ震えます。ガニ股で踏ん張り、歩きます。内ももの筋肉も引き締まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする