鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(2/28)

2015-02-28 08:30:00 | 日記
 来月、娘の世話で、車椅子利用の家内を連れて、パリ&ウィーンの旅に出掛けます。13年前、家内がくも膜下出血で倒れて以来、私たち夫婦に海外旅行はあり得ないと思っていましたが、親孝行な娘の誘いで、最初で最後かも知れない海外旅行に出かけることになりました。
 旅の行程管理は娘任せですが、準備段階から何かと手の掛かる家内の我儘につき合わされ、ストレスの溜まる日々です。全ては家内次第ですが、せめて旅行中は、楽しむことだけを考える様にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/27)

2015-02-27 08:30:00 | 日記
 一つの課題が片付いたら、次の課題が現れるのが働く人の人生です。仕事をしなくなって、身の回りに課題が無くなると、良いようで良くないものです。課題があって、緊張の時間が持てなくなると、今まで仕事をしてきた者にとって、それは苦痛の時間になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/26)

2015-02-26 08:30:00 | 日記
 おもてなしの気持ちが無い料理は無造作です。惣菜をプレートに取って食べるホテル等のバイキングに似ています。食事とは言っても、勝手に取って食べるだけです。動物でいえば、給餌であり摂餌です。本当のおもてなしは、する方にも受ける方にも礼儀が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/25)

2015-02-25 08:30:00 | 日記
 生きていくのは人間も動物も大変です。毎日、消費エネルギー相当の何かを食べねばなりません。動物は食材を生のまま食べます。
 ところが、人間は生で食べられる食物に限りがあります。また、贅沢にも、美味しく食べようとします。その為には、調理等が必要です。
 精進料理の基本に五味、五色、五法があります。料理を美味しく食べるための基本要素です。食事とはこれらの基本要素に則って作られるもので、これに五感的要素が加わると、おもてなしです。
 さて、明日は柑橘の旅です。先ずは、しまなみ海道を通って伊予路巡りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/24)

2015-02-24 08:30:00 | 日記
 時化が続くと、いつものお店には地元の魚は殆どありません。サバは鹿児島県産だったり千葉県産だったり、イワシは高知県産だったり茨城県産だったりします。  
 春の漁模様にはまだ遠いこの頃、何を食べて凌ぐか。ワカメ、ホウレンソウ、シュンギク、菜の花等、海藻や野菜のお浸しばかりでは力が湧いてきません。そんな時は、牛丼です。和牛丼にお浸し、丼に温泉卵でものせれば大ご馳走になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/23)

2015-02-23 08:30:00 | 日記
 地元で魚が獲れながら、料理屋で食べるような高鮮度の魚は普通の店頭には並びません。あるとするなら、築地の仲卸店の様な場所です。そこでは、超高鮮度で仕入れた魚を、特別な配慮のもとに、高級料理店等に販売します。活魚であれば、絞めて神経を壊します。鮮魚の場合は、硬直時間の限界を見極め、鮮度の良い内に売ります。解硬の始まったような物は扱いません。
 鮮魚仲卸の難しさは、どれだけ安定して品物が捌けるかにあります。料理屋とのネットワークが無ければ商売になりません。売る人、買う人、互いの信頼関係が基礎にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/22)

2015-02-22 08:30:00 | 日記
 明日は住民税の申告を予定しています。所得税については、公的年金以外の所得が基準額以下の為、申告の必要はありません。
 しかし、住民税については、公的年金以外で僅かでも所得があれば、申告が必要です。公的年金以外の所得のあることが、なぜ市役所に判るのか不思議ですが、市役所から申告日時を指定してきました。
 年に一度の行事ですが、所得控除や所得の計算をすることによって、脳の活性化がはかれます。脳はまだ大丈夫の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/21)

2015-02-21 08:30:00 | 日記
 年毎に、冬の寒さを感じる様になりました。じっとしていると、臀部の筋肉が衰え、坐骨神経が痛みます。明らかに運動不足です。小雪の舞う中、散歩する気は起りません。家の中でしこ(スクワット)を踏みます。
 寒冷地に住む者にとって、冬は凌ぐものです。じっと辛抱して、春の来るのを待ちます。「冬来たりなば春遠からじ」、待てば必ず春は来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/20)

2015-02-20 08:30:00 | 日記
 なかなか、暖かくなりません。買い物に行くのも面倒で、冷蔵庫、冷凍庫の残り物や乾物でしのぎます。乾物と言えば、パスタが主になります。ナポリタン、カルボナーラ、ジェノベーゼは勿論、残り物でその他のパスタも作ります。
 私の場合、家内との2食分ですので、毎日、義務的に調理をしますが、近所の一人暮らしの高齢者はどうしていらっしゃるのか、他人事ながら心配になります。独り暮らしに慣れていらっしゃるとは言え、買い物にも行かず、一人寂しく、何を思って、何を食べていらっしゃるのか、気になります。
 私の隣家のお婆さんは、一人暮らしになって、急激に認知が進み、施設に入所後すぐに誤嚥性肺炎がもとで亡くなりました。その一つ隣も、またその隣も高齢女性の一人暮らしです。施設への入所の判断を、いつ誰がするのか、認知の来る前にしないと、隣のお婆さんと同じことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/19)

2015-02-19 08:30:00 | 日記
 先月半ばから歯の治療が続いています。週に一回のペースで歯医者に通っています。二十年以上前から通っている行きつけの歯科医院ですので、歯の管理は医院に任せきりです。治療が無い時は月に一回の点検です。
 最初の頃は、全体が歯周病状態でした。全ての歯茎を切開し、歯茎を作り変えました。一年以上は我慢の日々でした。その後、歯茎のブラッシングの訓練と定期チェックが始まりました。歯の管理の重要性を認識したのはその頃からです。しっかりとブラッシングが出来る様になったのは、ブラシが当たっている個所は歯茎からの出血も無く、歯と歯茎のポケットが浅いことを自覚してからです。健康は本人が自覚し、意識しないと維持・向上しません。身にしみてよく分かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする