鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(2/29)

2020-02-29 08:30:00 | 日記
 先日、母の法事に参列しましたが、和尚の読経の間の正座がつらく、座布団を膝と尻の間に挟んで凌ぎました。立ち上がるのもつらく、下肢の筋の縮みが影響している気がしました。
 このままでは正座が出来なくなる様な気がし、下肢のストレッチに取り組むことにしました。人間、齢を取れば身体の機能は衰えるもの、それに抗うことをしなければ老いに押し切られてしまいます。筋力の強化とタンパク質の摂取で抗います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/28)

2020-02-28 08:30:00 | 日記
 春分の日頃に予定されていた高知での同窓会、新型コロナウィルスの影響で当分の間延期になりました。急いで、ホテル、JRチケットの解約・払い戻しです。
 ネット予約のホテルは無料で簡単にキャンセルできましたが、JRチケットは駅まで出向かなければなりません。おまけに払い戻し手数料を乗車区間のチケットごとに取られます。新型コロナウィルスが私の財布にも災いをもたらしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/27)

2020-02-27 08:30:00 | 日記
 無性に刺身が食べたくなることがあります。硬直前の魚が欲しくなります。しかし、硬直前の鮮魚は店頭にはまずありません。たまに朝の定置網で獲れた魚の中に硬直前のものがありますが、大概の魚は硬直が来ています。普通、硬直前の魚は活魚しか考えられません。それ程、高鮮度の魚を普通の店頭で仕入れることは難しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/26)

2020-02-26 08:30:00 | 日記
 明日は故母の一周忌、亡くなったのがずっと昔のことのように思えてなりません。故母の生前は定期的な様子見に行っていたものの、亡くなってしまうと日常の中に故人との関わりが無くなります。日々の生活の中で仏壇を拝むことも墓に参ることも無く暮らしていると、盆、彼岸、法要の時しか故人を偲ぶことをしなくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/25)

2020-02-25 08:30:00 | 日記
 住民税の申告が済みました。受付で番号札をもらってから、かなりの時間を待ちました。時間のかかる高齢の申告者が私の前にいたのです。30~40分は待ちました。私は5分以内で済みました。申告書を受け付ける係員は、一応検算しただけで、受付印を押してくれました。また、来年です。
 それにしても申告会場はかなりの人出でした。申告者は皆マスクをしていましたが、係員の大半はノーマスクでした。そういえば、市役所に行っても殆どの職員はノーマスクでした。せめて、窓口業務の人だけでもマスクをしたらどうかと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/24)

2020-02-24 08:30:00 | 日記
 来月から隣地でのサービス付き高齢者住宅の建設工事が始まります。既存のアスファルトの撤去、杭打ち、整地、基礎、建築と順番に工事が進められます。
 隣地での工事なので、日中は振動や騒音に悩まされることになります。特にこの近所は燐家の電話の音やの生活音が反響しやすい区域です。大きなストレスになります。
 建設工事期間中は極力家に居ない様にします。買い物に行ったり旅行をしたりして、騒音から逃れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/23)

2020-02-23 08:30:00 | 日記
 この頃になると、冬を乗り切れたことに安堵します。齢を取ると、春を待つ気持ちが強くなります。若い頃には無かった心境です。
 これからの季節を満喫しようと思う反面、その後に来る冬も意識の中にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/22)

2020-02-22 08:30:00 | 日記
 地温が上がると草花がいっきに芽吹きます。地上に顔を出します。こうなったら野菜やハーブ作りの準備を始めます。
 ホームセンターにも野菜や花の苗が並び始めます。庭木の伐採と抜根をした我家の庭は野菜の栽培スペースが増えました。そこにはバジル、パセリ、セロリ、タイム等のハーブ類を植えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/21)

2020-02-21 08:30:00 | 日記
 草や木の根に接すると、怖ろしいほどの生命力を感じます。ただ眺めていたのでは何も感じませんが、いざ自分がその根に挑もうとすると、根の力を感じます。数十年の年輪を重ねた木の根を抜こうとする時、並大抵では敵わぬことを実感します。自力では敵わぬと思った時、自然の力に任せます。ちょっとやそっとではない程の時間が掛かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(2/20)

2020-02-20 08:30:00 | 日記
 直径20センチを超える庭木の除去を業者に頼めば、一本2~3万円は請求されます。先日、近所の高齢女性が玄関に植えてある殆ど幹だけのカイズカイブキの除去を業者に頼まれましたが、根元から切って持ち帰るだけで1万円を請求されたそうです。抜根を含めた除去になると、現場の状況にもよりますが数万円は取られます。
 我家の庭木、前の住人が植えたものですが、10本近くあります。まるで考え無しのデタラメな植栽です。その庭木、最近になってDIYで除去作業を始めています。業者に頼めば数十万円はかかる筈です。それを自力でコツコツ、筋トレも兼ねてやっています。大変ですが充実の毎日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする