鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(3/31)

2019-03-31 08:30:00 | 日記
 稚鮎がいればの話ですが、ぼちぼち、稚鮎の遡上が始まる時期です。桜の花が咲くこの頃、王子の堰堤が稚鮎で溢れんばかりになった記憶がよみがえります。
 あれは何年前のことだったのか。8年前に親父が亡くなり、四十九日の法要で日野川河口の宿に泊まった時、川沿いを歩いて見た光景でした。それ以降、同じ光景を見ることはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/30)

2019-03-30 08:30:00 | 日記
 人の名前は文字で覚えていないと出てこない時があります。映像で覚えた顔からは名前の文字は浮かんできません。名を覚えようと思えば、顔と名前の文字も記憶に刻む必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/29)

2019-03-29 08:30:00 | 日記
 日南での神がかり的幸運、やはり、神はいると信じざるを得ない出来事でした。私一人にふりかかった出来事なら、JAFを呼んで済ませることも出来たかも知れませんが、身障者用トイレでしか用を足せないトイレの近い家内を連れてのこと。まさに、神がかりとしか言えません。
 根雨で墓参りを済ませ、日南、奥出雲を経由して松江に帰ろうとし、途中、家内の用足しに寄った道の駅での出来事。たまたま、そこに寄って、その道の駅の駅長が私の車のパンクを見つけたことから事無きを得た出来事。今でも信じがたい様な、全てが神様の思し召しの様な幸運でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/28)

2019-03-28 08:30:00 | 日記
 彼岸の中日、根雨に家内の先祖の墓に参り、その足で日南町、奥出雲を経由して松江に帰ることにしていました。
 途中、日南町の道の駅“にちなん日野川の郷”に立ち寄りました。身障者駐車場に車を停め、家内をトイレに行かせようとすると、一人の男性が車に近づき私に話しかけました。「パンクですね」と、「え!」と言ってタイヤを見ると、後輪左側がペシャンコになっていました。私はその車を運転していながら、道の駅の駐車場に入り、声をかけられるまで異変に気付いていませんでした。
 困ったことになりました。私の車にはスペアタイヤはありません。どうしたものかと考えていると、私に話しかけてきた人はすぐに仲間を呼び、その仲間がジャッキで車を持ち上げタイヤを外し、近隣のガソリンスタンドにそのタイヤを持って行き、修理が可能かどうか確認しに行ってくれました。残念ながら、修理をしてもタイヤの構造が壊れているため、タイヤを買い替えるしか方法がないとの結論でした。
 すると、その人達はパンクしたタイヤと同じサイズの物を置いている店が無いか探してくれ、無いことが分かると、同じ大きさのスペアタイヤを持っている人を探し出し、借りて来てくれ、タイヤを付け替えてくれました。
 取り敢えず、そのタイヤを借りて松江まで帰り、パンクしたタイヤを新しいものに取り替えることとし、その日の夕方、無事に松江に帰り着くことが出来ました。
 途中、対応してくださっている方々の素性を聞くと、道の駅の駅長(管理人)とそこの職員さんとのことでした。まるで、奇跡の様な幸運でした。助けて下さった皆様にはもちろん、奇跡的な幸運を授けて下さった「日南の神様」にも感謝しました。
 翌日、車屋でタイヤを替え、翌々日、借り物のタイヤとお菓子を携え、お世話になった道の駅「にちなん日野川の郷」の神様の様な方々にお礼を申し上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/27)

2019-03-27 08:30:00 | 日記
 1kgを軽く超えるサワラが1,200円/尾程度の値段でありました。鮮度は「朝獲れ」で硬直中です。買って帰って捌きます。三枚に下ろし、身は刺身に、アラは汁にします。この程度の大きさのサワラ、腹身部分には脂が乗り、背身部分は比較的サッパリしています。
 サワラと言う魚、魚体に占める頭の割合は小さく、可食部の歩留まりの大きな魚です。3kgを超えるサワラは全体に脂が乗ります。刺身、西京焼き、柚庵焼きにして楽しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/26)

2019-03-26 08:30:00 | 日記
 潮の引いた春の磯、海藻のにおいがします。陸上の草木の萌えるにおいとは違い、香しく感じます。胸いっぱい吸い込みたくなるにおいです。
 そんな春の磯、ゴロタ石の重なりを除けるとギンポがとぐろを巻いて卵塊を抱えています。
 干上がった磯を掘ると、岩イソメが出て来ます。大小の石まじりの磯を掘るのは大変ですが、岩イソメの生態を知ることが出来ます。子供の頃、早春の磯は心躍る遊び場でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/25)

2019-03-25 08:30:00 | 日記
 草むらから草木の萌える「におい」がします。春の「におい」です。冬を越した草木や虫たちが春に向けて放出し始めるエネルギー、どう感じるかはその人の勝手です。
 この「におい」、普通「匂い」と書きますが、私は子供の頃から「臭い」と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/24)

2019-03-24 08:30:00 | 日記
 家内の両親の墓、日野川の中流にあります。山を100m程登ります。節目の日には家内の代わりに私が線香を上げます。この墓、掃除や仏花は近くに住む遠い親戚のお世話になっていました。
 ところが、先日、この親戚から手紙が来ました。高齢でもあり、体調が良くないので今後のお世話は出来かねる旨の内容でした。
 齢を取って体調も思わしくない中、自分の家の墓ならともかく、他所の家の墓のことまで面倒が見られないというのは当然なことで、家内は今までのご厚意に感謝する旨の手紙を返しました。
 「これからどうするのか」と言うことになりますが、遠くにいる家内の弟(実の後継息子)と私(家内の代理)とで何とかするしかありません。そのうち、放置墓になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/23)

2019-03-23 08:30:00 | 日記
 急な体重増に思いあたるふしがあります。バレンタインチョコの食べ過ぎ、土佐文旦の食べ過ぎ、しぼりたての新酒の飲み過ぎ、母の葬儀に伴う不摂生、旅行中の食事が影響していると推察しました。
 これだけの肥満要素が重なると、もろに体重に影響が出ます。原因がはっきりしているので減量対策は簡単です。食べ過ぎ、飲み過ぎを控えることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(3/22)

2019-03-22 08:30:00 | 日記
 体重が急に増えました。腹が出て、ズボンがきつくなりました。数カ月で3kgの増加です。それに伴い、血糖値も上昇します。尿糖も出ます。
「これはいけない」と思い、摂生に努めることにします。毎日、体重をチェックします。摂取カロリーを考えて食べる様にします。取り敢えず、2kgの減量を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする