鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(1/31)

2019-01-31 08:30:00 | 日記
 1月が終わります。寒い寒いと言っている間に月日は過ぎます。立春が来て、彼岸が来て、花が咲いて、季節の移ろいを感じている内に大事なシーズンを迎えることになります。
 とりわけ今年は新元号での最初のシーズン、鮎のいない時代の幕開けにならないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/30)

2019-01-30 08:30:00 | 日記
 昨年末に家内の知り合いから頂いた冷凍シロイカ、解凍してイカ飯を作ることにしました。胴長20cmほどのシロイカ16杯、腸を抜いて一晩水に浸したもち米を7分目程詰め、圧力鍋で調味液と共に12分程煮ました。イカは半分程度まで縮まり、モチ米をしっかり抱き込んでいます。もっちりとした食感で、調味液も程良く滲みこんでいます。
 冷蔵庫で保存し、食べる時にレンジで加熱するとモチモチの状態になります。数十年ぶりに作ったイカ飯、懐かしく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/29)

2019-01-29 08:30:00 | 日記
 家事から離れたくて旅行を計画します。勿論、車椅子生活者の家内を連れての旅行です。旅行期間中、食事の支度を考える必要はありません。食べて飲んでゴロリです。旅行中は家事のストレスから解放されます。
 しかし、新たなストレスに見舞われます。家内の手当たり次第の買い物です。行く先々で抱えきれない程の菓子です。家に帰れば、あちこちに土産話と共にバラまきます。家内にとっての旅行とは土産物を買うことです。
 これさえなかったら、私にとっては楽しい旅行です。このストレスがあるものだから、最近は極力旅行に行かないようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/28)

2019-01-28 08:30:00 | 日記
 アサコールを服用しながらアルコールを飲む。サとルの一字違いで炎症を抑える側と起こす側に分かれます。一字違いの裏表、人生って不思議なものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/27)

2019-01-27 08:30:00 | 日記
 私の潰瘍性大腸炎は、数十年前からそれらしき症状はあったのですが、正式な病名診断が下ったのは、健康診断で便潜血が見つかり、内視鏡検査をした時からです。
 その時は、直腸に膿が付着した状態で、時々、便の表面に粘血が付着していました。便の回数が多く、時々、粘血や膿が混じりましたが、身体の異常は感じていませんでした。
 この時、ペンタサ注腸を処方され、3日で症状は治まりました。その後の検査で、直腸の潰瘍は無くなり、寛解を告げられました。その後、特に問題が無ければ、かかりつけ医で薬をもらい続ける様に指示され、特に異常も感じず、10年近くペンタサ注腸だけで対応してきました。
 ところが、2年前、ストレスが原因で潰瘍性大腸炎が再燃し、大量の粘血便が連日続きました。慌てて、ペンタサ注腸を処方しましたが、症状は治まらず、かかりつけ医に大病院への紹介状を書いてもらい、診察を受けました。
 結果は、全大腸型の潰瘍性大腸炎です。十数年前には直腸部分だけだった炎症が、小腸の出口付近まで拡がっていました。ペンタサ注腸の作用が及ぶ直腸部分は正常に近く、その奥全体に炎症が生じていたのです。
 早速、アサコールの服用を指示されました。この時も前回同様、服用から3日で症状は治まりました。3週間後の血液検査では炎症を示すCRPも0.3(基準値ギリギリ)から0.09に低下し、その2か月後には0.04まで下がりました。炎症はなくなったのです。
 とは言っても、潰瘍性大腸炎は不治の難病です。再燃予防のためペンタサの隔日注腸とアサコールの服用は続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/26)

2019-01-26 08:30:00 | 日記
 次の潰瘍性大腸炎の検査は84日後です。その間の薬として、アサコール504錠とペンタサ注腸17個をもらいました。
 アサコールは6錠/日だから6錠/日×84日=504錠なのですが、ペンタサ注腸は少しずつ使用回数を減らしていく方向で、毎日の注腸を2日に1回に減らしました。その結果、42個のペンタサ注腸が必要な筈なのですが、過去の在庫が25個あるので、今回17個と言うことになりました。これで様子を見て、途中、問題が生じたら相談に行くことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/25)

2019-01-25 08:30:00 | 日記
 年明けに切除した大腸ポリープとその時の血液検査等の結果を聞きに病院に行きました。ポリープは良性の腺腫で問題なし、血液検査の結果も正常とのことでした。
 これで一安心です。酒も先生には内緒で飲んでも差し支えなさそうです。勿論、過ぎない程度に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/24)

2019-01-24 08:30:00 | 日記
 寒波が来ないので、ダイコン、ハクサイ等の冬物野菜が安いです。特に、JAや道の駅には新鮮で安い野菜が並びます。
 こんな年は野菜をふんだんに使った料理を作ります。野菜と豚ひき肉を炒めてとろみをつけます。丼にしても美味しくいただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/23)

2019-01-23 08:30:00 | 日記
 食事の支度を面倒に思う様になりました。かと言って、スーパーの弁当や店屋物では満足できません。やはり、食前に自分で作るご馳走が一番です。自ら作る料理に勝るものはありません。
 そんな意識が強いと、他人が作る料理に満足できません。老いて有料施設に入居したとしても、食の面では不満だらけで暮らすことになりそうです。今からでも、スーパーの総菜に慣れておく必要があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/22)

2019-01-22 08:30:00 | 日記
 愛車のリコール通知があったので、日程調整してディーラーのもとに出掛けました。修理は1時間ばかりで終わりました。エンジンを制御するプログラムの書き換えとのことでした。 
 全国で百数十万台の車が対象とのこと、無駄な時間が全国で百数十万時間浪費されます。車屋も客も我慢しかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする