鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(1/31)

2020-01-31 08:30:00 | 日記
 令和2年の最初の1カ月が終わります。1/12が過ぎただけですが、今のところ今年の出だしは順調と言うべきでしょう。大雪に見舞われることも無く、災害も無く経過しています。このままずるずると春を迎え、鮎釣りシーズンを迎えることになるでしょう。
 心配なのは、雪不足による河川の水不足です。山に降った雨は大半がそのまま川に向かいます。雪として山に残ればゆっくりと溶け出します。川にも田圃にも水が分かたれます。適度な水は稚鮎の遡上を助けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/30)

2020-01-30 08:30:00 | 日記
 高齢化は住宅周りの草取りばかりではなく、溝浚えにも影響を及ぼしています。
 普通、公道の側溝に泥が溜まれば道路管理者が溝浚えをするのが普通です。しかし、我家への進入道は私道です。私道の場合、私道を利用する住民が側溝等の管理をすることになっています。
 昔、町内の住民がまだ若かった頃は指定された日に住民が出て溝浚えをし、サンドバックに入れた泥を市が手配した回収車が始末していました。今でも町内会と市が連携すればそれが出来る筈です。
 ところが、腰の曲がった高齢住民ばかりになり、グレーチングや床版を動かせなくなり、誰も作業に出てこなくなりました。そして、側溝は泥で埋まった状態になってきました。町内会との連携も希薄になり、この状況をどう解決するのか、町内会活動にまったく参加しない住民の一人として悩ましく思うところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/29)

2020-01-29 08:30:00 | 日記
 高齢化は草取りにも影響を及ぼしています。高齢になると、しゃがんだ後の立ち上がりがきつくなります。
 すると、除草剤の使用を思いつきます。ホームセンターに大量に売られているラウンド○○○が使われます。外国企業が開発した除草剤です。農業分野だけでなく市民生活でも必需品になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/28)

2020-01-28 08:30:00 | 日記
 周りに雪が無いと、春を待ちわびる気持ちが薄れます。この暖冬が毎年のものになったら、山陰の人間の気質も少し変わってきそうな気がします。
 しかし、暖冬とは言え、鉛色の空は変わりません。山陰の人間は常にお天気伺いです。お出かけに長靴は履きませんが、傘は携行します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/27)

2020-01-27 08:30:00 | 日記
 暖冬の影響か、釣り情報にグレの釣果が載っています。例年だと雪の影響で沿岸水温が下がりグレの食いが渋るのですが、今年は違います。ヒラマサもあがっています。おかしな気候になったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/26)

2020-01-26 08:30:00 | 日記
 1m程に切った庭木を井桁に積んで乾燥させ、それを30cm程の短さに切ってゴミに出す作業を進めています。これらは30リットルのゴミ袋に4個ほどしか入りません。重さも相当なものです。ゴミ収集の人に遠慮して、一度に2袋程度しか出さないことにしています。1月から始めて1/3ほど片付きました。3月には跡形もなくなるでしょう。それが済んだら庭に残った木の根の始末です。手間のかかる作業になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/25)

2020-01-25 08:30:00 | 日記
 パスワードやIDアカウントの記憶が怪しくなります。何も考えることなくスラスラと出て来る時もありますが、一度間違えると「ハテ?」と言う状態になります。各種カード毎にパスワードを変えているので大変です。
 一応、メモ帳に控えてありますが、これを失ったらカード発行会社への暗証番号の照会が必要です。幸いにも、まだメモ帳が行方不明になったことはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/24)

2020-01-24 08:30:00 | 日記
 齢を取ると消費活動が鈍ります。買い物に行かなくなります。物を買うのが面倒になります。どうしても必要な物以外には関心が向きません。
 今取り組んでいる庭木の処分に関しても、チェーンソーや斧があれば楽なのですが、今の庭木を処分したら、我家ではその先、その道具の使い道がありません。齢を取ると、うかつに耐久消費財を買えなくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/23)

2020-01-23 08:30:00 | 日記
 確定申告の時期が来ます。一部の税を除いて所得税を納めていない自分が確定申告をしても税が還付される筈がありません。それでも毎年、医療費の集計をし、控除額に計上してきました。
 医療費の支払いは、家内の分と合わせて100件近くあり、日付別、医療機関別に医療費一覧を作成してきました。一覧はエクセルで作りますが意外と面倒な作業です。
 結局、毎年10万円近い控除額を計上しますが、一般的な控除額が所得額を大きく上回っており、医療費控除額を計上しても何の意味もありません。
 これまで頭の体操と思って続けてきましたが、空しい作業が馬鹿らしくなりました。今後、医療費の計上は所得税を納める様になった時にします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(1/22)

2020-01-22 08:30:00 | 日記
 早春を感じさせる食材には鼻に抜ける爽やかさと喉に沁みる酸っぱさや苦さがあります。ワカメやソゾを湯通しする時の磯の香り、蕗の薹やセリのほろ苦さなどがそうです。秋の実りとは違って、か細いながらも春の息吹があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする