▲ 美しい円錐形の近江富士(三上山)
国道1号線や名神高速か走る度に何度も目にしてきた美しい円錐形の近江富士。
この山は滋賀縣野洲市にある御上神社の神体山です。
津からは国道1号線で2時間弱。
御上神社の駐車場に車を停めて、参拝してから登山を開始しました。
▲ 10:09 御上神社楼門
▲ 10:23
表登山道は石段から始まり、樹林帯を登って高度を上げると岩場が現れる変化に
富んだコースです。
▲ 妙見堂跡
▲ 10:36 割岩
▲ 北は琵琶湖と比叡山
▲ 西は野洲川と栗東方面
▲ 10:54 三上山山頂の奥宮
登山開始から50分ほどで奥宮のある山頂に到着。展望台からは琵琶湖の向こうに
比叡の山並みがハッキリと見え、素晴らしい眺望を楽しむことができます。
復路は同じ道を下り、11:36に駐車場に戻りました。
登り道では汗をかきながらの心地良い1時間半の山行でした。
下山後のお昼ご飯は餃子の王将野洲店で定番のチャーハンと餃子。