▲ 振袖用の袋帯からリメイクした七歳用の祝帯
七歳の七五三で使用するために袋帯から祝帯にリメイクしました。
元々この帯は、お婆ちゃんの晴れ着用の袋帯。
鮮やかなターコイズブルーの地色に、梅や紅葉の文様を織り出した重厚な帯です。
これをお孫さんの七歳の七五三参りに活用することをご提案しました。
この帯に合わせる小紋の着物は、七五三参りの年になってから仕立て直します。
それまでどのくらい成長することでしょう。
▲ 振袖用の袋帯からリメイクした七歳用の祝帯
七歳の七五三で使用するために袋帯から祝帯にリメイクしました。
元々この帯は、お婆ちゃんの晴れ着用の袋帯。
鮮やかなターコイズブルーの地色に、梅や紅葉の文様を織り出した重厚な帯です。
これをお孫さんの七歳の七五三参りに活用することをご提案しました。
この帯に合わせる小紋の着物は、七五三参りの年になってから仕立て直します。
それまでどのくらい成長することでしょう。