7月9日から大相撲名古屋場所が愛知県体育館で開催されます。
昨日幕下以下の力士を中心に約200名が名古屋入りしました。
三重県鈴鹿市の白子町では追手風部屋の宿舎が設けられます。近鉄白子駅に近い
旅館松葉屋がその宿舎で、道を隔てた公園に稽古場となる土俵が設置されました。
近鉄白子駅からは、名古屋駅まで急行で50分、特急を利用すれば40分という
好立地から10年近く松葉屋が宿舎になっているそうです。
力士の名古屋入りの翌日ということもあり、残念ながらまだ朝の稽古は始まって
いませんでした。
追手風部屋の看板力士は幕内の永谷園のコマーシャルにも登場する遠藤ですが
関取衆の場所入りは数日先だということです。