群馬研修会の翌日は、高崎を8時に出発し関越道で東京都内に向かいました。
首都高の渋滞もあって、予定よりおよそ1時間遅れで東京駅に近い
日本パーキングセンターに到着。
最初の目的地、東京スカイツリーに向かいました。
11時前に到着すると予想外の混雑。チケット売り場は長い行列で、なんと90分待ち!
やっと12時30分頃にエレベータに乗れましたが、この時には行列はなくなっていました。
運悪くお昼前のピーク時に訪れたことで、行列に並ぶはめになりました。
当初の計画では築地の場内で昼食をとる予定でしたが、スカイツリーのソラマチで
済ませて、銀座に向かいました。
東銀座で地下鉄を降りて、まずは歌舞伎座に。
歌舞伎座では、初心者用に一幕見席が用意されています。この席は4階に設けられ
1~2時間の一幕が1,000~2,000円で見ることができます。
実際この席で歌舞伎鑑賞をした方に聞いたところ、一幕席でも十分に歌舞伎の雰囲気が
味わえるとのことです。
この後、銀座から日本橋に移動して三重県のアンテナショップ三重テラスに立ち寄り
17:30分に東京を出発、20:30に津に帰ってきました。
2日間の走行距離は970㎞でした。