goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

血液の数値

2019-06-20 19:36:25 | 日々のもろもろ

二週間前、札幌で献血をしたときの血液検査の結果が届いた。

結果は、相変わらずというか、半分近くの数値が、基準値の下限近く。

血圧は上が90代で、これは大体アベレージなんだけど、1月末に釧路で献血しようとしたとき、ヘモグロビン濃度が基準値に満たないため断られてしまうということがあったので、今回はどうかなと思ったら、基準値の下限ピッタリの数字。つまり、あとちょっと低かったら、今回もまた断られていたということだったんですね。ウーム・・・。

今に始まったわけではないのだけど、時々、眩暈まで行かないけど、軽い立ちくらみのような症状が出ることがあるので、これは今後とも注意していかねばってところですかね。

 

中でも今回一番気になったのが、白血球の数値もまた、基準値の下限ピッタリだったこと。

実は1月の人間ドックのときは基準値の範囲を僅かに下回っていたのだけど、今回またこうだったので、ちょっとこれは気にかけておくべきなのかなと。

次の人間ドック(12月の予定)でどう出てくるかだなあ・・・。1月のときは経過観察の判定だったけど、ここ1年くらいで急激に数値が低下しているので、ちょっと心配。

 

次に献血ができるのは9月。釧路でもできるけど、札幌でいつも利用している献血センターは、美味しいパンが食べられるという利点があるので、多分次回もそこを利用するでしょう。

果たしてどう出てくることか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする