goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

りんごとホタテと玉子と・・・

2013-02-12 19:40:54 | 道外旅行記



週末の青森で、ぜひ食べたかったご当地グルメ二つをご紹介。
まずは、「りんご餃子」。
場所は、青森港近くの複合施設「アスパム」の中のフードコーナー。
この「アスパム」も、青森に行ったら必ず寄る、好きな場所の一つです。





これなんですけど、見た目は普通の餃子と変わらないように思えます。
では一体何が違うのか・・・?





わかりますかね?中身の色が全て白。
フラッグにも書いてあるとおり、にんにくが入っていないため、こういう色になっているのです。
りんご風味ということで、とてもさっぱりとした味わいで、5個しか入っていないというのが実に残念なくらい、何個でもいけちゃいそうな美味しさです。
りんごの果肉配合率は11%とのことだけど、これにはどういう意味があるのか、少々不思議な気もします。

売ってないのかなと思って、近くの物産店を探してみたけど、見つけられませんでした。
でも調べてみたところ、通販では売っているらしいので、今度考えてみようかな。





続いては、この定食メニュー。
津軽料理の中でも人気が高い、ホタテの貝焼き味噌定食です。





ホタテを、貝殻に乗せた状態で味噌味で焼き、玉子でとじるというメニュー。
食べた感じとしては、思ったよりも味噌味が濃くないかなあと思ったけど、玉子と絡めていることで、何とも言えない風味が出ているなと思いました。
またぜひ食べてみたい逸品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする