来週から5月だってのに、北海道はまた雪でした・・・。
帯広はそうでもなかったけど、帯広の隣の村では、恐らく30cmは降ったと思う。
外回りに出るのに、防寒着&長靴着用で正解でした。
ということで、今日はこんな話題。
東京に来て驚いてしまったことランキング - goo ランキング
またまた面白いランキングを発見!
東京にたくさんの友人ができて以降、年に1~2回は上京しているので、
大変興味深いランキングだなと思います。
そんな私が東京へ行ってビックリすること・・・、
1番はやっぱり人の多さかな?
北海道では信じられない人の多さには、時に圧倒されます。
何回か上京しているうちに、少しは慣れてきた感もありますけどね。
駅と駅との距離の短さも同様。
昨年12月に上京した時に、日比谷公園から有楽町駅経由で東京駅まで
歩いたのだけど、北海道では信じられない間隔の短さにビックリ。
他に、これまで何度か水道橋や飯田橋に泊まったことがあるんだけど、
水道橋駅と飯田橋駅の間隔も、ビックリするくらい短いですよねえ。
他には、7位に入っている、「駅の出口が多い」。これも納得です。
5年前、有楽町の東京国際フォーラムで岡本真夜さんのコンサートがあった際、
私は友人との待ち合わせ場所を、有楽町駅の「国際フォーラム口」にしたんだけど、
待っていた時に、今別な出口にいると友人からメールが入り、
慌ててその場所を探したんだけど、いかんせん出口の数が多いものだから、
すっかり迷ってしまったという苦い経験がありました。
まあそんな感じで、北海道に住む私にとって、
東京はビックリすることの多い街だけど、
これからも、色々な場面でビックリさせてほしいなと思います。
帯広はそうでもなかったけど、帯広の隣の村では、恐らく30cmは降ったと思う。
外回りに出るのに、防寒着&長靴着用で正解でした。
ということで、今日はこんな話題。
東京に来て驚いてしまったことランキング - goo ランキング
またまた面白いランキングを発見!
東京にたくさんの友人ができて以降、年に1~2回は上京しているので、
大変興味深いランキングだなと思います。
そんな私が東京へ行ってビックリすること・・・、
1番はやっぱり人の多さかな?
北海道では信じられない人の多さには、時に圧倒されます。
何回か上京しているうちに、少しは慣れてきた感もありますけどね。
駅と駅との距離の短さも同様。
昨年12月に上京した時に、日比谷公園から有楽町駅経由で東京駅まで
歩いたのだけど、北海道では信じられない間隔の短さにビックリ。
他に、これまで何度か水道橋や飯田橋に泊まったことがあるんだけど、
水道橋駅と飯田橋駅の間隔も、ビックリするくらい短いですよねえ。
他には、7位に入っている、「駅の出口が多い」。これも納得です。
5年前、有楽町の東京国際フォーラムで岡本真夜さんのコンサートがあった際、
私は友人との待ち合わせ場所を、有楽町駅の「国際フォーラム口」にしたんだけど、
待っていた時に、今別な出口にいると友人からメールが入り、
慌ててその場所を探したんだけど、いかんせん出口の数が多いものだから、
すっかり迷ってしまったという苦い経験がありました。
まあそんな感じで、北海道に住む私にとって、
東京はビックリすることの多い街だけど、
これからも、色々な場面でビックリさせてほしいなと思います。