goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

シーズン2スタート

2024-01-13 16:03:28 | ドラマ

 

 

久保田紗友×飯島寛騎「千春とユウの関係性にも注目して」──「弁当屋さんのおもてなし シーズン2」【インタビュー】 | TVガイドWeb

“やっぱりテレビってオモシロい” テレビ情報・レコメンド・コラムを発信するメディア型総合サイト

TVガイドWeb

 

 

今週からスタートの「弁当屋さんのおもてなし」シーズン2。

今週はずっと「イチオシ!!」や「イチモ二!」でも特集が組まれていて、昨日からは千春役の久保田紗友さん、ユウ役の飯島寛騎さんがゲスト出演するなど、開局55周年記念ドラマということで、社を挙げて全力PRしている感が伝わってきました。

前回と違い、原作を先に読んでいたので、展開というか結末はわかっていたけれど、原作が、丸ごと映像化するとしたら1時間でも足りないのではないかと思えるようなボリュームなので、どのように20分弱に凝縮しているのかという点にも注目しながら見ていたところ、今日の第1話は、色々細かい違いはあるものの、ストーリーの軸となる部分にはブレがなく、かつ、要点をしっかりと捉えた展開になっていたので、原作を読み返しながら見ても、不自然さが全く感じられなかったと思います。

残り3話も、きっと同様の作りになっていると思うので、引き続き楽しみに見て行きたいです。

リンクした久保田さん&飯島さんのインタビューにもあるとおり、千春とユウの関係性にも注目です。原作では、第2巻の最後でユウが千春に告白したことで二人は恋人としてお付き合いするようになるのだけど、そこまで今シーズンで描かれるのかな。

 

 

エンディングの出演者のクレジット。

福永裕梨アナの声の出演には迂闊にも気付かなかったけれど、福地妃菜美アナの出演は、「イチオシ!!」で紹介されていたのでわかりました。

 

 

狸小路1丁目にある「斎藤印舗」さんという老舗のはんこ屋さん。

この前で、ゲストの華田将平を探して走り回る千春が、福地アナが演じるはんこ屋の店員(「イチオシ!!」では「看板娘」とされていました)に話しかけるシーンが撮影されていました。

他にも、幌平橋や大通バスセンターなど、札幌人ならすぐにわかるロケ地が沢山出てきたので、後日纏めて紹介したいと思います。

 

 

 

先日「onちゃんテラス」に行ったところ、ここでも大々的にPRされていました。

 

 

ドラマとは関係ないけれど、テラス内では、訪れた人に願い事を書いてもらって奉納する絵馬が用意されていました。

 

 

 

 

新年早々辛い出来事が起きてしまっている日本。人々のお願いは、しっかりと神様に伝わっていることと信じましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き楽しみに

2024-01-10 19:52:26 | ドラマ

 

寺脇康文さんの復帰により、昨年からまた「相棒」を見るようになりました。

昨年のシーズン21のノベライズ版も、年前に纏めて購入し、じっくり読み込んでいます。

 

8年間ブランクがあったので、この間のことはほとんど何も知らないのだけど、三代目相棒だった甲斐亨の父親、峯秋がいまだ健在であることは知っていました。

石坂浩二さんって、もう82歳になられてるんですね。「ウルトラQ」や「ウルトラマン」のナレーションから既に60年近く経過しているわけだけど、いまだ元気で活躍されているということが本当に凄いと思います。

成宮寛貴さんの芸能活動再開報道が流れたことで、いまだ服役中であるという、カイトこと亨の再登場の期待も高まっているようだけど、どうでしょうね。実現したらそれはそれで素晴らしいと思うけど。

 

新しい登場人物の中で面白いと思うのは、松嶋亮太さん演じる「土師っち」こと土師太。

最近は、薫だけでなく、右京にまで「土師っち」と呼ばれるようになり、すっかり特命係にいいように使われるキャラになっているけれど、あの人を食ったような、真似したくなる独特の話し方が何とも面白い。

レギュラーでは、田中隆三さん演じる鑑識の益子桑栄も、前任の米沢守とはまた違った、いいキャラ設定だなと思います。

 

他に最近登場しているキャラクターでは、辻本祐樹さん演じる、階(きざはし)真検事にも注目。

辻本さんは(自分の中では)「3年B組金八先生」の生徒役のイメージが強いけど、今シーズンは既に2回登場しているので、今後も要所要所で出てくるんでしょうね。恐らくだけど、3月の最終回にも出てくるかな。

 

そうそう、金八先生といえば、12月に放送された第9話に、あの「腐ったミカン」であまりにも有名な「加藤優」を演じていた直江喜一さんが出てましたね。

と言っても、最初に見たときは気付かず、エンディングで名前を見て「えっ、どの役?」と思ってすぐに録画したのを見返したところ、暴力団組長と昵懇である、元ヤクザの僧侶役でした。

残念ながら顔のアップはなかったけれど、雰囲気はすごくよく出ていたと思うので、願わくば再登場していただき、今度は右京&薫と相まみえるような展開を期待したいです。

 

この先「相棒」はどこまで続きますかね。

寺脇さんの復帰により、「そろそろ(終わり?)」という噂も絶えないようだけど、どうなることやら。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト情報解禁

2023-12-16 16:16:07 | ドラマ

 

 

「弁当屋さんのおもてなし」 シーズン2 - シーズン2追加キャスト発表!! -

札幌が舞台の人気グルメ小説を地元テレビ局のHTBが開局55周年ドラマとして映像化します!

「弁当屋さんのおもてなし」 シーズン2

 

 

来月スタートの「弁当屋さんのおもてなし」シーズン2。

ゲスト情報が解禁になりました。

どんな方々が演じているのかなと思ってチェックしてみました。

 

まずいきなりだけど、第1話に登場する「華田将平」、原作を読んで抱いていたイメージと全然違いました。

原作には「身長185㎝はあろうかといういかつい体格」「見事なポンパドールを作ったリーゼントヘア」とあるのを読んで、「そういう格好が似合いそうな役者さんって誰だろう・・・?」と想像していたので、「え~っ、こんなイケメンじゃないでしょ!?」というのが率直な感想。

とは言いつつも、見てもいないのにどうこう言うのはよくないので、しっかり見て感想を整理しようと思います。

 

第2話に登場する、家出を繰り返す少女「土田若菜」を演じる森田想(こころ)さんは初見だけど、画像を見る限り、なんとなくだけど、原作を読んで抱いていた若菜のイメージに合っているかなという気がする。

千春と衝突しながらも徐々に心を開き、原作では、その後も「くま弁」の常連となって、「しあわせ宅配篇」の第4巻では主人公雪緒の義理の妹になるという重要なキャラなので、ドラマではどんな役柄になっているのか楽しみ。

若菜の元担任の「三輪ことり」先生も、原作を読んだ限りでは、正直どんな役者さんが演じるかイメージが湧かなかったけれど、これまた初見である小林きな子さんの画像(インスタもチェックした)を見て、「あ、これはピッタリかも!」と思いました。

 

第3話に登場する「南波美馬」「一馬」姉弟。

美馬を演じる大後寿々花さんは、何かのドラマで見たことがあったので、名前は朧げに記憶してたのだけど、意識して見るのは今回が初めて。

画像を見る限り、原作のイメージに合っているかなという気がするので、こちらも楽しみ。

一馬を演じる、「NORD(ノール)」の瀧原光さんは、毎週土曜日の「イチモ二!」第2部にレギュラーしていることもあり、キャラもよくわかっていたつもりなので、こちらもまた、原作のイメージと合っているように思います。

この第3話では、CAさんの役で、HTBの森唯菜アナが出演するんですね。なんだかんだでそっちが一番の楽しみかも(^O^)。

 

そして第4話に登場する、千春の母「小鹿亜紀」(原作では「亜紀子」になっていますが・・・)役の千堂あきほさん。

シーズン1にも声だけ出演していたけれど、シーズン1を見た後に原作を読んで、「これはもう千堂さんにピッタリでしょ!」と思っていました。

シーズン2の最終話ということで、「東京への帰任を打診された千春が、自分の生き方をどう決断するか」ということがポイントになっているそうなので、その辺にどう絡んでいくのかを楽しみに見たいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報解禁!

2023-11-29 19:57:53 | ドラマ

 

 

「弁当屋さんのおもてなし」シーズン2

北海道食材がふんだんに使われる絶品お弁当と素敵なおせっかいで、おなかも心も満たされる北のお弁当ものがたり第2弾!

「弁当屋さんのおもてなし」

 

 

ついに詳細情報が解禁となりました。

前回と同様4話だけというのは寂しいけれど、1月13日を楽しみにしています。

ちょっと調べてみたら、小説の方も、年明けに最新刊が出るみたいで、これも続報が楽しみ。

 

ざっとあらすじを読んだけど、今シーズンでは、千春が東京への帰任を打診され、最終的にどういう生き方を選ぶか決断を迫られるところまで行くとのこと。

それって、原作では第6巻の最後の話だから、「随分急ぐんだなあ」「それなら4話と言わず、せめて3月末までやってよ」ってのが正直なところだけど、私のように原作を読んでいる人にとって、無理や違和感のない展開になっていてほしいと思います。

 

先日「イチモ二!」で最新のメイキング映像が流れたのだけど、今回は、室岡里美アナ、森唯菜アナ、土屋まりアナ、福地妃菜美アナのゲスト出演があるとのこと。

以前も書いたけど、唯菜アナはCAの役で、CAさんが出てきそうなエピソードは一つしか思い浮かばないので、恐らく「それ」だろうなあと思っていたところ、↑に書かれているあらすじを読むと、どうやら「それ」で間違いなさそう。

土屋アナの登場シーンは、メイキング映像を見ると、どうやら「くま弁」の店内のようなので、どういう立場で「くま弁」に来る設定なのか楽しみ。

前シーズンでは、錦鯉のお二人が、恐らくは本人役で出演していたけれど、オクラホマの二人は出ないのかなあ。

河野君が出るなら、原作にはそんなシーンはないけれど、福地アナと一緒に、「しあわせ散歩」の道中で「くま弁」を訪れたなんて展開も期待しちゃいます。

 

他に楽しみといえば、前シーズンのときのようなコラボ商品の販売がないのかということ。

前シーズンは、ローソンとコラボしてのおにぎりの販売だったけど、せっかく料理が題材の物語なので、それは楽しみにしたいです。

 

 

シーズン2決定! - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

「弁当屋さんのおもてなし」-シーズン2制作決定!札幌が舞台の人気グルメ小説を地元テレビ局のHTBが開局55周年ドラマとして映像化します!「弁当屋さんのおもてなし」14...

goo blog

 

 

後はそうだなあ・・・、まだ何も聞かされていないけれど、来年は異動で札幌を離れる可能性が高いので、3月末までにできる限りロケ地巡りをしておきたいかな。

ま、それはドラマを見ながら考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名キャラクター待望

2023-11-24 16:30:00 | ドラマ

 

 

『相棒』12年ぶりに登場の高橋克実が物語をかき回す 心に刻みたい右京の名台詞も

シャーロック・ホームズ、エルキュール・ポアロ、サム・スペードなど推理小説に登場する名探偵は多い。彼らに憧れている人もたくさんいる。『相棒 season22』(テレビ朝日系...

Real Sound|リアルサウンド 映画部

 

 

昨年から再び「相棒」を見始めたけれど、ずっと再登場を心待ちにしていた、高橋克実さん演ずる「マーロウ矢木」がついに登場ということで、情報解禁以降放送が楽しみで仕方なかったです。

今シーズンでは、第3話で、原田龍二さんの「陣川警部補」も登場したけれど、長年続いている中で、視聴者の印象に残り、愛されているキャラクターが多く存在するのも、「相棒」の魅力の一つなんだと再認識しました。

昨年のシーズンでは、深沢敦さんの「ヒロコママ」が再登場し、今シーズンでもぜひと思っているけれど、こうなってくると、亀山薫が前回在籍していた当時の名キャラクターがまだまだ出てこないかなと期待しちゃいます。

個人的に期待しているのは、マギーさん(男性俳優の方)が演じられた、元ヤミ金の取り立てだった「若杉栄一」とか、松尾貴史さんが演じられた、路上生活者の「一郎君」こと「吉田一郎」あたりを・・・と思っていたんだけど、ちょっと調べてみたら、マギーさんは、私が見ていなかったSeason19に、別な役で出演されていたんですね・・・。

でも、栄一は、Season3に登場したときに、生まれた子供に、薫の名前を取って「薫子」と名付けたことを披露していたから、あれから19年、復帰した薫の前に、成長した娘と共に姿を見せるなんてことがあってもいいような気がするのだけど、そういう構想はないのかな。

ま、引き続き楽しみに見ていくとします。

残念ながら叶わない話だけど、ついさっき、北海道で再放送されていた「西村京太郎サスペンス」に蟹江敬三さんが出演されていたのを見ていて、もし蟹江さんが御存命だったら、Season1とSeason6で蟹江さんが演じられていたバーテンダー、「三好倫太郎」の再登場もあったのかなあなんてことを思ってしまいました。

 

高橋さんに話を戻すけど、昨日、「発見!タカトシランド」に高橋さんがゲスト出演された際に訪問していたラーメン屋さんに行ってきました。

札幌郊外の住宅街にある人気の名店です。近々紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする