自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

★ 北朝鮮の弾道ミサイルが日本海に 脅かされる能登の漁業

2024年05月30日 | ⇒ドキュメント回廊

  北朝鮮がまた日本海に向けて弾道ミサイルを発射した。防衛省公式サイト(30日付)によると、北朝鮮はきょう午前6時13分ごろ、複数の弾道ミサイルを内陸部から北東方向の日本海に向けて発射した。発射された弾道ミサイルのうち少なくとも1発は最高高度が100㌔、350㌔以上飛行した。

  北朝鮮は今月27日午後10時43分にも北西部沿岸地域の東倉里地区から、黄海に向けて衛星打ち上げを目的とする弾道ミサイル技術を使用した発射体を打ち上げた。発射から数分後に黄海上空で消失した。北朝鮮による弾道ミサイルの発射は、27日の「衛星」打ち上げを含めて今年6回目となる。

  このニュースを不安に感じているのは能登半島の能登町小木漁港のイカ釣り漁業者ではないだろうか。中型イカ釣り船=写真=の7隻が来月6月にスルメイカ漁に日本海に向け出漁する予定でいる。不安に感じているというのも、小木漁港の関係者にとっては苦い過去の事例もある。

  領海の基線から200㌋(370㌔)までのEEZでは、水産資源は沿岸国に管理権があると国連海洋法条約で定められている。ところが、北朝鮮は条約に加盟していないし、日本と漁業協定も結んでいないことを盾に、日本海は自国の領海であると以前から主張している。1984年7月、北朝鮮が一方的に引いた「軍事境界線」の内に侵入したとして、小木漁協所属のイカ釣り漁船「第36八千代丸」を銃撃し、船長が死亡、乗組員4人を拿捕。1ヵ月後に「罰金」1951万円を払わされ4人は帰国した。

       日本海への弾道ミサイルの発射、自国の領海との主張、こうした北朝鮮の理不尽な振る舞いに脅かされているのが能登のイカ釣り漁業の現状だ。そして、日本人拉致の1号事件も1977年9月に能登町宇出津の湾で起きている。

⇒30日(木)夜・金沢の天気   はれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする