ラストランを控えた183系北近畿のヘッドマークです。1986年11月1日の国鉄最後のダイヤ改正で誕生した特急北近畿も3月12日のダイヤ改正でこうのとりへの愛称変更となります。味もそっけもない愛称ですが、この列車の登場で北近畿という地域名が盛んに出てくるようになった気がします。もっとも鉄道以外ではそれほど浸透した呼称ではなかったかもしれません。
ラストラン当日の北近畿。最終列車ではありません。帰宅途中で撮影したものです。3・4番線はファンが多いというのは若干ありますが、帰宅客で普通に大変な状態でした。毎度のことですが、大阪駅番線縮小が仇になっているように思います。7・8番線のホーム拡張を行っていましたが、あちらよりもJR神戸線とJR宝塚線の新快速、快速が発着する3・4番線ホームを拡張した方が良かったように思うのは私だけでしょうか。