3月5日土曜日。加賀笠間で419系と出会い。この日は撤収。413系3連でなんとか席にありついて睡眠を貪る。福井手前まで爆睡して元気を取り戻す。福井到着。長い一日が漸く...まだ終わらない。福井で雷鳥33号を狙う仕事が残っている。ここで一仕事してからホテルにチェックインする。30分ほど待って雷鳥33号が少し送れて到着。敦賀方で入線の画を撮るが、アップライトにやられて撃沈。前面に廻ってヘッドマークをゆっくり撮りたいが、そんな時間もないので、ケツのパノラマを撮って、これにて終了。福井でも大阪ほどではないが、カメラを持ったファンがたくさん見られた。
駅のコンコースには雷鳥のヘッドマークや歴史などが展示されており、ここでも携帯などで写真を撮る人が見られた。大阪でも雷鳥は人気列車だが、北陸でも不動の人気を誇る列車であったことを改めて感じた。