ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

最高の天気でくっきり見える利尻富士を眺めてデザート付きの朝食だ (2020/7/25)

2020年07月25日 | 2020/7-9 北海道のたび


 カラスのおかげで寝不足だが、この天気だから文句なし。当然見えるはず。



 何だか上の方だけだな。



 同じパターンの朝食だが、今日はデザートがある。



 じ~さん特製のスモモのコンフィチュールだ。これを食べた後に使っていたシロップ(実はスモモのジュース)に牛乳を入れたら、ちょっとヨーグルトっぽい飲み物ができる。





 こいつをゆっくりと楽しんでいる間に、利尻富士が徐々に全体を現わすようになってきた。まさに初山別の休日になってきたぞ。

 アラモの中も風が通り抜けて気持ちがいいが、この景色の中でスクリーンテントの下にPCを持ってきてブログを書こう。幸いWi-Fiは届く。



 ところが始めたら、頭の上から熱射が飛んでくる。テントの膜体が陽に照らされて熱くなり、そこから赤外線が放射されるのだ。こうなることも想定して、¥100Shopの新兵器を持ってきた。



 農業用資材で寒冷紗という。100円なのでかなり小ぶりだが実験的に買ってきた。遮光率は80%だそうだ。



 これを熱射がやってくる方向の天井に展開すると、熱がやわらぐ。これはまずまずの成功だ。



 手を伸ばして寒冷紗に触ってみるとほんのり熱くなっている。(テントの屋根はめちゃくちゃ熱い)

 次の手、さらにその次の手も用意してある。

 寒冷紗の大判のものを自宅に持っていたのだが、どこかに行ってしまった。こんどゆっくり探してみようか。ひょっとしたら奥の断捨離の犠牲になってしまったかな。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント

夜明けからいたずらをするカラスに2発食らわしたが、自分のミスも発覚 (2020/7/25)

2020年07月25日 | 2020/7-9 北海道のたび
 早朝にコツコツとドアをたたく音?が聞こえるので、目が覚めた。コツコツ、しつこいぞ。

 まだ陽が出ないが明るくなり始めた頃合いだ。何かトラブルが起きて、誰かがじ~さんを呼んでいるのかと思って、バンクから降りてドアの外を見ても誰もいない。まだ聞こえると思ったら、どうやら後部の屋根の上でカラスが散歩をしているようだ。

 いや、腹が立って後部の天井をドン、ドンと二回殴ったらいなくなったようだ。痛くなったのはじ~さんの拳だけだ。

 二度寝しようとして思い出したのは、昨夜の食べた後の始末のこと。



 こんな状態でテーブルの上にフライパンがあるが、その下は焼いたホッケの骨やトウキビの芯、要するに食べかすだ。



 こいつがカラスに見つかったら、大騒ぎだ。見えない限り奴らは匂いで寄ってくることはないと思うが、念のためにアラモの中に持ち込んだ。

 街中のゴミ集積所の生ゴミを、カラスが食べ散らかしているのを見ているので、こういうことにも気をつけないといけないのだ。

 この後はもう入眠することはなかった。カラスのこんちくしょうか、カラスさん気を付かせてくれてありがとうか、どちらかいな。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

せっかく買ってきたのでホッケを食べよう (2020/7/24)

2020年07月25日 | 2020/7-9 北海道のたび
 遠別から帰ってきて、たっぷりのスモモのスムージーを飲んだので、かなり満腹感がある。



 22日に留萌のスーパーでシマホッケを買って、冷蔵庫に入れているやつをそろそろ食べよう。今日は風も強いし、疲れているのでカセットガスで焼こう。その前に、



 こいつの始末をつけておく必要がある。本来買ったその日に茹でた方がいいようだ。

 トウキビを車内で茹でていると、甘い香りがしてくる。やっぱり北海道に来たらトウキビだよ。

 結局夕食は、お腹の具合と相談していつもよりも遅めにスタートだ。



 もうすぐ暗くなりそうだ。ホッケとししとうが焼けるまでトウキビをかじっていたが、途中でトウキビも網の上に参戦だ。上から醤油を少しだけかけながら焼いていくと、昔懐かし屋台の味がした。
風防がいい仕事をしている。





 ついに照明の出番だ。いつもはカセットガスのランタンを出すところだが、昨年交換したマントルが破れている。もろいのでそういつまでも保つものでもないだろう。キャンカーの中でガタガタ揺られているんだもの。予備のマントルはあるが、面倒になってLEDランプを使ってみた。これは数年前に在庫一掃の安売りで買ったものだったが、こんな風に使えるんだね。



 19時29分、まさに日没だ。





 ナガイモも焼いてみた。LEDだがランプに照らされて食べるのは、一人でもいい雰囲気だ。

 ふと沖を見ると、水平線上の雲が不自然に膨れ上がっている。



 あれはもしや、



 と思ったら、利尻富士だ。もっと右手に見えるものだと思い込んでいた。なかなか画になる。明日は下まで見えることを期待しよう。

 利尻富士が闇に沈むのを見ながら、ずいぶんワインを飲んでしまった。真っ暗になったら「おやすみ」だ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。



 
コメント

ちょっと20キロ先の遠別までパンを買いに行きます、自転車で (2020/7/24)

2020年07月24日 | 2020/7-9 北海道のたび
 今日のお昼はそばを茹でて軽く済ませた。ざる蕎麦ならぬボウルそばだ。



 キャンプ場に来たら車内で茹でて、茹で上がったら鍋とパンチングボウルを持って流しの所まで走って、水にさらす。ボウルのままで食べるのが面倒がなくていい。



 さて、隣の三軒は椅子にお留守番をさせてお出かけのようだ。この機会に自転車を降ろしておいた。



 ほどよい曇り空なので、これから自転車で少し走ってくる。目的は食パンを買うために隣の町のセイコーマートまで行くのだ。遠別まで約20キロ、ここから見て右手につながる断崖の上に上がってまた降りてをを繰り返す道なので、今ひとつ気乗りはしないが仕方が無い。





 特に最初の坂はいやだなあ。出発前からそんなことを考えている。



 灯台コースではなくて道の駅に出てそこをスタートした。



 国道232に出てきたら後はこの道をひたすら北上していく一本道だ。



 出足はこの路側のラインの外側は荒れているし、車道側はすぐに轍のために下がっているという走りにくい道だった。そのうちかなり走りやすくなってきた。



 やはり登り坂はきつい。



 そして下りになるとほっと一息つく。



 向こうからキャブコンが来ると思わず手を振りそうになる。一方、タンデムで乗っていたカップルから大きく手を振られたときはうれしかった。

 初山別から遠別に入ると坂のない直線道路になる。





 右に入ると赤の湯黒の湯の旭温泉だ。お気に入りだ。一昨日「COMTECHさん」がわざわざ入りに行かれたそうだ。

 そこはまた後日行くこととして見えてきたのは、「道の駅えんべつ富士見」。新しい建物になっているので、見違えた。今はパス。





 目的地はこの「セイコーマート」。買いたかった8枚切りも4枚切りもなくて、5枚切りにしたがこの厚さでうまくスライスできるだろうか。


 帰りがけに道の駅に立ち寄った。上の建物はレストランだったと思うが、下の駐車場のトイレは立派だったが、産直店は小さな小屋掛けだったと思う。





 内装も整っているが、やはり遠別テイストの強い運営になっているように見える。



 それはそうと、これはどうだ。太いぞ。数日後にここに来たら買っていこう。数日食べられる。

 あとは帰りだけ。帰りは幸い斜め後ろの追い風だったので少し楽に走って帰った。





 向こうに灯台が見える。ここからの登りが正念場と頑張った。



 到着だ。







 冷凍のスモモとバナナ、コンデンスミルクと牛乳をミニミキサーにかけたスムージーだ。疲れた体に冷たい甘みと酸味がしみわたる。

 夕食は少し遅めにした方がいいだろうな。もう火をおこす元気もないので炉端大将でいこうか。ワインを出してもいいかな。




 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。








 
コメント (5)

太陽の恵みに感謝して今日は外で朝ホットサンド (2020/7/24)

2020年07月24日 | 2020/7-9 北海道のたび
 今日も曇りという予報だったが、窓の外が明るい。おお、晴れているよ。



 こんな青空は灯台方面だけだが、気持ちがスカッとする。



 うそうそ、海の方角はこれなのだ。

 




 太陽の高度が低いのでまだ6A程度だが、今日も電力の供給に不安無し。



 そういうことで今朝もホットサンドにしよう。今日は自宅で作っておいたカレーパテ。挽肉と野菜を炒めてカレーペーストを入れたものを冷凍しておいた。



 4枚切りのパンに横半分に切れ目を入れて、パテを挟み込む。



 挟み込んでコンセントを差すだけで、焼け加減を気にしなくてもいいのだが、キャンピングカーでは電力の心配をしなければならない。


 
 そらできた。いい焼き上がりだ。いつもはこの四角のままかじりつくが、ちょっと横に切ってみよう。



 岡持(微妙)に入れて、サラダとミルクティーと共に外に持ち出す。





 何のことないじ~さんの朝食だ。



 この景色が主役かもしれない。


 最後に消費電力はどうか。
ソーラーとSUB2の電流を合計すると18.2A、電圧は26.6V、時間は7分44秒ということで、62.4Wh、2.3AHの消費電力量になった。これは冷蔵庫の一日消費電力の一割程度かな。


 食事をしながらそんなことを考えるのもつまらいことだ。まあ、メーカーが使えるかどうかの一つの目安として覚えておこう。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント