goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

医者の不養生

2009年11月25日 09時17分42秒 | 思考試行
鳩山政治資金が、自民党の攻撃材料になっている。だが、こんなのは、逆効果としての、火の粉が、ますます自分にふりかかってくるだけにすぎない。

君達のような利権野郎がいるから、作った法律であって、ご奇特な人が、自分のお金の管理について、秘書任せであったことを、問題にしてドナイスンネンということである。

国の財政を、こんな杜撰な管理をしている人に任せられないという人もいる。だが、民主政権は、どうやら、チームで動いている。みんな一騎当千である。

自分のお金の管理は、もうひとつでも、公的なお金のことについてもルーズであるとは限らない。組織のシステムがしっかりしていれば、問題はない。

事業仕分けの公開のみならず、諸問題に取り組む姿勢が、今までとは全然ちがう。公開というのは、まことに大きい。

それをできなかった自公が、何を言うのか。今は恥じ入るばかりではないか。それをキチンと認めて、反省するところから、民主との対決が始る。

それをしないで、意味のない法律違反に、しがみついているのは、みっともない姿である。

今朝の日経朝刊には、法律の意味のなくなっているものを、幾つかあげていて、小生の昨日の趣旨に沿うような記事がでていた。

鳩山政治資金問題を、秘書がしたことに連座しなければならないとするのは、意味が違う。

秘書がしたといいながら、実は、議員本人が表に出ないで、知らないふりで、うまい利権にありついてきたことをいうのであって、本当は議員本人が、指揮してやっているに違いない、そういうことがあるから、本人自体をとっちめなければね、という話であって、ここまで、一般庶民にもわかる話を捻じ曲げて、法律違反をいう神経は、まともではないと思わざるを得ない。

それに共産党まで、同じことを言っているのは、どうかと思う。法違反は、そうであっても、違いにふれないでどうするの、と言いたい。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
事業仕分け爽快ですね (yamato)
2009-11-25 10:57:20
全く貴殿の言うとおりです。
学長達が行うべきことは、官僚の天下り機関となり、世界最低レベルとなった大学を改革することです。利権で腐敗した大学を、学生の人生に責任を持つ大学に変えるべきです。
事業仕分け大賛成です。
文科省官僚が計画した事業は、全て廃止しましょう!
文部科学省の仕事は、質の高い教育を提供し、子供達が良い社会生活を送れるようにすることでしょう。ところが、官僚達は、デタラメ政策で子供達の人生を台無しにしました。
大学を天下り機関に変え、世界最低にまで堕落させたのも文科省官僚です。
不登校、退学者20万人、引きこもり、ニート60万人という現実こそ、文科省官僚の無能と腐敗を明らかにしています。
文科省は、国民を不幸にする悪性癌です。「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)を読むと、すべてが分かります。絶対許せません。
不道徳で無責任で腐敗した官僚の行う事業は、国民にとって危険です。
文科省を事業仕分けで廃止すべきです。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-11-25 11:27:51
http://okashina-teiougaku.blog.so-net.ne.jp/2009-11-24
げに見苦しきは、ネットウヨ [編集]

 ネトウヨ。 ネットウヨ。 このようなみっともない日本男児のありようがあろうかと思う。
 ネットにおけるネットウヨの書き込みは、日本の恥だ。 ウヨに都合の悪い意見を目にすれば誰でもかれでも在日と決めつけ、口汚くののしる。
 堂々たる日本のありようとは真逆の極地を行くもので、見苦しいの一言に尽きる。

 ゆとり教育してやったりなのだろうか、20歳台で自民の支持が多いと聞く。
 冷戦末期、防共のツールとしての自民党が役割を終えつつある頃、
自民党がただただ政権に居る事だけにしか存在意義が見い出せなくなってきた頃に彼らは生まれている。
 彼らは直近20年余りの政治が造り出した、醜いかたわだ。


↑差別用語を何の躊躇もなく使う。これが左翼だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-11-25 11:28:14
あ、すみません、
誤爆です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。