goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

成長成熟

2015年12月28日 10時45分34秒 | 思考試行

何をするのも、技量の進歩を目指すことは、いいことである。うまい下手がわからず、無我夢中の時期をすぎれば、今度は、その内容の質に目が行く。

そこからが、本番で、そこで、自分が好きなもの、得意なものであれば、その人生は万々歳である。そこまでいかなくとも、妥協できればいいとするか。

昨日、録画していた、ゲゲゲの女房を見た。吹石、宮藤さんの映画である。貧困のどん底で、夫婦でうたう安来節がたまらなかった。

その貧困のなかで、不得意分野の作品の依頼がある。そのとき、「水木さん」はその仕事を断る。不得意な仕事を引き受けて、何人もの人がつぶれていったことをつぶやく。

創作の分野で、不得意なことをやるのは、それは、不可能なのだろう。一概には言えないにしろ、その選択は正しかった。

ドラマは、その依頼してきた出版社が、今度は、好きなものを書いてくださいと来る。原稿料も、今までの10倍になるという。そこで、突然終わるのである。

貧困ばかり、延々続いて、その話がきたところで、さあ、どんなによくなるのかは、わかるだろうということなのだが、一瞬えーっという気がして面白かった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。