goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

間合い

2017年12月21日 17時48分22秒 | 思考試行

剣道を続けて、91歳の人が、テレビに登場していた。子供達を指導しているのに、その言葉が、人生全般にかかわるような示唆に富んでいる。

間合いが大事だという。ビジネスだってそうだと、相手との間合いを考えなくてはうまくいかない。また、姿勢として引いたらダメという。確かに、引かずにまっすぐ前を向いていく姿は、潔くりっぱである。

ただし、実際の人生に応用するにあたっては、押すばかりではなく、引く場面もでてくるが、これもただ引くというのではなく、前を向く姿勢で引くということかもしれない。それこそ間合いである。

気分は気合は、前向きだが、戦いにおいては、融通無碍でありたい。引いているようにしかみえないが、実は、前向きといえばいいかもしれない。

人生終盤に差し掛かって、若い人と直接何事か話したりする機会は、まずないが、今日、不用品を外へ出していたら、通りすがりの赤ん坊を胸にだいている若いお母さんが、古い物が好きで、もらえないかという。

家が近いので、自転車で、ピストン往復するという。元気がいいのだ。会話のやりとりの間合いがすばらしい。古い物が好きという思いが伝わってくる。結局車で配達することなった。赤ちゃんを抱いた母親と、物と、近所のお宅まで送った。

若さ、素直さ、元気、日本は捨てたものではない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。