どうあるべきか、というと、青臭い、となる。しかし、それが芯にないとすべては、アヤフヤになり危うくなる。
安倍首相は、古い日本にどうあるべきかを置いているようだ。教育勅語を目標にしている可能性が高い。天皇を中心にした国家観だが、天皇を道具として考えている風がある。
軍部は、まさにそうだった。天皇を敬愛などしていない。自分たちの思うままにしてきたし、天皇の意見を日常的に取り入れるつもりはサラサラない。
独裁政権として、自分たちの独裁なのだから、当然のことだが、天皇の権威を使う。自分たちの意思を天皇の意思のごとくによそおい、国民を騙す道具としていたとみる。
民意や国民の暮らし、さらには、人類全体への思いはない。秩序維持であり、まさに自分たちの権力維持こそ最大の目標であり、支配対象たる国民は、単なる利用資源であり、監視対象である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます