goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

「凄い時代」を斜め読みした。

2009年10月20日 07時09分03秒 | 思考試行
堺屋太一さんの「凄い時代」を斜め読みした。時代を分析して見せてくれる。過去、そして現在、そして、世界が対象である。

およそ地上のことは、すべてお見通しという感じがある。意見が明快である。読んでの感想は、それでドナイスンネンということであるが、庶民が、心を入れ替えて、何かできるかということではないが、「好老時代」の到来であるとか、高齢化が進むなかで、ビジネスの変化を予感しているところは、共感できるし、夢が持てるところがすばらしい。

民主政権の人びとが、これを読んでいるかどうか、不明であるが、方向的に同じような部分も見られる。堺屋さんの言うような、政治運営をしてもらいたい、と思う。

官僚任せでは、時代は切り開けないとするのは、共通している。このところ菅さんの活躍が見られないが、そのうち、堺屋さんの本のような、戦略を打ち出してくるかもしれないと期待している。

民主党はマニュフェストを掲げて、政権を獲得した。少しでも票が多ければ、その意見を通して、実行できるとする、小選挙区制は、時代の変化に対応しやすい。

柔軟に、大胆に、政治を実行して、平和で、元気な社会を実現してもらいたいものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。