![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/66adbfd4b1558f42291eabf2b36f1e6c.jpg)
栗のお菓子で気分はすっかり秋・・・なんだけど
異常な暑さでしたね。
明日からほんとに涼しくなるのかな。
ご近所からいただいた栗の渋皮煮。
そのままでもちろんおいしい!のだけれど
どうしてもケーキにしてみたくなり
パウンドケーキに。
あんまり大きな栗だったので、刻んで入れようかと
迷ったけどあえてそのまま。
キャラメルソースと、少し栗のシロップも加えて。
もうはじっこ一切れしか残ってない・・・
パウンドは明日の方が絶対おいしいのにな。
久しぶりに食べた栗の渋皮煮。ブランデーも入っていて
とってもおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
渋皮煮にブランデー・・・覚えとこ
異常な暑さでしたね。
明日からほんとに涼しくなるのかな。
ご近所からいただいた栗の渋皮煮。
そのままでもちろんおいしい!のだけれど
どうしてもケーキにしてみたくなり
パウンドケーキに。
あんまり大きな栗だったので、刻んで入れようかと
迷ったけどあえてそのまま。
キャラメルソースと、少し栗のシロップも加えて。
もうはじっこ一切れしか残ってない・・・
パウンドは明日の方が絶対おいしいのにな。
久しぶりに食べた栗の渋皮煮。ブランデーも入っていて
とってもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
渋皮煮にブランデー・・・覚えとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
わらびさんのコメントを見てからもう一度ブログトップを見て・・・やっとわかりました
右端の写真、画面をスクロールしないと見えない位置にあり、今までその存在にすら気づいてませんでした
確かに画像があるのとないの、ありますねぇ。
で、こんな私なので、当然その答えもわかる訳もなく・・・。
これから料理もブログももっと勉強して行きたいです
わらびさんのところへも、お邪魔させていただきますね。
こちらこそ、よろしくお願いします
回答ご丁寧にありがとうございました☆
私がお聞きしたかったのは、新着フォトブログの方ではなく、その下の新しく更新された順番に載っている方のことでして、右端に写真が載っているものと載っていないものがありますよね?それに写真を載せる方法についてお聞きしたかったのです(表現が下手ですみません
ところで、昨日何度かお邪魔してじっくりkeiさんの作られた物などを見せて頂いたのですが、気づくのが遅い私。
本当に最近ブログを始められたばかりだったのですね。
それなのに面倒な質問をしてすみませんでした
でも丁寧にお答え頂いてうれしかったです♪
お弁当作り、お菓子作り、パン作りと共通する部分がたくさんあるので、これからもたくさんお邪魔させて下さいね。
そしてまた色々教えて下さいね。
よろしくお願いします☆
いつもコメントありがとうございます
いよいよ秋ですね~~。秋はおいしいものが沢山
パウンドケーキ、私はゆっくり味わう間もなくなくなってしまいました
また作りたい~でも渋皮煮から作らなくちゃ
ご訪問ありがとうございます
”W”さんもお菓子とパンがお好きなんですね!同じ趣味同士、宜しくお願いします。
ご質問ですが、ブログトップの新着フォトログに写真を載せるには?ということでしょうか?
私もブログは初心者なんで
を選択したら、あとは勝手に載ってました・・・。
ランダムに選ばれて載るのかな・・・質問と答え、あってます?私もわからないことだらけ・・お役に立てず、ごめんなさい
すご~い贅沢なパウンドケーキですねぇ
切り口が可愛いですね
はぁ美味しそぅ
秋のスイーツって感じです~~
昨日からgooでブログを始めました。
お菓子のブログを検索していて、素敵でおいしそうなお菓子を発見!
栗の渋皮煮は私も去年初めて作りましたが、とってもおいしいですよね^^
keiさんの作られた渋皮にはブランデーを使っているのですね。私が作った物はラム酒を使っている物でした。ブランデーも香りが良くておいしそう♪
また今年も作ってみようかな。
ところで、初めてなのに失礼だとは思いますが、教えて頂きたいことがあります。
『グルメ・クッキング』に登録しているブログ記事の所に、新しい記事が載っていますが、その右端に画像を載せるのにはどのようにしたら良いのでしょうか?
お手数をおかけしますが教えて頂けないでしょうか?
ではまたお邪魔させて頂きます☆