日々の雑感記によるヘボ・マイ趣味紹介です。
ダッペの悠友ライフ
群馬県立公園・「群馬の森」の秋
紅葉が周囲の山から平野に下りてきています
久しぶりに県立自然公園・「群馬の森」 にウォーキング でもしようかと行ってきました
紅葉ではなく、黄葉が多く感じます
黄葉した芝生の上に、秋の陽射しが長く伸びています
ケヤキの樹の下に置かれたベンチには、先ほどまで読書するひとがいましたが、陽射しが去った今は人影は無く静かな秋の気配になりました
紅葉が始まった木陰の向うに見えるのは、県立近代美術館と歴史博物館です
手前の長く伸びた影は大きな樫の樹の影ですが、日陰を求めさがした夏の照りつけた陽射しに変わって、秋を強く感じさせてくれます
「群馬の森」園内の遊歩道の一角に、数本“ハナミズキ” が街路樹風に植えられて、今真っ赤に紅葉していました 紅い実もビッシリ生って小鳥達も集まって賑やかです
群馬の里の秋が、本格的に成ってきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )