ダンポポの種

備忘録です

チキンラーメン号

2013年10月28日 21時16分20秒 | 鉄 道

↑大阪高速鉄道(大阪モノレール)の1000系電車、ラッピング編成『チキンラーメン号』です。
 大阪空港駅で撮影しました。
 実は今日写してきた…、というウワサ(どこまで撮りに行ってるねん


眺めているだけで楽しくなる、ラッピング電車ですね。
車体側面を写しとれていませんが、側面も含めて4両編成の全車両が〝チキンラーメン色〟にラッピングされています。
キャラクターの「ひよこちゃん」イラストも随所に描かれており、本当に、眺めていて楽しい電車です。
それと…、やっぱり、チキンラーメン食べたくなるなぁ~



他所「大行事」、無事終了

2013年10月27日 22時40分00秒 | 日記・雑記
一昨日・昨日・今日の3日間、他所「大行事」のお手伝いに出かけてきました。
台風接近と重なったため、天候的にはな感じの時間帯が多かったですが、そんな天気には負けず、大行事には大勢の皆様が参加されました。
私も気合いが入り、張り切って、手伝い任務に取り組むことができました。

きょうの夕方をもって、無事、大行事のスケジュールは完了しました。
こんな私で…、ホンマにお役に立てたかどうか分かりませんが
お手伝いをしたというよりも、私のほうがいろいろと勉強させていただいた、っていうのが正しいです。
どうも、ありがとうございました。

このたびの〝手伝い現場〟は滋賀県の堅田付近にある業務施設でした。(正直、遠かった~
わずか三日間ですが通いました 
朝早くに自宅を出て、帰宅は夜遅く…、な毎日でした。(←日ごろ、こういう時間割に慣れていないもので…


数年前にウチで大行事をしたときの大変さを思い返しつつ、久しぶりに、大いに疲れました

今は、無事に3日間を終えることができた安堵感と、それと…、とりあえず眠たいです

今夜はもう寝ますわ





二つの台風、出会ったらどうなる?

2013年10月25日 23時05分50秒 | 日記・雑記
27号、28号

台風27号は、これから以後、今夜遅くから明日未明にかけて、近畿地方に一番接近するみたいです。
かなり急な角度で進路を東寄りに変えてくれたので、私の予想以上に、京都からは遠いところを通過するみたいです。
強風よりも、大雨に注意が必要だそう。

明日の夜ぐらいには、27号と28号とが、日本の東のほうの太平洋上で〝ぶつかり〟そう
あっ…、ぶつかることは無いか。ニアミス?

でも、勢力が強い二つの台風どうしが超接近したら、そのあとお互いにどうなるんやろねぇ。
ふたつの勢力が合体して、もっと強力な台風がひとつ生まれるか。
それとも、互いに支障しあって勢力を崩しあう形になり、双方とも急激に勢力が弱まるか…。

コワイもの見たさで、ちょっと興味津々な感じではあります。

もちろん、日本列島に被害を出さないうちに台風が通過してくれたら…、を前提にしたうえでの話です。
どうか、これ以上の台風被害がありませんように。

◆               ◆               ◆

台風27号が通り過ぎたら、近畿の天気も回復に向かうものと信じて、他所「大行事」の手伝い任務を頑張りたいと思います。





他所の大行事、お手伝いへ

2013年10月24日 22時06分00秒 | 日記・雑記
台風27号 台風28号

ふたつの台風が、同時に日本へやって来ました

27号が、明日の夜から明後日にかけて、近畿地方にも接近しそう。
接近はするけれど、近畿への直撃は無さそうかな~。

本日18時の時点では、27号の中心気圧は「965hPa」、28号は「905hPa」と発表されていました。

28号の〝905hPa〟って、めちゃめちゃすごい数値やなー
こんなのが日本列島を直撃してきたら、エライことになりそうです
進路予報では、このあと28号は太平洋上でぐぐぐっと急カーブして、日本列島を〝避けてくれる(?)〟みたい。
私も、そうなることを祈ります。

◆               ◆               ◆

この週末、私は、他所の業務施設で行われる「大行事」のお手伝いに出動することになっています。

大行事やで。覚えてます?
ほら…、数年前に、うちの業務施設でも実施したやつ。大変な行事でした

あのときも、大勢のみなさまのご協力があって、無事に終えることができたものです。

このほど、それと同じ内容の行事が、他所でおこなわれるので、私も今回は〝手伝いメンバー〟として参加してまいります

そういう意味でも、明日以降の、天気のゆくえが大変心配です。
もはや、台風が襲来してしまったことは仕方がないので、雨と風の影響があることはそれなりに覚悟しております。
『あまりひどい嵐になりませんように…』と、願うのみです。




回転終了ー!?

2013年10月22日 15時55分30秒 | 日記・雑記

↑きょう、10月22日付「京都新聞」朝刊より。


この話題、私もきょうの新聞で初めて知りました。
寿司コーナーが無くなるんやね。

八幡店の「すしコーナー」へは、私も、過去に2回ぐらい行ったことがあります。(←2回かよ…)(←寿司だけ食べに行った回数、ってことやで)
同じフロア(ホール)に、中華を食べられる〝いつもの王将〟と、この〝寿司コーナー〟とが共存しているという、独特な店でした。

だいぶん以前だけど、昼どきの込み合う時間帯に「中華」を食べに行ったら、カウンター席もテーブル席もすでに満席でした。(よくあることです)
そしたら、店員さんが、
「お寿司のカウンターでもよければ、席が空いていますけど…」
と言って、寿司コーナーへ案内をしてくれたこともありました。(寿司カウンター席で中華メニューを注文するのもOK!な仕組みでした)

目の前を回転寿司がクルクル通り過ぎるのを見ながら、中華をいただく…
なんだか不思議な感覚だったけれど、それこそが、この店ならではの〝売り〟だったんやね。
中華を注文して食べているのに、目の前をクルクル回られたら、つい、寿司皿にも手が伸びてしまう …という感じ。(よくあることです、恐らく
私は間違いなく、そのタイプの客でしたな

ユニークな店舗スタイルが、ひとつ、消えてゆきます。



点灯を祈る

2013年10月21日 12時45分50秒 | 日記・雑記
また、この駅の画像を貼ります…


↑これは、昨日(10月20日)の夜8時すぎに撮影したもの。
 「なんで〝姫路〟の文字だけ電照が消えているんだー」と思って、写しました。

◆               ◆               ◆

きのうは、個人的な法事の予定があって、午後から四条大宮へ出向いてきました。(親戚関係ではなく、業務関係の法事です)(←それを個人的と言うか?
四条大宮といえば、つい先日、青年部会のみんなと晩飯を食べに来たばかりですけれどな。

昨日は、法事が済んだあと、食事をよばれて、〝解散〟になったのが夜8時でした。(法事自体の開始時刻が遅かったので、解散がこの時刻になった)
で…、帰り道に、阪急大宮駅まで歩いてきたところで写したのが、上の画像です。

わざわざ写したのは、駅建物のてっぺんに光っている文字のうち、「姫路」だけが消えている… のが、とても気になったからです。

これは、どうなんだろう…。たまたま、「姫路」の部分だけ〝電球切れ〟していたのかな??
それとも、意図的に「姫路」だけ電気を点けていないのか-?

見事に「姫路」だけ、電気が点いていないので()、「意図的なのかも…」と勘繰ってしまいます。
まさかだけど、『姫路は阪急沿線じゃないから消灯しています』とか、そんな寂しいコト言わんといてや~

電照が消えている本当の理由を私は知りませんが、これを見て、『阪急よ…、気前よく点灯してやれよぉ!』と思いました。率直に言って。

あるいは、もう〝姫路方面〟を宣伝(旅客誘致)する気が無いのなら、いっそのこと、ここの電照文字から「姫路」を撤去したらいいのとちがうか?
姫路をやめて、例えば「嵐山」に書き換えるとか…、どうだろう。
交差点の向かいにある「らんでん」の駅に張り合って、ここで阪急も〝嵐山方面〟を謳ってみるという…。
ネタとしては面白そう

冗談はさておき、阪急大宮駅には、ぜひ「姫路」も点灯するように改めてもらえたらなぁと、私は思います。



13000系に乗って

2013年10月20日 12時23分00秒 | 鉄 道
先週の10月14日(月曜・体育の日。そして、鉄道の日)に写してきた、京阪宇治線の画像です。

この日も、いい天気でした。
私は、午後の空き時間を見計らって、ふら~っと、宇治方面へ出かけたのであります。

ふら~っと出かけたとはいえ、やっぱり、ひとつ魂胆があって…、久しぶりに宇治線に乗ってきた次第です。
その魂胆については、またの機会にお話しをしたいと思… (←このあいだから、そればっかりやん
いや、決して、そんなに大層な事柄ではありません

私は京都南部に住んでいますが、日常の行動パターンに照らすと、京阪宇治線を利用する機会は〝まず無い〟のが実情です。
業務でこの沿線に来る必要があるとか、用件があれば利用するのだろうけれど、そういうのが無いもので…。
前回、宇治線に乗ったのは、昨年夏に宇治川花火を見に行ったときなので、今回は約1年2か月ぶりの宇治線乗車となりました。



↑京阪宇治駅の建物。宇治川のそばにあります。



↑宇治にて。発車を待つ中書島(ちゅうしょじま)ゆき。
 京阪電車最新鋭の13000系。



↑13000系の車内。(13005号車にて)



↑同じく車内。乗降ドア付近。(13005号車にて)



↑車内。(これは13002号車にて)
 大型のポール(握り棒)が装備されたロングシートです。
 リニューアルされた8000系(特急電車)にも、ポール付きのロングシートの一角がありますね。
 関西でも、こういう造りのロングシートが増えていくのかなぁ。



↑黄檗(おうばく)にて。
 魂胆のため、私はここで一旦下車
 一本落として、次の電車で中書島へ向かうことにします。(宇治線の電車は10分間隔で運行)



↑黄檗にて。ホームで待っていたら、対向の電車が来たので写しました。10000系です。



↑次の電車に乗って、中書島へ着きました。



↑中書島にて。13000系。
 宇治線も今や「ワンマン運転」の路線なのですね。


(画像はすべて、今年10月14日に撮影)



1111

2013年10月19日 17時47分20秒 | 鉄 道

↑再掲画像。
 昨年5月に、近鉄名古屋線・塩浜駅で写した「1111号」車両。1が四つの、ゾロ目ナンバーです


…というわけで、

たば休は、きょう、1111日目 に到達しました (第159週・1111日目です)

今から2週間ほど前に〝3周年記念〟をお伝えしたばかりですけれどな…

まあ、きょうの〝ゾロ目〟も、ひとつの節目ということで、記録しておこうと思います。


以上で~す



近鉄の ナローゲージ電車

2013年10月18日 22時24分00秒 | 鉄 道
去る10月13日(日)、午後から〝ふら~っ〟と出かけて、近鉄内部線・八王子線に乗ってきました。



↑近鉄四日市駅、内部線ホームにて。
 名古屋線の四日市駅は高架線になっているのだけれど、内部線のホームはその〝高架下〟にあります。(内部線と名古屋線の線路は、つながっていません)
 この日は、家を出たのが午後2時ごろだったので、四日市に着いたのは夕方4時半近くでした。
 日が短くなりつつあるこの時期。ホームで発車を待つ電車は、夕日に照らされていました。

 ふら~っと出かけたとはいえ、一応今回は、ひとつ魂胆があって、久しぶりに内部線・八王子線までやって来たのです
 その魂胆については、またの機会にお話しすることにします。でも、そんなに大層な事柄ではありません
 とにかく、今回私が内部線と八王子線に乗るのは、中学時代以来の約25年ぶりとなります



↑四日市の次駅、赤堀にて。(いったん下車して、次の電車を待つ間に撮りました)



↑赤堀を発車した電車が四日市方面へ走り去るところを、後打ちで撮ってみました。
 特殊狭軌線と呼ばれる762mmゲージです。(ナローゲージと呼ばれる)
 ちなみに、近鉄京都線や京阪電車や阪急電車の線路幅は1435mm(標準軌)、JRの在来線の線路幅は1067mm(狭軌)です。

 見た目にも明らかに〝狭い〟線路幅ですが、レールの表面は輝きを保っており、この区間での列車運行本数が決して少なくないことが窺えます。
 でも、ちょっと、レールが波打っているように見えますね 
 この波打った感じは、そのまま、乗り心地にも反映されています 走行中は結構ゆれます
 


↑八王子線の終点、西日野の駅前にて。



↑線路幅が狭いのに合わせて、電車(車体)自体もかなり小ぶりです。






↑内部線の終点、内部駅。











↑帰りの乗車券。内部から大和西大寺まで、1880円なり。
 内部駅には駅員さんがいて、改札を通るときに入鋏ハンコを押してくれました。



きょう、こたつ稼働

2013年10月17日 23時26分30秒 | 日記・雑記


北からの冷たい空気の入り込みで、うちの近所でも〝ぎゅっ!〟と気温が下がってきました。

昨夜も『かなり冷んやりしているな~』と感じたけれど、今夜は、さらに気温が下がっているみたいです。
ひとまず今夜は、この秋一番の冷え込みになりそう。(京都南部)

京都地方気象台の発表(ホームページ)によると、京田辺観測では、今夜23時の時点ですでに10℃を下回っているようです。
京田辺観測、この秋一番の冷え込み〝確定〟です おお、さぶっ


■夏から冬へ、一気にチェンジ!
きょう、わが家では、扇風機を片付けると同時に、コタツを出しました。
また、扇風機を物置きへ片付けるついでに、物置きから石油ストーブも出しておきました。(まだ灯油は買ってへんけど)
いっぺんに、夏から冬へと〝模様替え〟しました。


■撮影
きょう午前、地域のケーブルテレビ局さんがお見えになり、うちの業務施設を〝撮影〟してくださいました。
どうも、ありがとうございました
せっかくだから…ということで(?)、私も少しだけ〝出演〟させてもらいました。(本編で使っていただけるかどうかは、わからん
一応、セリフもしゃべりました。

『…ってことは、当然、ボケをかましたんやろな
『いたって真面目だ



また台風来た

2013年10月15日 23時53分40秒 | 日記・雑記


今週もまた、台風が近づいてきました。(台風26号)
うちの近所でも、きょうは午前中から雨が降っています。
久しぶりに、傘を手放せない一日でした。

台風の進路予報を見ると、今回も近畿地方への直撃は避けられそう。
今夜遅くから明け方にかけて、台風は近畿にも〝一番接近〟して通り過ぎていくみたい。
夜中は風雨が強まるかもしれへんね。被害など出ませんように

◆               ◆               ◆               ◆               ◆

話は変わりますが、きょうは、JR九州の新型豪華列車のことが、テレビでも話題になっていました。
お昼の情報番組では、生中継で出発(発車)の様子を伝えていました。

クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」、運転開始おめでとうございます。
豪華な客車はもとより、あっと驚くグレートな料金設定()が話題をさらってしまっている感じもしますが、
今までの日本には無かったタイプの「クルーズ列車」ということであり…、実は、私もまだ、この列車の内容を十分に理解できていないのです
こんなに豪華な列車に、例えば、私が乗れる日が…、はたして来るだろうか? 自分で想像できひん!

「ななつ星」が、みんなに親しまれる〝クルーズ列車〟に育ちますよう、祈っております。


以下、冗談半分です。
まったくの余談ですが、きょうの「ななつ星」の博多駅発車時刻が〝12時47分発〟だったのが、私には面白く思えました
『なんで、そんなに細かい時刻やねん』って
ジャストの12時00分発とか13時00分発とかのほうが、乗客もわかりやすいのと違うかな?
あっ、もしかして、ななつ星だから、12時47分発って、数字の「7」が含まれているのかも。(ほんまかいな…
どうでもいい話でした。失礼しました。



ふらっと、宇治

2013年10月14日 20時28分00秒 | 日記・雑記


きょうも晴れでした。
このたびは、天気に恵まれた三連休でした


宇治川をわたる、JR奈良線の電車 (逆光

↑きょうは、午後の空き時間に脱走を図り()、ふらっと、宇治方面へ…。そのときに撮影してきた画像です。
 京阪宇治駅の駅前からJRの鉄橋のほうを向いて撮りました。
 太陽の光がまぶしくて、写すのも大変でした。(しかも、何を写したのかよく分からない画像になってしまったし…


きょうは、わし、JR宇治駅から京阪宇治駅まで歩きました
きょうは「体育の日」だものな 運動をしなければと思って歩きました。

(運動って、あんた… 歩く運動と呼ぶには距離が短すぎるだろ…

そっ、そうやね…。
わずか、あの距離を歩いただけでも、自分では「今日は、めっちゃ歩いた!」という気分(達成感)になるぐらい、日ごろから運動不足ですよ、
…ということやな。

京阪宇治駅からは久しぶりに宇治線に乗ってみました。中書島まで〝走破〟してきました。
何枚か、宇治線の電車の写真も撮ってきたので、また貼りますわ