ダンポポの種

備忘録です

今年もありがとうございました

2021年12月31日 21時35分00秒 | 日記・雑記
京都南部も、寒い大晦日です。
うちの地域でも時折雪が舞っています。積もることはありません。

コロナ禍の2年目が終わろうとしています。こういう日々が、いつまで続くのだろう…。
今年は京都府にも緊急事態宣言が3回発令されました。
1月14日~2月28日と、4月25日~6月20日と、8月20日~9月30日です。
3回の緊急事態宣言の日数を合計すると145日…、になるかな。
これは、1年365日のうち39.7%に当たる。
つまり京都府では、今年一年のうち4割の期間に緊急事態宣言が出ていたことになる。

私は、緊急事態宣言が出たら、通常業務を「お休みにする」と決めています。
「ただし、通常業務を休めば休むほど、私の収入は減る
私の生命線であり、通業休業が長期間に及ぶと、家計が危うくなる。
緊急事態宣言は〝ほどほど〟で済みますように。

いま、オミクロン感染がどんどん増えているようです。
1月には第6波か!?…という見方もあるみたい。
自分も含めてですが、この年末は大勢の人々が自由に動き回っているものな。
感染増加傾向はすでに出ているわけだし、1月以降も間違いなく増えるでしょうね。
お互い、感染予防に努めましょう。

   ◇          ◇          ◇

感染拡大防止の観点から、うちの業務施設では、年末年始の行事を全て中止します。
例年ならば大晦日の夜遅くに行事をするのですが、昨年に続いて今年も行事は中止です。

中止なので、私としては何も準備をしなくて済みます。準備不要だし、出動する必要も無い
正直言って、「楽だな~」と思ってしまう自分がいます。ここにいます 煩悩のカタマリ
一方で、行事が無くて「寂しい」と思う気持ちも、間違いなくあります。

例年、大晦日の行事では、大勢の人と顔を合わせながら、年越しのひとときを過ごしていました。準備から運営まですべて対応し、疲れたけれど、私はいつもそうして新年を迎えていました。
でも、昨年に続いて今年も、そういう時間の流れはありません。それはやっぱり寂しいと思います。

来年は行事を実施できますように。
(#^^#)



【年越しそば】出汁の配分を間違えた。めっちゃ薄いダシになりました。


今年もブログ「ダンポポの種」をご覧いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

みなさま、よいお年を~。


追伸
あす、私から年賀状が届くみなさまに、おことわりです。
私からの年賀状は、印刷もので、まったく味気ない一枚です。宛名もプリンター仕上げ。
自筆の書き加えもありません。覚悟してください
(+_+)


追伸Ⅱ
今夜、近鉄電車は終夜運転ですね。
大阪・名古屋から伊勢方面へ結ぶ「ひのとり」編成による臨時特急のほか、大阪~奈良間の臨時快速急行に「楽」編成が運用されるそうです。初詣客よりも鉄道ファンが喜びそうなイベントですね。
JR西日本や他の関西私鉄は終夜運転「しない」決定をした中で、近鉄は終夜運転「する」という判断になりました。私は、近鉄も「しない」ほうが良かったのでは?と心配していたけれど、そこへさらに情報が追加され、奈良線快速急行に「楽」編成が運用されるという話が加わりました。
近鉄はどうしてそんなに攻めるのかと、やっぱり私は心配しています。



正月準備できた

2021年12月30日 23時08分00秒 | 動画・music,音

うちの大掃除は、ほぼ終わりました。終わりということにします。
しめなわなど、迎春の飾りつけも済ませました。

   ◇          ◇          ◇

きょうは正月準備の買い物に行きました。
アルプラも、大勢の買い物客で混雑していました。
どこへ行っても人が多くて、疲れました。
私も出かけた口だけど、この年末、人出が多いな

スーパーのレジ担当従業員の方々、お疲れさまです。

私も学生時代にレジ打ちのアルバイトをしました。
年末の繁忙期。レジを打っても打っても、お客さんをさばいてもさばいても、レジ待ちの列が途切れない。全然途切れない お客さんが多すぎるぞっていう、一種の恐怖感
そうやって、息つく暇もなくレジ打ちを続けていると、やっぱり疲れてきます。
当時の私なんかはアルバイトだし()、その場で露骨に疲れていましたね。
笑顔が無くなって、お客さんに応対する声も小さくなって、口数も減って、要するに無愛想化
「だって、疲れたんだもん
「だもん…って
私の場合は、かなりいい加減な接客態度になっていたと思います。反省。
約30年前の思い出です。

いま、年末のスーパーで、レジでの丁寧な応対に接するにつけて、従業員さんに頭が下がる思いです。
お疲れさまです。(*^^*)


動画拝借

1973年に放映されたテレビまんが。
私はテレビで見た記憶はありません。ストーリーは全然知らないです
でも、主題歌はOP・EDとも、私は気に入っています。
この動画は、終わりの歌(ED)。
次週予告のナレーションからそのまま歌に移ります。かっこいい



私も仕事納め

2021年12月28日 23時43分00秒 | 日記・雑記


仕事納めです。
きょうは私も今年最後の通常業務でした。
1年間ありがとうございました。

「今年の仕事、終わったー

今年は、年明け早々から緊急事態宣言が繰り返され、そのたびに私の通常業務(仕事)は〝お休み〟になりました。お休みになった、というか、私自身がお休みにした、っていうことですけどね。通常業務のお休みが長引く中で、日々安定して仕事を続けられることの有難さを痛感しました。

今年もあとわずか。
残り数日、私も迎春準備を頑張ります



大掃除してたら、いくつも出てきた 古いものばかり。



ゆき無し

2021年12月27日 23時45分00秒 | 日記・雑記


今朝は京都市内でも雪が積もったんやね。
テレビニュースで、雪化粧した金閣寺のようすが映っていました。
「雪の金閣寺」の映像は、京都に雪が積もったときの〝お約束シーン〟ですね。

京都駅から近鉄京都線で約25km離れているS華町では、今朝も雪はありませんでした。
「積雪が無いどころか、雪の気配さえ無かった
日本海から流れ込んでくる雪雲は、S華までは、なかなか届かないです。
気象の違いに、京都府は南北に長い地形だなと改めて思いました。

   ◇          ◇          ◇

禁煙 4100日を超える
きょうで、第587週・4102日目です。

「これ、いつまで数えるの?」
「どうしよ? 未定です」



ありがとう15年

2021年12月26日 20時00分00秒 | 日記・雑記
『ダンポポの種』15周年!
since 2006年(平成18年)12月26日

本日、ブログ「ダンポポの種」は開設15周年を迎えました。
いつもご覧いただいている皆様、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
(*^^*)/

以上


「あらっ…? 15周年の特別企画みたいなやつは?」
「無い
「うそぉ
「感染拡大防止のため、特別企画は差し控えました」
「ここはブログや!」

以上Ⅱ

   ◇          ◇          ◇


うちの地域も、寒いです。
雪は、時折ちらつく程度で、積もっていません。
年末は寒波が続くみたいですね。


寒いなか、きょう午後、甘南備山へ散歩しました。
きのうに続いて行ってきました。今月3回目。

きょうで、今年の散歩ウォークは〝歩き納め〟にします。
甘南備山行きも、これが今年最後。


↑登山口。「左 甘南備山登山道」の石標。ちょっと埋もれているけど。



↑旧登山道からのぼりました。やっぱりしんどかったー。



↑管理道路「A-05」プレート付近。



↑てっぺん神社におまいりしました。
 「今年は幾度も登頂させていただきました。ありがとうございます」
 来年もしっかり登りたいと思います。



↑社殿裏手の、甘南備山山頂にて。標高221m。



↑神社から下って、扇池にも行ってみました。
 いまの時期、池の水は少ないみたいです。
 黄色ラインは京都・大阪の府境(アバウト)。
 緊急事態宣言のとき、ラインぎりぎりで引き返すことを何度か やりましたな



↑扇池から登りかえして、雌山てっぺんの三角点広場。
 きょうも無事に雄山・雌山の両方に登頂できました。



↑三角点広場からの風景。北のほうは白い雲に覆われているようでした。


今年は、甘南備山へ散歩することが多かったです。
感染予防のため遠出を控え、地元の甘南備山へ繰り返し登りました。

◎月別、甘南備山へ登った回数(今年)
 1月- 9回
 2月- 9回
 3月-10回
 4月-14回
 5月-16回
 6月-10回
 7月-12回
 8月- 7回
 9月-13回
10月- 4回
11月- 5回
12月- 3回

以上より、年間合計は「112回」でした。

10月以降、明らかに減りました。10月から緊急事態宣言が解除されたので、甘南備山以外のところへ散歩に出掛けたという理由もあります。この12月は散歩ウォーク自体ができてなくて、回数的にも尻すぼみになってしまいました。



いつもの山道へ

2021年12月25日 23時56分00秒 | 散歩・ウォーキング



きょう午後、甘南備山へ散歩しました。今月2回目。(やっと2回目
月初めの12月3日に登って以来です。


↑田辺の尼ケ池から、甘南備山をのぞむ。



↑山のそばまで歩いてきたところで、ぽつぽつと雨が落ち始めました。
 空の様子を見ると、それほど大きく崩れることは無さそうな気配でした。
 「大丈夫だろう」と判断し、散歩続行しました。



↑雌山側の登山口からのぼりました。A-16。



↑ひのきの小径。ひさしぶりに歩く山道です。



↑雌山てっぺん、三角点広場に着きました。
 「ここまで登ってくるの…、しんどかったー
 無事に登頂できて、よかったです。

雨はポツポツと続いていたけれど、ひどい降り方ではなかったです。散歩に支障ない。
山道を歩いていると、頭上の木々が傘の代わりをしてくれて、雨に濡れません。



↑雌山から雄山へ移動する。
 この秋「クリン」が築かれていた場所です。
 今はもう、ありません。



↑雄山てっぺんの神社におまいりしました。



↑鳥居前の広場。



↑鳥居前広場から下って、展望台広場へ。



↑展望台からの風景。京都市のほうを眺めています。
 遠くが煙ってる? 北のほうも降っているのかな。



↑すこしズーム撮影。
 画面真ん中、奥のほうに、ちょこんと白い棒みたいなのが立っています。見えるかな?
 それが京都タワーです。三角点広場から肉眼でも見られます。
 画面の中ほどに、虹がかかっているようにも見えますね。



↑管理道路を通って下山しました。芝生広場のそばを通過。
 「芝生広場というけど、今は落ち葉だらけやな



↑登山口まで下ってきました。
 久しぶりの甘南備山ウォークでした。疲れました。
 山のようすは、いつもと変わりない感じでした。安心しました。



↑下山して新田辺へ戻る途中、溜池橋で振り返って撮影。
 画面の黄色マル印のとこらへんが、さきほどの「展望台」の位置です。



↑溜池橋から、ズーム撮影で狙ってみました。
 展望台が写りました。画面の右に屋根が見えています。

その後も、時折ぽつぽつと雨が落ちてくるなか、新田辺まで歩いて戻りました。
きょうは久しぶりの甘南備山行き。山道でバテたらどうしようか…と心配しましたが、結果はいつも通りに山頂まで往復できました。下山後のロードも足取りオッケーで、新田辺まで元気に戻ってきました。



駆け抜ける、白

2021年12月24日 23時12分00秒 | 近鉄特急


きょう夕方5時13分ごろ撮影。
近鉄京都線・狛田駅南の踏切で撮りました。
「何ですか、これは?」
「特急しまかぜ(京都ゆき)」

歩いていて、この踏切を通りかかったら、たまたま、<しまかぜ>が通過する時刻でした。
走ってくる<しまかぜ>を撮ろうと思って咄嗟にスマホを向けたけど、無情にも〝流れ〟ました。
列車の先頭部を捉えることができなかった
スマホで、走ってくる電車を撮るのは難しい。私だけか…?

しまかぜが〝白い帯〟みたいになって、写りました。
でも、これはこれでいいかな。
(*^^*)



きんしょう

2021年12月23日 23時02分00秒 | 日記・雑記

↑きょう午後、「近商ストア」高の原店(奈良市)へ行ってきました。
 アルプラが大好きな私ですが、たまには近商も、ええでぇ
 きょうは、ごく普通に日常の食品買い物をしました。
 画像は屋上駐車場にて

この、高の原店は〝奈良県内〟の店舗ということになります。府県境に近いですが。
ちなみに、京都府内にある近商ストアは、「向島店」の一店舗だけ。
昔々は新田辺駅前にも近商があったけどなぁ。
系列の「ハーベス(Harves)」というお店が、京都駅・大久保駅と木津川台にあります。
近鉄沿線以外の人たちには、馴染みが無いお店かもしれません。
近商ストアの看板に描かれているのは、りんごです

   ◇          ◇          ◇

◎京都府でも市中感染?
きょう、京都府内でもオミクロン株感染者が初めて確認されたそう。
それがK田辺市の人だと聞くと、一気にオミクロンが身近に迫ってきたな!と感じます。
全国的にも新規感染者は増加傾向になりつつあるようです。
これから年末年始を迎えますが、この際、不要不急の行動は控えるほうが良さそう。
私も、遠出を控えて京都南部で過ごすようにしたいと思います。



トージトージ

2021年12月22日 22時34分00秒 | 日記・雑記

↑きょう夕方4時半ごろ、京都市内。
 九条通の西行き・大宮付近。九条大宮の交差点です。
 赤信号で停車したので、東寺の五重塔を意識しながらスマホで写しました。
「この写真のタイトルは、ひょっとして…
「冬至の東寺。トージトージ!」


   ◇          ◇          ◇

きょうは冬至です。
私も今夜は、なんきん(かぼちゃ)を食べました。お風呂にもゆずを浮かべてみた。
冬の寒さが本格化するのはこれからですが、寒さに負けず元気に過ごしたいです。
あすからは、日が長くなっていきますね。うれしい


大阪で、オミクロンの市中感染が確認されたそう。
ほかの地域でも、もうすでに市中感染は進んでいるのかも
広まり始めたら、一気に拡大しそうな予感もします。

   ◇          ◇          ◇

きょうは、午後から「ふで稽古」でした。今年最後の稽古。
先生に「小寒」のお手本を書いてもらいました。これで二十四節気コンプリートです。
小寒は、また後日に、お手本を見ながら自分で書いてみようと思います。
きょうの稽古では、正月用の「賀正」の字を書きました。
大晦日の夜に、うちの掲示板に貼ろうと思っています。

この一年間、ふで稽古で二十四節気の字をひとつずつ書きました。そして、書いたやつを順々にウチの掲示板に貼りました。掲示板に貼ることを前提にして、稽古では何枚も書いて練習しました。
二十四節気なので、半月ごとに次の字に替わります。月2回ペースで貼り替えるのをこつこつ続けていると、次第に近所の方々も貼り紙の存在を認識してくださるようになりました。
こういう貼り紙は、〝継続は力〟なのだろうと思います。これからも、なるべく途切れることがないように、頑張って書きたいと思います。
でも、毎年同じ字を書いたのでは芸が無い。来年は二十四節気とは違う字を書こうと思います。

ふで稽古、1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
(*^^*)



きょうも元気です

2021年12月21日 22時10分00秒 | 日記・雑記

↑こんや8時すぎ、ガーデンシティ。
 「賑わいは、こんな感じです」(こっ、これは
 建物の上のほうに、お月さんも見えています。



↑近鉄新祝園にて。奈良ゆき特急が通過。
 ホーム頭上の列車案内装置は、パタパタ型が今も稼働中。



↑京都ゆき各駅停車が到着。




今夜は実家で晩ごはんをよばれてきました。
忘年会と銘打って()、父母私で〝鍋〟をしました。
冬は鍋やね。おいしかったです。



今年は、あす22日が冬至ですね。
きょう夕方、うちの掲示板の紙を、大雪から「冬至」に貼り替えました。
今年のふで稽古では、二十四節気の字をひとつずつ順番に書いてきました。
この「冬至」で最後となります。
厳密に言うと、今年最初の稽古では、1月下旬の「大寒」の字から書き始めたので、それのひとつ前に当たる、二十四節気トップの「小寒」は、まだ書いていません。
せっかくなので、冬至で終わらずに、残りひとつの「小寒」まで書きあげて、二十四節気コンプリートを果たしたいです。また先生に、お手本を書いていただこう。



年末年始、今年も中止だ

2021年12月18日 23時26分00秒 | 日記・雑記

寒波襲来! きょうは、うちの地域も寒かったです。
これが、冬の寒さっていうやつだな。
体調管理に気を付けて過ごしましょう。

   ◇          ◇          ◇

▶【うちの業務施設】年末年始の行事は中止します
うちの業務施設では、このたびも、年末年始の行事を中止します。
コロナ禍による、感染拡大防止のため。
昨年に続いて「行事中止」の年越しとなります。
行事再開を待ってくれている声も聞こえてくるんだけど…
「苦渋の決断です
m(__)mごめりんこ。
年末年始も、感染予防の意識を忘れずに過ごしましょう。


▶近鉄電車は、大晦日~元日の終夜運転を実施!
年末年始、うちの業務施設は行事を中止しますが、近鉄電車は大晦日の終夜運転を〝実施〟へ
マジか、近鉄(やるのか)」
JR西日本・京阪・阪急・阪神・南海は、終夜運転「しない」旨を発表しています。
山陽・神鉄も、大晦日の深夜延長運転など特別な運行は「しない」。
関西圏では、近鉄・大阪メトロ、だけが終夜運転「する」という決定になりました。
「年越しの深夜とはいえ、例年みたいに〝動く〟人々がいるのかなぁ?」
「近鉄も終夜運転は中止したら良かったんじゃないか…
その動向を、私もちょっと心配しています。


▶来春JRダイヤ改正。
 学研都市線でも運転本数削減へ  

来年3月12日(土)にJRダイヤ改正が実施されます。
その概要が発表されました。
詳しくは、JR各社ホームページをご覧ください。

JR西日本では、コロナ禍による情勢変化を受けて、「ご利用に合わせた列車の見直し」が図られる。
うちの近所を走っている「学研都市線」でも、変化が生じるみたいです。
学研都市線では、昼間時間帯の同志社前~木津間で〝ご利用に合わせた列車の見直し〟です。
同志社前~木津間は、現行は片道毎時2本(約30分間隔)の運行ですが、改正後は片道毎時1本(約60分間隔)に変わります。11時台~14時台の運行本数が、そのように減るそうです。
「1時間に1本の運行か…。ローカル線やな
実際…、現状、昼間の同志社前~木津間を走る電車は〝ガラガラ〟です。
運行本数の削減は仕方ない、かな。

来春から、うちの地域では、昼間の学研都市線が〝減り〟ます。
寂しいのう



今夜は かつめし

2021年12月17日 22時22分00秒 | 日記・雑記




きょうは、両親と私の三人で、兵庫県高砂へ行ってきました。
親戚訪問とご先祖サマの墓参り。
墓参りは昨年6月以来の、1年半ぶりです。
ずいぶんご無沙汰しておりました。ご先祖さま、お許しを
コロナ禍なので、なかなか高砂まで出向くことができなくて
「感染拡大防止のため、墓参りを控えていた」
「なんでもコロナのせい(!?)」

そう頻繁には行けないけれど、忘れることなく、また時々、墓参り行きますわ
きょうはヴォ号で行ってきました。
往復約300km。頑張って走った。



↑お約束の「一平」さんにも立ち寄りました。
 かつめしと、あなご寿司。テイクアウトしました。



↑無事に帰宅して、今夜はかつめしをいただきました。
 「久しぶりのかつめし。おいしかったです



1か月半ぶり、ふで稽古

2021年12月16日 23時19分00秒 | 日記・雑記



きょうは、ふで稽古日につき、午後から京都市内(東福寺)行きでした。
電車で出かけました。

都合により、前回11月1日に稽古をしてから、きょうまで、ずうっと稽古はお休みになっていました。
きょうは約1か月半ぶりに、久しぶりの稽古でした。

二十四節気の字は、前回11月1日の稽古で「小雪」を書きました。そこでストップしていました。
稽古がお休みだった期間中に、私は自宅でひとりで小雪の次の「大雪」の字を書いて、それを12月7日からウチの掲示板に貼っていました。先生のお手本が無い状態で、自分ひとりで勝手に書いたので、なんとも幼稚な字になりました。「大雪」と読めるようには書いたので、字は分かってもらえると思うけれど、ただそれだけですね。

きょうは、先生に「大雪」と「冬至」のお手本を書いてもらい、ふたつとも練習しました。
やっぱり先生の字は違うなぁ」と思いました。ここちよい流れがある字です。
私も、何枚も書いて練習しました。
先生に「よろしい」と言ってもらえた1枚を、自宅へ持ち帰りました。
そして早速、掲示板のやつを、きょう書いた「大雪」に貼り替えました。

きょうまで貼っていたマイ・オリジナル「大雪」も、剥がしてみると、なんだか愛おしい。
とりあえず捨てないでおこうか。
(*^^*)



夜道を散歩

2021年12月15日 23時19分00秒 | 散歩・ウォーキング


緊急業務の対応は、本日で完了しました。
大きなミス無く、無事に終わりました。
お世話になりました。ありがとうございました。
m(__)m



緊業から帰ったあと、散歩ウォークしました。
久しぶりに歩数計アプリを起動させました


↑夕方5時半から、1時間半ほど歩きました。
 夏だったらまだ明るい時間帯だけど、今の季節はすっかり〝夜道〟の気配です。
 S華の山手幹線沿いを歩きました。ここは歩道が整備されているので。
 祝園駅~学研都市を結ぶ連節バス(イエローライナー華連)が通り過ぎていきました。



京都南部にクマ


↑きょうの「京都新聞」山城地域面より。

京都府の南部、相楽郡和束町湯船で、ツキノワグマ(子)が捕獲されたというニュース。
「あらまぁ びっくりやね」
迷子クマだったのかな。
私も今までずうっと、京都府南部にはクマはいない、と思い込んで生きてきたからな。

府南部にもクマは〝いる〟。
留意しておきましょう。



元気です。歩いてへんけど

2021年12月14日 22時43分00秒 | 日記・雑記


また、約1週間のご無沙汰でした。このところブログが滞り気味です。
私は、相変わらず、毎日元気に過ごしております

ブログ投稿が滞る理由のひとつは、近ごろ散歩ウォークができていないからです。

散歩ネタの収穫が途切れると、ブログ投稿も止まってしまう
『ダンポポの種』は、いつの間にか、そういうブログになってしまいました

今月は、ここまで、12月3日に甘南備山へ歩いただけです。
その後自宅近所を少し歩いた日もあったけど、トータルの歩数は伸びていません。
このままだったら、月間目標(最低)15万歩の到達も難しい
ちょっと気合を入れ直さないといけません。月末(年末)に向けてますます忙しくなりますが、少しでもウォーキング時間を見つけるように努めたいと思います。



一昨日に受電しました。緊業です。
きょう~あす、業務対応します。(きょうは無事終了)
10月・11月に続いて今月も緊急業務が発生しました。
「月1回」ペースは、うちの業務施設としては〝多い〟です。
あすも、しっかり勤めます。