ダンポポの種

備忘録です

8月 終わります

2024年08月31日 21時58分00秒 | 動画・music,音

台風10号。しぶとく、まだ消滅していないのか
京都南部、私が住んでいる地域では、台風10号による被害はありません。線状降水帯にも当たらなかったです。当たらなかったのは〝たまたま〟だろうけれど…、助かった。
きのう~きょう、京都南部も台風の強風域に入っていたはずだけど、風雨とも、ひどくありませんでした。

今回の台風10号は、最初、南の海で発生したとき、まっすぐ近畿地方へ直撃しそうな進路予想だったよね。それが、日に日にどんどん西へそれて、結局九州へ行ってしまった。正直言って私も「(台風がそれて近畿を直撃しなくて)よかった~」と思いました。ぶっちゃけ
でも、台風は近畿へ来なかった代わりに九州を直撃した…という見方も出来るんよね。現に、九州地方で大きな被害が出ました。
すべては自然気象が為したことなので、そういう実際の結果については思い詰めないようにしたいと思います。ひとつ覚えておくコトとすれば、「またいつか、こんどは、近畿地方がそういう立場になる時がくるかもしれない―」ということ。京都南部に暮らす私も、自然災害(防災)への覚悟を持たねばならぬということですね。こういう話は、本業はともかく「外業」の任務に関わる部分なので、私もちゃんと勉強せなあかんのよね。台風、大雨被害がこれ以上広がりませんように。

   ◇          ◇          ◇

8月まとめ
今月の散歩まとめ。
8月は、月間歩数4万5600歩でした。甘南備山へは行ってません。0回!
夏業務の遠方訪問のときに、ご当家の方が、ひさしぶりに私を見て「あれぇ?ちょっと〝戻って〟きましたね?」とおっしゃったのが、ミョーに心に残ってしまっててさぁ
これを機会に、もう一度、気持ちを奮い立たそうかと。
歩くことよりも、まず、食べ過ぎ(のみすぎ)を改めねばならん。
((+_+))



あさって土曜、京都接近か

2024年08月29日 23時08分00秒 | 日記・雑記

↑こんや、NHK画面より。


台風10号は、きょう、九州地方に上陸しました。
のろのろ進行なので、台風中心は明日朝ごろまで九州エリアに残り、そのあと四国方面へ進み、さらに近畿へと向かいそうな感じです。
何を言っても、とにかく進行が遅い。
四国・近畿付近で再び停滞・迷走するかも…という予想も
さらに、その先、台風がどこへ向かうか予想がつかないっていうことらしい。
現在推定990hPaと、台風の勢力はだいぶん落ちてきているみたいだけど。
ここから先は、「雨台風」として大雨被害への警戒が要るのでしょうね。

うちの地域(京都南部)は、きょう朝早くにはザアザアと強い雨が降りました。
おっ、うちの地域にも台風10号の影響が出始めたな
と思いましたが、今朝の大雨は長続きせず、そのあときょう日中は小雨が降ったり止んだり…程度に。
風も強く吹いておらず…、総じて、うちの地域ではまだ台風接近を感じることはありません。
テレビを見たら、台風ニュースばかりなので、数日後には京都へも台風接近するのだろうと覚悟はしているのですが…。きょうのところは、京都南部では〝ふだん通り〟生活ができました。

京都南部は…、あす金曜日(30日)も、日中はきょうと同じような天候なのだろうと思う。
あすの後半から、いよいよ台風接近の影響が出てくるのかなぁ。
あす夜以降~あさって土曜日(31日)終日にかけて、京都南部でも大雨の可能性が「大」みたいです。
「8月31日土曜日、京都南部は要警戒
さらに台風が停滞するならば、あさって日曜日(9月1日)にかけても大雨、かも…

被害出ませんように




線路に沿ってウォーク

2024年08月27日 23時55分00秒 | 散歩・ウォーキング
台風10号
進路予想は大変難しいみたい。
「どこへ進むか分からない台風」なんやね。
どこかへ上陸してしまえば、スピードが遅いぶん、急速に勢力は落ちるのではないか?
…って、そんなふうに思うけど。(超素人)(←アホや
新しい情報では、予想中心線は京都南部~奈良北部付近を通っていますね。
「うちの地域、直撃やんけ!」
…とは言うものの、まだまだ、予想円が大きすぎるっ!
台風がどう進むかは、まだ、分かりませんね。


   ◇          ◇          ◇


台風10号は、まだ京都へは来ないので、午後、散歩出動しました。
ひさしぶりの散歩です。
京都駅から近鉄大久保駅まで、歩きました。


↑まず、近鉄電車で京都駅まで行きました。



↑近鉄京都駅改札口。



↑八条口。壁面にも「近鉄京都駅」と掲出してあります。
 14時52分、八条口から散歩ウォークを開始しました。

きょうは久しぶりの散歩なので、体力が持つかどうか…、ちょっと不安
暑さも厳しいので、歩いている途中で熱中症になったりしないか…、ちょっと不安
この頃天気も不安定で、散歩中に突然夕立がきて強雨に見舞われないか…、ちょっと不安
ということで!
きょうは、散歩中に何か〝支障〟が生じたら、すぐ電車に乗って帰宅したいと考えています。
なので、きょうは極力「近鉄電車の線路に沿って歩く」ことを意識したいと思います。
散歩状況がヤバくなったら、すぐに最寄駅から電車に乗って帰ります。安全第一。

一応、きょうの目標地点は、大久保駅です。
頑張って歩こう!



↑八条油小路。
 線路に沿うことを意識して、黄色矢印のほうへ歩いてみました。



↑高架線路沿いに、こんな道があったんやね。
 初めて歩いたし、初めて知りました。



↑東寺~十条間にて。
 高架下は、けっこう空間活用されていることを知りました。
 駐車場(コインパーク)が多かったけれど、こんなふうにスーパーマーケットも設けられています。
 高架線を行く電車に乗っているだけでは、見えてこない領域ですね



↑上鳥羽口にて。
 油小路通をまたぐ近鉄線高架のさらに〝上空〟を第二京阪(京都高速)がまたいでいる。



↑近鉄の線路を追いかけて(?)、鴨川鉄橋のそばまで来てみました。
 わし、ここへ来たのは初めてだわ。
 〝ガダン・ガダン、ガダン・ガダン〟と、こもった音で鳴る鴨川鉄橋です。



↑鴨川沿いを少しだけ歩きます。200mぐらい?



↑竹田橋という橋を渡ります。



↑竹田橋。
 わし、ここを渡るのも初めて。歩行者と自転車だけ通れるみたい。



↑竹田橋から近鉄電車を撮る。



↑振り返って、竹田橋から第二京阪を撮る。
 「やっぱり曇ってきた 煙って見えるところもあるなぁ」
 空の様子を見ながら、無理せず散歩しよう。



↑15時45分。竹田駅前(西口)に着きました。
 まだ天気は大丈夫そうなので、散歩続行します。



↑線路に沿うことを意識して、どんどん歩きます。



↑竹田~伏見間の、線路がカーブしながら、地平から高架へ展開していくところ。
 高架への取り付け部は盛り土でかさ上げしてあるのか。擁壁代わりの〝石垣〟が古風です。



↑竹田街道をまたぐ跨道鉄橋。



↑線路を見失わないように、極力寄り添って歩いて行きます。
 上空、いよいよ、黒い雲に覆われ始めましたね。もうヤバいか…。



↑伏見駅付近の高架下。
 国道24号線とは反対側の線路沿いを歩いています。
 24号線の歩道は何度も歩いたことがあるので、きょうはこっち側を歩いて新鮮な感じでした。



↑津知橋から鉄橋を撮る。
 この川は、疏水?でいいのかな。濠川っていう?
 鉄橋を〝ゴォーッ〟と響かせて、電車はサッと駆け抜けて行きます。



↑高架鉄橋の〝足元〟には、ふるい橋台が残っています。







↑丹波橋の手前。



↑近鉄丹波橋駅の近く。附桃小のそば。
 私も中学時代に通った思い出の道ですね。
 道沿いにこんな要塞みたいな…壁、あったっけ??



↑16時20分。近鉄丹波橋駅まで歩いてきたところで、雨が激しく降り出しました。
 ほんま、丹波橋駅前を通り過ぎて1歩・2歩…のところで、突然バラバラーッ!ときた。
 「こりゃアカン」と思って、駅の中へ避難しました。

ゴロゴロと、雷鳴も聞こえました。
夕立だろうから、そんなに長引く雨ではないと思うけれど、雨宿りの時間もモッタイナイので、電車に乗ってこの場を離れることにしました。
「エスケープだな」
「なんやそれ


↑雨のため、丹波橋から電車に乗って移動。
 向いホームに、ずぶ濡れの国際会館ゆき急行が到着。



↑雨が一番激しさを増したタイミングで、こちらホームに「あをによし」大阪難波ゆき到着。
 丹波橋から乗り込んだ客はいなかったみたいだけど、車内はわりと埋まっていました。
 窓越しに見えた車内の乗客…、優雅にくつろいでおられました。
 ふき降りのプラットホームとは別世界



↑私も、あとの普通電車に乗って丹波橋を離れました。
 雨が止んでいる駅まで移動して、そこからまた散歩ウォークしようと思います。
 「歩くのをやめて、安易に、電車で移動したということやな」
 「これは、エスケープや」
 「なんやねん、さっきから そう言うたら許されるのか


◎向島から散歩再開


↑16時41分。
 向島では雨も止んでいたので、下車して、ここから散歩再開しました。
 乗ってきた普通電車を見送って、さあ!大久保目指して歩き続けるぞ。
 「そうそう。きょうの目標地点は大久保駅なのです」



↑京滋バイパスをくぐる。



↑線路沿いの住宅地。通りごとに〝番号〟が付けられています。分かりやすいね。
 この、番号看板、近鉄電車の中からも見ることができます。



↑田んぼは、まだ緑色。
 京都南部では、お米の収穫はもう少し先です。



↑17時11分。小倉駅そば。
 体力はまだ大丈夫です。
 小倉まで来たから、もう、この調子で大久保まで歩き切ってしまおう。



↑線路沿いの道を行く



↑地元の方々しか通らないだろう細道。
 現に、何人か、前から来る人がおられて、すれ違いました。



↑小倉~伊勢田間。変電所があるところ。
 この先で、線路沿いの道は途切れてしまうので、府道69号(城陽宇治線)へ進路変更しました。



↑府道69号の歩道を進みます。
 あとは、ひたすらまっすぐ進むのみ。



↑広野の交差点まで来ました。大久保まであと少し。



↑17時35分。大久保駅前に着きました。
 八条口から約2時間45分(エスケープ含む)。1万5000歩でした。

 「大久保からは電車で帰ったん?」
 「おや? eks号が止まってるやんか
 「ハイハイ…。最初から見えてたけどな。なんでここに止めてあるねん
 eks号で帰宅しました
 クルマなんだから、お風呂セットを積んでおくべきだったと反省



結局、九州へ上陸か!?

2024年08月26日 22時07分00秒 | 日記・雑記

↑台風10号進路予想。(きょう夕方発表)


九州の〝西海岸〟から上陸か!?
台風10号の進路予想。ホンマにだいぶん西へ流れましたね
最初の進路予想では、今回は九州地方への台風影響は無いかもっていう感じだったけれど
でも、海上を彷徨う<台風10号>は、日に日に、どんどん西へ寄っていく進路を取りました。
ぐるっと回りこんで、九州の西海岸から上陸か!?
しかも、まだ、予想円が大きい。
最終的な進路はどうなるか、まだ分からんよね。

当初の予想だったら、きょう8月26日から明日27日ごろに京都南部へ台風が最接近して、通過していくんだろう…って見立てていたのだけれど、のろのろ台風なので近畿へ接近までさらに日にちが掛かるみたい。
京都府接近は8月30日かな?

南の海からダイレクトで近畿へ乗り上げる台風は怖い!と、このあいだ書きました。
どうやら、この台風10号は、そのコースからは外れそうです。
油断禁物ですが、ちょっと安心している私です
おねがい平穏。



ごくろうさん。予定無し

2024年08月25日 22時54分00秒 | 日記・雑記

↑eks号(左)と、パ号(右)。


夏業務が終わったし、8月の最終週には〝ごくろうさん旅行〟(福利厚生)へ出かけるべきところですが…、このたびはその予定がありません
仮に、出掛けるにしても、例年、ごくろうさん旅行の企画立案・宿泊予約は出発直前(本番の数日前)に慌ただしく段取りするのが常です。
そこへくると、このたびは台風10号の接近が確実な情勢になっているので、もはや今さら、旅行へ出掛ける計画は立てません。
ごくろうさん旅行は、また時期を改めて、実施したいですね。

「ごくろうさん旅行、またいつか、行くぞ
「いつかって、いつだよ。そういうのって、行くこと無いまま終わる気がする
(おうっっ


台風10号 だんだん西へ寄っている 
気になる台風の進路!?
進路予想の中心線が、西へ流れていますね。
きのうは、室戸岬から紀伊水道を経て大阪湾へ…っていうラインだったけれど、きょうはだいぶん西へ動いた。足摺岬から四国へ乗り上げて、瀬戸内海へ経て岡山県西部に再上陸という感じのラインです。
このぶんなら、京都南部直撃は無さそうか。
それでも強風・暴風は必至だろな。覚悟
台風進路予想ラインは、今後まだ変動する可能性もありそう。気を付けよう。

まあしかし、スピード遅い台風やなぁ




台風。まともに直撃か?

2024年08月24日 22時13分00秒 | 日記・雑記

↑きょうの「京都新聞」朝刊。トップは京都国際の優勝。
 もっと大きく書き上げたって、良かったんじゃない?という感じもする。


さて。次なる関心ごとは、とりあえず「台風10号」です。
進路予想もだんだん絞り込まれてきたかな?
やっぱり、近畿直撃みたいやね… こりゃ最悪コースだぞ。

今夜の予想進路を見ていると、予想中心線は室戸岬から大阪湾へ入って来るラインやね。
室戸岬から紀伊水道を経て関西へ…って、昔の「室戸台風」のコースでしょう?
或いは、6年前、関西地方に大きな被害を及ぼした台風21号(2018年9月)ともほぼ同じ。
南の海からやってきた台風が、ダイレクトで関西地方に乗り上げてくるパターン
これは、関西にとって最も恐ろしい台風コースです。
今回の<台風10号>も、関西地方に強力な暴風雨をもたらすことになりそう。そんな予感

地図上で見て、京都南部は〝台風の右側〟に入る気配が濃厚です。
すなわち、暴風雨必至! アカンやん
ウチも敷地内を点検して、吹き飛ばされそうなモノを整頓し、あとは〝無事を祈る〟しかない
明日のうちに整理整頓を済ませよう。
(^_^)



夏業務おわりましたよ♫

2024年08月23日 23時49分00秒 | 日記・雑記

夏業務、終了ー!!

パオ~~ン!!

パオ パオ パッパオ パッパッパオ パオ パオ



きょう、夏業務を締めくくる行事が終わりました。
これをもって令和6年の夏業務は完了~

「今夏も、この日を迎え、〝おわったゾー〟奉納したぜ。パオーン
「ありがとう。感謝

京田辺観測、今日の最高気温は37.2℃でした。
昨日も今日も、相変わらず、異常に暑かった
今年の夏業務期間は「毎日アホみたいに暑かった」という感想です。それに尽きる。
連日の猛暑は、すなわち「毎日の天気は良かった」ってことです。ずうっと晴れ続ける毎日だった。
今年の夏業務期間中、雨が降ったことは確かにあったけど、夏業務の進行には影響ありませんでした。
雨の影響、雨の心配、を全く気にしないで夏業務日程を最後まで成し遂げられたのは、私がこの仕事に就いて〝初〟のコトかもしれません。
お盆がずうっと晴れるっていうのは奇跡よね。
暑かったけど、お天気続きのおかげで夏業務の進行はスムーズにいきました。感謝です

ここまで晴れ続けたぶん、こんどの台風襲来でまとめてドカンと雨が降るんかな
台風10号
こりゃ、近畿を目指してやって来るみたいやね。直撃か?
ひどい嵐にならないことを祈ります。

とにかく、今年の夏業務が完了しました。
みなさまに感謝いたします。
(*^-^*)イエーイ


   ◇          ◇          ◇

夏の甲子園 京都国際、初優勝! 
【きょう決勝戦】
京都国際(京都)2-1関東第一(東東京)〈延長10回タイブレーク〉
京 000 000 000 2   2
関 000 000 000 1   1

9回まで「0対0」で決着つかず、延長タイブレークで決しました。
京都国際が関東第一を下して、第106回・夏の甲子園を制しました。
初優勝 京都国際おめでとうございます。
やっぱり強かったなぁ。
今年は春季近畿大会で優勝しているから、夏の甲子園でもそう簡単に負けるわけにいかなかった!?
過去、地区予選の京都大会では抜群の戦績なのに、甲子園大会に出ると〝勝ちきれない〟試合も多かったですよね。「京都では強いけど甲子園ではダメなのか」みたいな印象もあったけれど、今回はバーン!と払拭しましたね。間違いなく全国レベルであることを証明しました。京都国際の戦いぶりって、勝つというか〝負けない!〟チームだと、私もそんな印象を受けています。
この夏は、京都大会を圧倒して勝ちあがった勢いのまま、甲子園でも躍動しましたね。

私の夏業務期間と重複する形で、8月7日開幕から~きょう23日まで、夏の甲子園大会が行われました。甲子園も天候に恵まれて、雨天順延とか無かったですよね。
選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。
(^^)/

   ◆          ◆          ◆

【参考】京都代表チームの、甲子園での戦績
2024年(R6)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、京都国際(京都)2-1関東第一(東東京)
  ○京都国際 7-3 札幌日大(南北海道)
  ○京都国際 4-0 新潟産大付(新潟)
  ○京都国際 4-0 西日本短大付(福岡)
  ○京都国際 4-0 智弁学園(奈良)〔準々決勝〕
  ○京都国際 3-2 青森山田(青森)〔準決勝〕
  ○京都国際 2-1 関東第一(東東京)【決勝。延長10回タイブレーク】
2024年(R6)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、健大高崎(群馬)3-2報徳学園(兵庫)
  ●京都外大西 1-7 山梨学院(山梨)
  
  ●京都国際 3-4x 青森山田(青森)9回サヨナラ

2023年(R5)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、慶応(神奈川)8-2仙台育英(宮城)
  ●立命館宇治 2-10 神村学園(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、山梨学院(山梨)7-3報徳学園(兵庫)
  ○龍谷大平安 4-3 長崎日大(長崎)
  ●龍谷大平安 1-6 仙台育英(宮城)

2022年(R4)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、仙台育英(宮城)8-1下関国際(山口)
  ●京都国際 5-6x 一関学院(岩手)【延長11回サヨナラ】
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)18-1近江(滋賀)
  京都国際が出場予定だったが、大会直前に新型コロナ感染確認のため出場辞退。
  代わりに、近畿地区の補欠校だった近江(滋賀)が急遽繰り上げ出場した。
  ○近 江 6-2 長崎日大(長崎)【延長13回タイブレーク】
  ○近 江 7-2 聖光学院(福島)
  ○近 江 6-1 金光大阪(大阪)
  ○近 江 5x-2 浦和学院(埼玉)※準決勝【延長11回サヨナラ3ラン】
  ●近 江 1-18 大阪桐蔭(大阪)※決勝

2021年(R3)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、智弁和歌山(和歌山)9-2智弁学園(奈良)
  ○京都国際 1-0 前橋育英(群馬)
  ○京都国際 6-4 二松学舎大付(東東京)【延長10回】
  ○京都国際 3-2 敦賀気比(福井)
  ●京都国際 1-3 智弁学園(奈良)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)3-2明豊(大分)
  ○京都国際 5-4 柴田(宮城)【延長10回】
  ●京都国際 4-5x 東海大菅生(東京)【9回逆転サヨナラ】

2020年(R2)
・選手権〔夏〕
  ※新型コロナ感染拡大のため、開催中止。
   本年センバツに出場予定だったチームによる交流戦が実施された。
   各チーム1試合のみ。
・センバツ〔春〕
  ※新型コロナ感染拡大のため、開催中止。

2019年(H31・R1)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、履正社(大阪)5-3星稜(石川)
  ○立命館宇治 1-0 秋田中央(秋田)
  ●立命館宇治 3-6 星稜(石川)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東邦(愛知)6-0習志野(千葉)
  ○龍谷大平安 2-0 津田学園(三重)【延長11回】
  ○龍谷大平安 9-1 盛岡大付(岩手)
  ●龍谷大平安 0-1x 明 豊(大分)【延長11回サヨナラ】

  ●福知山成美 2-3 筑陽学園(福岡)

2018年(H30)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(北大阪)13-2金足農(秋田)
  ○龍谷大平安 3x-2 鳥取城北(鳥取)【9回サヨナラ】
  ○龍谷大平安 14-1 八戸学院光星(青森)
  ●龍谷大平安 3-4 日大三(西東京)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)5-2智弁和歌山(和歌山)
  ○乙 訓 7-2 おかやま山陽(岡山)
  ●乙 訓 1-2 三 重(三重)

2017年(H29)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、花咲徳栄(埼玉)14-4広陵(広島)
  ●京都成章 2-3 神村学園(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)8-3履正社(大阪)
  京都から出場無し。

2016年(H28)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、作新学院(栃木)7-1北海(南北海道)
  ●京都翔英 1-9 樟南(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、智弁学園(奈良)2-1高松商(香川)
  ○龍谷大平安 7-1 明徳義塾(高知)
  ○龍谷大平安 2-0 八戸学院光星(青森)
  ○龍谷大平安 2x-1 明石商(兵庫)【延長12回サヨナラ】=準々決勝
  ●龍谷大平安 1-2x 智弁学園(奈良)【9回逆転サヨナラ】=準決勝

2015年(H27)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)10-6仙台育英(宮城)
  ○鳥羽 7-1 岡山学芸館(岡山)
  ○鳥羽 4-2 津商(三重)
  ●鳥羽 3-4 興南(沖縄)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、敦賀気比(福井)3-1東海大四(北海道)
  ●立命館宇治 1-7 静岡(静岡)
  ●龍谷大平安 0-2 浦和学院(埼玉)【延長11回】

2014年(H26)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)4-3三重(三重)
  ●龍谷大平安 1-5 春日部共栄(埼玉)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、龍谷大平安(京都)6-2履正社(大阪)
  ○福知山成美 6-2 山梨学院大付(山梨)
  ○福知山成美 12-0 神村学園(鹿児島)
  ●福知山成美 2-6 履正社(大阪)

  ○龍谷大平安 16-2 大島(鹿児島)
  ○龍谷大平安 8-2 八戸学院光星(青森)
  ○龍谷大平安 5x-4 桐生第一(群馬)【延長10回】
  ○龍谷大平安 8-1 佐野日大(栃木)
  ○龍谷大平安 6-2 履正社(大阪)

2013年(H25)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、前橋育英(群馬)4-3延岡学園(宮崎)
  ●福知山成美 7-8 沖縄尚学(沖縄)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、浦和学院(埼玉)17-1済美(愛媛)
  ●龍谷大平安 2-4 早稲田実(東京)
  ●京都翔英 5-6 敦賀気比(福井)

2012年(H24)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)3-0光星学院(青森)
  ○龍谷大平安 9-8 旭川工(北北海道)【延長11回】
  ●龍谷大平安 2-4 東海大甲府(山梨)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)7-3光星学院(青森)
  ●鳥羽 0-2 聖光学院(福島)

2011年(H23)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、日大三(西東京)11-0光星学院(青森)
  ●龍谷大平安 1-4 新湊(富山)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)6-1九州国際大付(福岡)
  ●京都成章 3-9 静清(静岡)

2010年(H22)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、興南(沖縄)13-1東海大相模(神奈川)
  ●京都外大西 3-5 新潟明訓(新潟)
センバツ〔春〕→決勝戦は、興南(沖縄)10-5日大三(東京)
  ●立命館宇治 6-7 広陵(広島)

2009年(H21)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、中京大中京(愛知)10-9日本文理(新潟)
  ●龍谷大平安 1-5 中京大中京(愛知)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、清峰(長崎)1-0花巻東(岩手)
  ○福知山成美 5-2 国士舘(東京)【延長15回】
  ●福知山成美 0-1 清峰(長崎)

2008年(H20)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)17-0常葉菊川(静岡)
  ●福知山成美 1-2 常葉菊川(静岡)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、沖縄尚学(沖縄)9-0聖望学園(埼玉)
  ○平安 3-2 成章(愛知)
  △平安 3-3 鹿児島工(鹿児島)【引き分け再試合】
  ○平安 1-0 鹿児島工
  ●平安 0-8 聖望学園(埼玉)

2007年(H19)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、佐賀北(佐賀)5-4広陵(広島)
  ○京都外大西 5-3 常総学院(茨城)【延長12回】
  ●京都外大西 4-5 長崎日大(長崎)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、常葉菊川(静岡)6-5大垣日大(岐阜)
  京都から出場無し。



ええ表紙やな

2024年08月21日 23時02分00秒 | 本・雑誌

きょう発売。『鉄道ファン』2024年10月号。
過去に当ブログでも書いたと思うけれど、鉄道趣味系の月刊雑誌は「〇月号」の部分が〝ふつう〟よりも1か月先へ進んでしまっています。『鉄道ファン』誌だけでなく、『鉄道ジャーナル』誌ほかの鉄道趣味雑誌も概ね同様です。


『鉄ファ』今号の表紙は、いまはなき「0系新幹線」!
書店で、否が応でも目に留まり、つい買ってしまった
念のため書きますが、0系電車はすべて引退しており、現在は運行されていません。
「しかし、ええ表紙写真や。めっちゃ落ち着くわ~」
懐かしい顔やね。ヘッドライトが目で、真ん中はダンゴ鼻。
ダンゴ鼻のすぐ下、スカートの切れ込みが、口のように見えませんか? くちばし?
総じて、0系がにっこり笑って走っているみたいに見えるよね。
私も0系新幹線を見て育った世代なので、やっぱり昔の車両はいいなと思う。(年寄りくさいぞ
それに比べて、最近の新型電車は〝表情〟が感じられなくて、なんか、親しみが湧かない
「最近の電車にも、表情はあるだろ?」
「それが俺には分からない
(やっぱり齢やな…)

東海道新幹線が開業したのは1964年(昭和39年)10月1日。
今年(2024年)は、それから「60年」の節目です。
(*^-^*)



路肩へ寄せるの大変?

2024年08月19日 21時46分00秒 | それゆけスペース

きのう撮影。
他所サポート出動の際に、農道に留置(路駐)のeks号。
農道とはいえ、路駐なので、軽トラとはスライドできるように極限まで路肩へ寄せるよう努めました。

画面左端、道路脇は背の低いフェンス。そしてフェンス周囲の地面は、草が伸び放題な感じ。
車体側面が草に突っ込むような感じで路肩へ寄せたら、eks号搭載の障害物警報が作動~
フェンスに反応したのか、伸びた草に反応したのか…、ピーピー、ピピピピッって運転席の警報音が鳴りまくった そしてクルマは勝手に止まってしまうねん。(←動かなくなる)
私は運転席の窓から頭を出して、目視で地面の安全を確認して、慎重に路肩へ寄せているのに。
「おい!もうちょっと寄せられるぞ。まだ行けるって! 俺の腕を信じろ。クルマ動け!」
「無理ぃ 停止
という感じですね。

路肩へ寄せる〝微調整〟の運転なので、そもそも速度は出ていません。
周囲の状況をクルマが自分で判断し、危なかったら勝手に止まる仕組みです。完全に、止まります。
安心安全の衝突防止機能が、頼もしいような、面倒くさいような
でも、その機能がちゃんと作動していることが分かったので良かった、とは思います。

   ◇          ◇          ◇

夏の甲子園 京都国際、準決勝進出 
きょう、準々決勝。
京都国際は智弁学園(奈良)を破って、ベスト4(準決勝)進出しました。
すごいなぁ。相手の攻撃を封じていますね。投打嚙み合って、強いですわ。
あさって21日に準決勝。「vs青森山田」です。
今年センバツで負けてる相手だし、リベンジしたいですね。
がんばってちょ~。
(*^-^*)



クラマク7、完了

2024年08月18日 23時02分00秒 | 動画・music,音

きょうは、午前中は地元で休日系業務1件。そして午後は、他所サポート任務に出動しました。
すべて無事におわりました。
お世話になりました。ありがとうございます。

これで、8月12日~18日迄と言っていた「夏業務クライマックス7days」が完了しました。
あとは8月23日の最終行事を残すのみ。夏業務も大詰めです。

「G線上のアリア聴きながら、今夜はホッとひといき。リラックス
「世間的には、きょうでお盆休みが終わって明日から仕事再開という人も多い…」
「私はきょうまで夏業務クライマックスで、明日からちょっとノンビリ。世間と逆デス

クライマックス7daysは終わったけれど、夏業務は23日迄なので、まだ気持ちは切らない!
緊張感を保ちながら、23日行事に向けて準備をしたいと思います。



↑サンフレ駐車場にて。
 お店の看板前の駐車区画が空いていたので、チャンスと、記念撮影しました。
 昨日・今日の他所サポート任務もeks号で出動しました。
 eks号は快調に走ってくれています



サポ&休日系2件 終了!

2024年08月17日 22時56分00秒 | 日記・雑記

きょう午前中は、他所施設のセガキ行事手伝い(サポート任務)に出動しました。
無事に終わりました。
お世話になりました、ありがとうございました。
m(__)m

お昼に帰宅して、午後からは地元で休日系業務2件に対応しました。
2件だけど、時間割はユッタリしていたので、慌てず丁寧に対応できました。

ということで、本日の業務も完了! 感謝です。


高校野球 京都国際、勝ち進む 
きょう、甲子園3回戦。
京都国際は西日本短大付属(福岡)を破り、ベスト8進出を決めました。
次は、あさって準々決勝。智弁学園(奈良)と対戦です。
「京都と奈良の対戦か…」
もっと、ほかの地域のチームとの対戦のほうが、甲子園大会っぽい感じがするけれどな。
抽選やから、しゃーないね。

それと、きょうの試合では、大社(島根)が早稲田実(西東京)を破りました。
延長11回タイブレークは死闘でしたね。
11回裏にサヨナラの点が入るまで、延長タイブレーク両チームとも無得点で譲らなかったの、すごい。
早実のエース投手が京都出身だそうなので、それはそれで私も注目していたんだけどな。
大社のエースの気迫が印象的。感銘を受けます。
「私も頑張らなきゃ」
「何を?」



夏業務85%

2024年08月16日 21時48分00秒 | 日記・雑記

↑今夜8時頃。KBS京都テレビ画面。大文字送り火(点火直後のようす)。

きょう、セガキ行事は無事に終わりました。
京都南部は台風7号の影響も無く、天候を気にせず、行事を勤められました。感謝。
今まで毎年8月16日〝夕方〟に行事をしていたのですが、今年から改めて、同日「午前中開催」に変更しました。内容的には例年通りのコトですが、きょうの行事はお昼前に全部終わりました。
午前中にパッ!と済ませてしまって、気分的にも軽快な感じがしました。
開始時刻が早まったぶん、直前の準備時間が短くなったので、昨日からちょっと慌ただしかったけれど、どうにか済ませることができました。どうにか回った。
来年以降も、この時間割で行こうと思います。

きょうの行事が終わって、やれやれです。
これで、8月13日からの「きも4days」が終わった! やったー
夏業務全体の85%まで来ています。間違いない。
今夜はちょっとだけノンビリ気分で、五山送り火のテレビ中継を見ました。
でも、クライマックス7daysは8月18日まで続くので、まだ、気は抜けません。

明日からは、他所施設の行事手伝い(サポート任務)に出動します。
かつ、明日・明後日とも、地元で休日系業務の予定も入っています。土・日だものな…
しっかり業務に励みたいと思います
私は元気です




よし、きょうも終わった!

2024年08月14日 22時20分00秒 | 日記・雑記

↑きょうの夕刊より。

なんで、きょう発表したんや。
きょうは、わし、「夏業務グレイテスト最高潮これが真髄だからシンドイday(…長い!もうええっちゅうねん)」…という忙しい一日だったから、こんなニュースにイチイチ付き合ってられへんかったけれどな。
「↑画像まで貼って、めっちゃ、ちゃんと付き合ってるやん
「増税メガネ」って言われたところで、もうダメだったよね
私も、メガネ人として()、同情するところもあったけど
次期候補が誰とか…、まあ、良きに取り計らってください。


さあ夏業務。きょうの業務は無事に終わりました。
ほんまに、きょうは「夏業務グレイテスト最高潮これが真髄だからシンドイday(…長い!もうええっちゅうねん)」だったから、朝から晩まで、地元で〝訪問しまくり〟の忙しい一日でした。
大変暑かったけれど、スケジュールに大きな遅延はなく、ほぼ予定通り遂行できました。
ありがとうごさいます
(*^-^*)

あすも、夏業務頑張る




きょうも無事終了

2024年08月13日 22時19分00秒 | 日記・雑記

きょうから地元での訪問業務です。
訪問しまくります。頑張ります。
きょうの業務は全部終わりました!
その日の業務メニューを消化できたら、それでいい。
1日1日、着実に進んでいこう。

おととい、<クライマックス7days>と言いました。
きのう、<夏業務KIMO4days>と言いました。
きょうこそ本当のことを言うと、明日(14日)こそが一番最強な一日なんです。
「夏業務グレイテスト最高潮これが真髄だからシンドイday、っていう…」
「長い!もうええっちゅうねん

さあ、明日も、がんばって、いくよー




台風は5号6号に続いて7号、さらに8号まで生まれるみたいやね。
どれも、近畿への直接影響は小さそうかな。
夏業務の期間、嵐に遭わずに済んだら、私は助かります。