ダンポポの種

備忘録です

あゝ節目の52歳

2024年05月15日 16時57分00秒 | 動画・music,音
52

おひつじおうしふたごかにざー
ししざにおとめざてんびんざー
さそりざいてざそしてやぎざ
みずがーめさいごにうおざ

わし、おうし座です。
本日ハピバ52周年迎えました!
これからも元気に過ごしたいです。


先日、業務外業務外活動(某カラオケ部)のときに、メンバーのみなさんが私のためにお誕生日ケーキを準備してくださいました。久しぶり、何年ぶり!?の、お誕生日ケーキでした。
ローソクも点けて、みなさんにお祝いしてもらいました。ありがとう
(これ、毎月の外活のお約束なのです。誰かの誕生月にはケーキでお祝い。外活が始まってまだ最初の1年目なので。この1年間は誕生月行事として続いていくと思う。来年は分からん
(*^-^*)感謝


あゝ節目の
「52」という数字だけを見れば、「単なる50代の途中…」っていう感じかも。
でも、私にとっては、今年はちょっとした節目に当たる年なのです
何の節目かと言うと…。
わし、今年で、『ここまでの人生のちょうど半分を精華町で暮らした』ことになるのです
(計算式)52÷2=26
「…ということは、26歳のときに精華へ転入したのですか?」
「正しくは25歳の4月に転入です。その翌月(5/15)に26歳になりました」

子供時代は引っ越しが多くて、あっちへこっちへ移りましたが、精華へ来てからは〝不動〟ですわ。

【わたしの足跡
・生まれた場所は兵庫県高砂市で、そこに居たのは約1年だけ。(赤ん坊)
・広島市へ引っ越しして、そこで8年。(小学校2年が終わる迄)
・兵庫県西宮市へ引っ越しして、そこで4年。(小学校卒業迄)
・京都府田辺町(現京田辺市)へ引っ越しして、そこで7年。(中学・高校・浪人)
・山口県下関市へ引っ越しして大学時代を過ごす。そこでX年。
・精華町へ引っ越しして業務に就き、現在にいたる。只今26年経過。

「あのう。下関は、エックス年なの?」
「ミステリアスな感じで…」
「計算したら、即、明らかになるけど
(計算式)1+8+4+7+X+26=52
「これ計算したら、Xを求められます。それで合ってますか?」
「…」
「なんで無言やねん

今後もまだまだ、このまま精華で暮らしていくことになるだろう、という現時点見込みです。
もはや、人生の〝半分以上〟を精華で過ごした身ですから、ここが俺の町だと自信を持って言いたいと思います。精華町これからもよろしくぅぅ。
(*^^)v



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (まこと)
2024-05-15 21:28:24
つまり、精華町にいた年数、仕事をされたということですね。
今後も異動がない限りは精華町におられることになりそうですな。
お互い元気で頑張りましょう。
Re:おめでとうございます (ダンポポ)
2024-05-16 15:51:30
いつもおおきにー。
そうですね。精華の年数が、すなわち仕事をした年数です。最初の2年は当施設の留守番管理人みたいな立場でした。正式な支配人マネジャー的住職の立場に就いたのはそのあと。年数が経つのは早いね。
お互い元気にまいりましょう。

コメントを投稿