ダンポポの種

備忘録です

きょうは家に居たのに

2011年11月30日 18時15分17秒 | 日記・雑記


きょうは、霧に包まれた朝でした。(京都南部)
日中はそんなに寒くなくて、過ごしやすい一日でした。

きょうの私は、午前中、業務に出動した時間帯がありましたが、午後は在宅で、こてこてと作業しておりました。

「新聞屋…、きょうは集金のチャンスだぞ…、来たらいいっ!」
と、私も念じていたのですが、新聞屋さん現れず!
残念ー!

夕方から、私はまた出動しますので、きょうも会えぬまま終わりやな。

明日から12月。
気温が下がるみたいです。お互いに気を付けて過ごしましょう。

なお、画像は、本日18時ごろの最寄り駅の様子。
夕方6時で、もう真っ暗です。



421日経過

2011年11月29日 23時16分52秒 | 日記・雑記
月末で、何やらバタバタと慌ただしく過ごしております。

このところ、昼間、うちを留守にしている間に何度か、新聞屋さんが集金に来てくださっているようなのですが、なかなか会えません
なんだか申し訳ないな…。

明日で11月が終わりますが、さて、新聞屋さんに会えるだろうか。



ひさしぶりに、「タバコ休み」の経過報告です。
1周年を過ぎた後も、順調に続いています。
きょうで休煙421日目(第61週目)です。
それでは、また…



私は、面白いと思ったほうですけど…

2011年11月28日 23時51分57秒 | 日記・雑記
「面白い恋人」が商標権侵害=吉本興業に使用差し止め請求―「白い恋人」側が提訴(時事通信) - goo ニュース

(以下、青字は、ニュース記事本文)
 吉本興業子会社が発売した菓子「面白い恋人」が商標権を侵害したとして、北海道の銘菓「白い恋人」を製造販売する石屋製菓(札幌市)が28日、吉本興業と子会社よしもとクリエイティブ・エージェンシーなど3社を相手にロゴマークの使用差し止めなどを求める訴訟を札幌地裁に起こした。

 石屋製菓代理人の大川哲也弁護士によると、「面白い恋人」は、関西国際空港やJR新大阪駅などで売られている。

 訴えでは、「面白い恋人」のロゴが「白い恋人」の商標に類似し、石屋製菓の商標権を侵害したと指摘。「白い恋人」のブランド力に便乗するもので、不正競争防止法に違反するとしている。

 同社によると、「間違って買ってしまった」などの苦情がこれまで数件寄せられている。同社は今後、「面白い恋人」の販売総額などを算定し、損害賠償を求める。

 会見した同社の島田俊平社長は、「長年の努力で築き上げてきた信頼、名声に便乗するもの」と批判。「こういうことがまかり通るとはびっくりで、全然面白くない」と語った。

 大川弁護士によると、吉本興業は「面白い恋人」の商標登録を特許庁に出願したが、今年2月、「白い恋人」と同一との理由で認められなかったという。

 よしもとクリエイティブ・エージェンシーの話 突然の提訴で驚いている。訴状を見て適切に対応する。 

[時事通信社]


提訴ですか…
両社とも了解したうえで発売されているものだと思っていましたが。

先日、研修行事で長浜へ行ったとき、トイレ休憩で立ち寄ったサービスエリアでも、この商品が売られているのを見ました。

包み紙の印象(デザイン)とか、けっこう似せて作ってあるんですよね。
<白い恋人>と見間違えつつ(?)、商品名を見直して、思わず吹き出してしまうのです。

『なんちゅう商品名や…! こんなの、どこの会社が販売してるんや!』

と思ってまた見直したら、〝よしもと〟ですねん、これが…。また吹き出してしまいました。

こういうネーミングを思いつく才能にも〝あっぱれ〟ですね。
一本取られた…!っていう感じがしませんか。

…って、事は訴訟問題ですから笑ってる場合じゃないかな。



て0て

2011年11月27日 23時50分03秒 | バ ス
携帯画像の在庫から一枚。


↑本日の撮影ではありません。以前、京都ヘッドに行くときに撮影した京都市バス。
 例によって、クルマの中から撮りました。
 東大路通の北行き、東山五条での信号待ちのときです。(赤信号で停車中に撮影)


202系統は、九条通-東大路通-丸太町通-西大路通を巡る循環系統。
全区間乗り通して、ぐるっと一周してくるのも面白いかもしれませんね。(私は乗ったことありません)

循環系統なので、走行地点に応じて行き先表示は変化していきますが、この場所では「東山通 祇園 熊野」と出ています。

シンプルな行き先表示だと思いますが、ただ…、他所からの観光客の方々にもこれで通じているのかな?
京都の地理というか、市内の地名を、少し知っていないと分かりにくい行き先表示なのかも…。

でも、乗り間違えても、慌てずに行動すれば大丈夫なんです!(?)

循環系統だから、そのまま乗り続けていたら、また元の停留所に戻って来るさ…!ってな。

(そんなオチですか…



寒風のテントで…

2011年11月25日 23時58分05秒 | 日記・雑記
きょうは寒い一日でした。
風が冷たくて、あまり気温が上がらない一日でしたね。(京都南部)
ラジオでは、12月中旬ぐらいの気温だと言っていました。


日頃からお世話になっている他所の業務施設にて、ご身内にご不幸があり、きょうがお通夜・あすが告別式です。合掌。

私もお参りさせていただきますが、弔問者の受付(受付テント)の手伝いを依頼されたので、今回は受付係に専念いたします。

今宵のお通夜…、寒風吹きぬける屋外(テント)での受付作業となりました。
覚悟はしていましたが、けっこう寒かったです。 

明日の告別式は「昼間」だし、気温もきょうみたいに低くはない…っていう予報みたいやね。
あすも、受付手伝いを頑張ってきます。




きのうのバス

2011年11月23日 23時45分00秒 | バ ス
携帯で撮影した、昨日の貸切バス。


↑逆光承知で、まともに太陽に向かって写しました。強烈な光線やね。
 いすゞ「GALA」(ガーラ)という車両です。(←調べたな…)
 仕様には「スーパーハイデッカー」と「ハイデッカー」の2タイプがあるらしいぞ。(←調べたな…)
 でも、この車両がどちらに該当するのか、私には判別ができない…。←なんでエヘやねん


◎おまけ画像

↑再掲。今年6月のボランティア活動のときに乗った貸切バス(神鉄バス)。
 改めて画像を見直すと、この車両も「いすゞガーラ」。



日帰りですが、わが町から片道約2時間(高速道路SAでの休憩時間を含む)の都市へ、行ってまいりました。

2011年11月22日 21時27分37秒 | 旅のあと
きょうはでした。(でも、出掛けた先では、時折急変してでした。傘は使わずに済んだけど。)



























◎おみやげ(自分専用)←さぶっ




↑中身です。
 「ほう、あんた、この手の菓子が好きなのか?」って言われそうですが…、名前に釣られたに決まってるだろっ!!(爆)
 購入動機は商品名。間違いないです… 
 (注…お店では、ちゃんと商品サンプルが展示してありましたので、私も中身を知った上で買ってきました。)



↑来場記念のスタンプ。観光施設のお約束やね



もう、新年号です

2011年11月21日 23時33分31秒 | 本・雑誌
秋の深まりとともに、京都南部もだいぶん冷んやりしてきました。
今日なんか、もう、寒いぐらいやね。
朝晩の冷え込みは〝風邪ひき〟のもと! お互い、体調管理に気をつけましょう。


↓きょうは21日なので、〝これ〟を買ってきました。



『鉄ジャ』で~す。
通巻543号で、2012年1月号。(←早くも新年号)
以前にも書きましたが、鉄道趣味の月刊雑誌は「○月号」っていう数字が、ほかの月刊誌よりも一カ月進んでしまっています。

パラパラっとページを繰って、眺めてみたところ…、
今号の巻末には、列車追跡リバイバルとして、かつて国鉄時代に山陰本線を走っていた長距離普通列車「824列車」の乗車ルポが再掲されています。
なんか、面白そうだ。
門司→福知山を結んでいた〝長距離鈍行〟です。今でも語り草になっていますね。



伝統の列車が、また…

2011年11月18日 20時58分06秒 | 鉄 道
大阪-青森間を結ぶブルートレイン、寝台特急「日本海」号が廃止へ-、という情報が出ました。

きょうの夕刊に、小さくですが、その旨が記されていました。
私もそれを読んで初めて知りました。
きょうは、鉄道ファンのみなさんのブログでも多く、この話題が取り上げられているようです。(ご多分にもれず当ブログも…)

京都新聞には、「JRは今後、同列車の廃止に向けた最終調整に入る-」っていう書き方がされているのですが、他紙やネットも見てみると、
どうやら〝来春のダイヤ改正で廃止〟ということで、すでにJR側も心を決めている様子。

こりゃあ、来年3月に向けて〝さよなら日本海まつり〟が過熱するのは間違いなさそう…。


私が「日本海」に乗ったのは、かなり以前ですが、京都→函館間での1回のみ(ふつうのB寝台)。
あのときは確か、山さんの結婚式にお邪魔したときだったと思う。函館直通時代の、貴重な乗車でした。
何度思い返しても、「日本海」に乗ったのは、そのときだけやね。


さ~て、どうしようか。
最後にもう一度、「日本海」乗ってみるかなー!? (←未定)



片付けボラに出動

2011年11月15日 23時50分40秒 | 日記・雑記
きょうは、兵庫県にある某業務施設(うちと同業)を訪ねて、土砂崩れ被害を受けた現場で、後片付け(復旧)の手伝いをしてきました。
まあ、一応、片付けボランティアということで…。

その業務施設は、今年9月、台風12号による大雨で裏山の土砂崩れに見舞われ、施設建物が押し流される(崩壊)などの大きな被害を受けた場所なのです。
この台風では、和歌山県と奈良県で大きな被害(大規模な山崩れ)が出た旨、テレビでも大きく報じられましたが、兵庫県での被害についてはあまり伝わっていないよね。
確かに、全県的に言えば、和歌山や奈良の被害状況と比べたら兵庫のそれは〝軽微〟で、ニュースにならなかったのかもしれないけど。
でも、あの台風による雨雲は、人知れず兵庫県にも及んで、局地的に、激しい雨をもたらしていたそうなのです。

私も、兵庫でそういう局地豪雨があったなんて知らなかった…、のが正直なところ。
「同業者の業務施設が被害を受けた」という事実があったからこそ、兵庫での豪雨被害に気付かされたのが本当のところです。


きょうは、土砂崩れで押し流されたり押し倒されて散らばった屋外の〝石〟を、みんなで力を合わせて移動させる作業をしました。
無謀とも思える〝手作業〟でしたが、まあ、もちろん、私たちに出来る範囲内のことだけで、無茶は禁物。
手作業では到底無理な場面もあり、そこは後日に重機投入でやるしかない、ということになりました。

重たい〝石〟を、みんなで抱きかかえ、かついで…、それの繰り返しで、なかなかの重労働でした。
石を運ぶ-、実は、手作業のジャンルでは最高水準の強度を誇る作業だったのだな…と。(おおげさ?)
プロの石屋さんでも、こういうのは手作業ではやらないだろう。運搬用の機械を使うはずやでぇ…とか。(ぼやくなよ

くれぐれも腰を痛めないようにしよう! と、お互いに注意し合って作業しました。
おかげさまで、ぎっくり腰は回避できましたが、帰宅してみて、やっぱり腰にきてますわ。

引き続き来週にも、片付けボラの出動要請が出ています。(わし、来週は別の予定があって行けない…)
そのあとも、片付けボラの出番がありそう…?
私も、極力出動するように努めていきます。
被害は甚大ですが、この状況、乗り越えていきましょうー!!



誰もいない車内

2011年11月13日 21時25分32秒 | 日記・雑記
「ここどこ?」です。下の画像を見て、考えてね。
 なお、画像は以前に撮影したものです(在庫画像)。本日の撮影ではありません。


駅に停車中の電車内で写した画像です。
すべて、同じ駅(車内)で、同じ時間帯に撮影しました。

さて、ここはどこ(駅)でしょう?







☆ヒント☆

 ・ここは本州です。

 ・この列車は、当駅始発です。


さあ、ここはどこ(駅)でしょうか? 
考えようー!


◆               ◆               ◆


じゃあ、みなさんが考えている間、私は駅弁でも食べようかねぇ。

↓乗車前に、この駅のホームで買った駅弁です。

↑出た… お約束の展開やな。
 答えの駅名、書いてあるじゃ、あ~りませんか。チャンチャン



↑ちなみに、駅弁の中味はこんな感じ。



11月12日の行事、無事終了

2011年11月12日 23時57分27秒 | 日記・雑記
きょうは11月12日。
毎年この日に、うちの業務施設で行事をすることになっています。

その旨、昨年11月12日のブログにも書いておりますな…。
一昨年11月12日のブログにも、書いておりますな…。
本業に属する業務で、毎年恒例の行事なのです。

きょう、今年のぶんの行事も、無事に終えることができました。よかった、よかった。


あすは日曜日ですが、私は朝から通常業務です。
ウチの業務にしては珍しく、明日は〝ダブルヘッダー〟ですねん(←何のことだ…)
午前も午後も、業務で動き回ることになりそう。
仕方ないな。

…というのは、きょう、あすの二日間、五位堂で〝きんてつまつり〟ですから。
昼間に空き時間が取れそうだったら見物に行こうかと思っていたのですが、明日も昼間は空き時間が取れそうにありません。
昨年は五位堂まで見物に行ったのですが、今年は行けそうにないな。また来年~



小腹…

2011年11月11日 22時25分49秒 | 日記・雑記


↓ここはどこでしょう?(夜間に撮影したので、暗いです)




名神高速道路「吹田サービスエリア」内にある、軽食コーナー「Cobara Suita」の店舗の前です。
SAの駐車区画に止めたクルマの中から撮影しました。
なお、この画像は以前に撮影したものであり、今夜の様子ではありません。念のため。

私が吹田SAに立ち寄る機会はそんなにありませんが、この、軽食コーナーのネーミングは気に入っております。



デカまろ

2011年11月09日 20時00分16秒 | 日記・雑記
きょうは、京都ヘッドに出向いての業務(行事)でした。
京都の紅葉はまだまだこれから…、という感じですが、観光客の方々の姿は、すでにだいぶん増えてきました。
今月の中旬から下旬にかけて、紅葉やライトアップなど、京都の秋も賑わいがピークになります。
みなさまもぜひ、秋の京都へおでかけください。
(…と、京都府民の端くれとして、宣伝もしておきます)


↓このあいだ頂戴した、まゆまろストラップ。


私の中にある、ストラップに対するイメージからすると、まゆまろがちょっとデカすぎる…。
こんなふうに、支えなしで〝自立〟するぐらい、しっかりした大きさです。



かしこいロボット

2011年11月08日 19時00分33秒 | 日記・雑記
↓携帯で撮影。写した時刻は17時45分ごろでした。うちの町内にて。


↑すっかり日が短くなり、夕方6時になる前に「夜」の雰囲気に包まれるようになりました。
 画像のなかで、赤く光っているのは信号機、さらにその上のほうで光っている白いやつは、お月さまです。
 シャッターボタンを押したあと〝カシャッ〟と言うまでにタイムラグがあって、その間に交差点内をクルマが通り抜けました。
 クルマの残像が写り込んでいるのはそのためです。


夕方のニュースを見ていたら、進化した「アシモ」のことを伝えていました。
軽量化されたことで、走るのが速くなったらしい。
自分で水筒のフタを開けて、そこからコップに飲み物を注ぐこともできるらしい。
アシモの前で、三人の人間が同時に別々の飲み物を〝注文〟しても、それを全部聞き分けることが可能だそうだ。
ロボット、どんどん賢くなっていくんやね。