ダンポポの種

備忘録です

ごくろうさん旅行(近場)

2023年08月29日 23時53分00秒 | 旅のあと



きのう~きょうの1泊2日で、母と私のふたりで「夏業務ごくろうさん旅行」に行ってきました。
うちの福利厚生事業…?

「母とふたりで行ってきたのか」
「夏業務の期間、母にも随分世話になったので。以前は父母私の3人で出かけていたけど…」

ごくろうさん旅行だから〝パァーッ!〟と出掛けたいところだけど、月末、私のスケジュールが案外詰まってしまったので、今回は「遠出」が難しかったです。近場でノンビリと温泉旅館を楽しもうってことで、行き先は<湯の花温泉>(亀岡)にしました



↑ここへ、行ってきました
 わし、湯の花温泉へ行ったのは今回が初めてです。
 旅館でのひとときをゆっくり過ごすことができました。
 晩ごはん、朝ごはん、完食 風呂3回(三度入浴すべし実践)。
 今回、親父の写真(小サイズ)も持参して〝一緒に〟ビール乾杯しました

思えば、2020年にコロナ禍が始まったのを機に、親父も外出を控え気味になりました。
2020年の時点では、まだ親父の「癌」は発覚していないです。
『コロナに感染したらいけないから、旅行に出かけるのも控えよう(自粛)』
…ということで、私も、父母と旅行に出かけるのを中断しました。
『コロナが終息しないうちは、温泉へも出かけられへんなぁ』
と親父は言って、コロナ終息の後にはまたいつか旅行できることを楽しみにしていました。
でも、翌年2021年に癌の病気が見つかり、以降、旅行どころではなくなった…。

よく言われることですが、旅行って『自分が元気で行けるときに、パッと出かけておかないと、ダメ』やね。
「いつか行こう」「そのうちに行こう」なんて考えていたら、結局、行けないまま終わってしまう、かも



↑旅館の売店で、かめまるシールワッペンを買いました。



↑旅館で一泊して、きょうは、湯の花温泉から兵庫県篠山の福住へ行き、福住駅跡の碑を見学しました。
 福住から京都縦貫道「京丹波みずほ」インターへ至り、そこから縦貫道を天橋立方面へ突っ走りました。
 この画像は、由良川PAにて。今回は「パ号」で出動した。
 きょうは縦貫道も空いていたのでスイスイ走行でき、結局、このあとホンマに天橋立まで行きました。
 天橋立で昼ごはんに海鮮丼を食べて、また縦貫道を引き返してそのまま帰宅しました。
 久しぶりに温泉旅行に出かけられて良かったです



◎福住駅跡(国鉄篠山線跡)に立ち寄る


↑国道372号線沿いに、福住駅跡の碑があります。
 篠山線(ささやません)の終点だった福住駅が、この場所にあった。
 現在、国道372号の道路になっているところが線路跡地みたいです。
 篠山線は、私が生まれる前の、昭和47年3月に全線廃止されています。
 福住の読みは「ふくすみ」が正しいようですが、当時は「ふくずみ」の表記も混じっていたとか。








↑「ふくすみ」の駅名標石碑の向かいに農協倉庫の建物があります。
 いかにもプラットホーム的な雰囲気なので、「貨物積み込み用のホーム跡か?」と思って撮影。
 でも、帰宅後に調べてみたら、この倉庫建物は当時の鉄道施設とは無関係のようです。



↑『交通公社の時刻表』1972年<S47>2.3月号(復刻版)、索引地図より。
 福知山線の篠山口から福住までを結んでいるのが、篠山線。
 この号が、篠山線掲載の最終号。1972年3月1日に篠山線は廃止されました。



↑『交通公社の時刻表』1965年<S40>11月号(復刻版)より。
 篠山線の列車運行は1日7往復でした。
 時刻表では「ふくずみ」と印字されています。



↑『交通公社の時刻表』1972年<S47>2.3月号(復刻版)より。
 1972年3月1日の篠山線廃止直前の時刻表。昼の列車が無くなり1日6往復になっている。
 上段、播但線には「特急はくぎん」!? なんだ、それ。 しかも和田山も通過
 「はくぎん」は、播但線経由・大阪発鳥取ゆき季節臨時特急だったんやね。
 大阪8時07分発。停車駅は三ノ宮、姫路、八鹿、江原、豊岡、城崎、浜坂、鳥取12時36分着。
 快速「但馬銀嶺」号もユニーク 終着江原3時13分って…


   ◇          ◇          ◇

丹波地域を走っていた「国鉄バス」時刻。(1972年2.3月号復刻版より)


篠山口駅~園部駅を結んだ園篠線(えんじょうせん)のバスが、福住を通っていました。篠山線(鉄道)は、福住からさらに園部まで路線延伸する計画があったようですが実現しませんでした。鉄道延伸の夢を乗せて国鉄バスが篠山~園部を結んでいたのですね。
篠山口駅~福住駅の間にも国鉄バスが走っていたんやね。篠山線(鉄道)と国鉄バスが競合してしまうように思えますが、鉄道は篠山の中心地からだいぶん離れたところを通っていたので不便だったという話も有名です。その点、国鉄バスは道路を通って篠山の中心部へ乗り入れたので使い勝手が良かったのでしょう。
現在、この区間に国鉄バス(JRバス)は走っていないけど、地元バス会社に受け継がれています。篠山~福住間はウイング神姫(神姫バス)、福住~園部間は京阪京都交通が運行しています。



流れ橋(崩落)を見る

2023年08月27日 23時00分00秒 | 散歩・ウォーキング


午後、散歩しました。

先日の台風7号による大雨・増水の影響で木津川の「流れ橋」が流れてしまった、という情報をキャッチして私も気になっていたのですが、きょうは木津川土手を歩いて、流れ橋のようすを見てきました。



↑いつものように新田辺からウォーク開始。
 木津川自転車道をテクテク歩いて、流れ橋を目指しました。
 新田辺から流れ橋まで、片道約1時間かかります。



↑堤防上の自転車道なので日陰がありませんが、途中、大きな雲が太陽を遮ってくれました。
 日差しが無かったら、断然、歩くのが楽チンです
 「ありがとう、雲



↑流れ橋のそばまで来ました。
 画面の中段。横方向に、流れ橋が架かっています。
 一部崩落のため、橋桁が見えません
 手前、河川敷の「茶畑」には被害が無かったようです。



↑橋の入り口。八幡市側。
 通行止めフェンスで遮断されています。渡れません。



↑フェンスの脇から撮影。崩落した橋桁が痛々しい



↑下流側から撮影。
 八幡市側の河道(川の中)は、高水敷というのか、増水時しか流水がありません。
 普段は流水が無く、河道に歩いて進入できます。
 増水時、流水に飲み込まれた橋桁は、橋脚から自然離脱して流され、イカダのように水面上に浮かぶ。
 橋桁は、ワイヤーで橋脚と繋がっているので、下流へ流れ去って行方不明になることはない。
 雨が止んで川の水量が元通りに減ったら、橋桁はこんなふうに地面に落っこちているのです。

修繕するには、落っこちた橋桁を引き上げて、再び橋脚に据え付けなければいけません。
「結構大変な作業らしいです。費用も…」



↑上流側から撮影。
 橋の中央付近は〝流れずに〟原形を保っていますね。



↑橋脚に巻き付いた木屑が、増水時の様子を物語ります。
 確かに、かなりの増水だったのだな…と窺えます。



↑八幡市側の堤防から撮影。
 増水時には〝流れる〟構造だから「流れ橋」と呼ばれているんですけれどね。
 これを修繕するのにも結構お金がかかるそうで、あまり度々流れてしまうと修理予算も厳しいみたい
 管轄は京都府です。今回も修繕してくれるのかなぁ。よろしく頼みます。
 毎度の修繕は大変だから、流れない橋(固定橋)に造り変えたら?―、という意見も有るとか無いとか…。



↑流れ橋の現状確認を終えて、私は新田辺へ帰ります。来た道を戻ります。



↑途中で急に雨が降ってきました。全然、晴れていたのに
 最初は「ぽつ…、ぽつ…」の雨だったので気にしなかったけれど、次第に強い雨になってきた
 流れ橋から田辺方向へは、新名神の高架下に着くまで〝雨宿り〟の場所は無い。
 雷鳴は聞こえなかったけれど、どんどん雨が強くなってきた。
 どうにか、新名神高架下(木津川にかかる橋の下)へたどり着きました。



「きょうも雨宿りか
 雨はさらに強さを増して、ザアザア降りました。雷はありませんでした。
 通りかかった自転車の人たち4名も、ここの新名神高架下でストップ。みんなで雨宿り。



↑20分ほど雨宿りして、小雨になったタイミングでリスタートしました。
 このあと雨は完全に止んで、無事に新田辺へ帰り着きました。



東の空に虹が見えました。一部分だけの虹ですが…。
 「えっ、どこ?」
 「画面の真ん中! クレーンの上のとこらへん!」
 「薄っ!」
 「心のきれいな人には、ちゃんと見えるはず
 「適当なこと言うのはやめなさいって



夏業務明け、ふで稽古再開

2023年08月26日 22時23分00秒 | 日記・雑記

京田辺観測、きょうの最高気温は35.4℃。依然として猛暑日


きょうクルマに乗っていたら、道端に設置されている気温表示器は℃でした(京都市内)。
日差しもあって、大変暑かったです。

きょうは、ふで稽古につき、京都ヘッド行きでした。
土曜日に稽古があるのは珍しい!?
夏業務が済んで、ふで稽古も再開です。
わし、まだまだ全然上手に書けないけれど、くじけずに励みたいと思います。


↑岡崎神社前。



さあ、また歩こう

2023年08月25日 22時22分00秒 | 散歩・ウォーキング



今月は、全然、散歩できていません。

私の歩数計は、散歩目的ウォーキングのときだけ〝計測オン〟にするので、例えば、夏業務の訪問業務で地域内を歩き回った分などは、全くカウントしていません。
今月1日~きのうまで、歩数計の月間トータルは4000歩でした。(たったの、よんせんぽ
絶対到達線6万690歩にもまだ遠く及ばない。危機的状況

「こりゃぁ…、ちょっと真剣に歩かなアカンな」

きょう午後、久しぶりに散歩出動しました。
久しぶりなので、しんどい山道はパスして、平坦なコースを歩くことにしました。



↑午後3時過ぎ、学研都市線下狛駅からスタート。



↑まずは府道22号を北へ向かいます。
 この先でJR踏切を渡り、近鉄京都線沿いのほうへ移動。



↑近鉄に沿って、北へ向かいます。
 ちょうど通りかかった3200系。私を追い抜いていきました。
 回送です。表示幕をくるくる回しながら、前方の信号を窺うようにノロノロ走っていきました。



↑宮津~狛田間の線路わきに立つ「24」キロポスト。
 近鉄京都線の起点・近鉄京都駅から、24kmの地点です。



↑京都ゆき急行が通過しました。終点京都まで残り24kmを行く。



↑踏切を渡って、近鉄線路の東側に沿う道路を進む。
 「この道をまっすぐ進んで三山木へ至り、三山木から玉水橋のほうへ歩いてみるか」
 そんな散歩コースを思い浮かべながら、黙々と歩きました。





↑近鉄宮津駅のそばを通り過ぎました。
 逆光で暗いけれど、擁壁に描かれた「Vカット」は健在。



↑背後の空からゴロゴロと雷鳴が聞こえてくるようになりました。やばいな
 南の空を眺めると、なんか、煙ってる感じやね



「あのへん、降ってるな…」
 ちょっと雲行きが怪しい。(もともと曇り空だったけれどね)
 雷鳴が聞こえてきたので、退避したほうがよさそう。
 もう三山木の町が近い。私は、三山木駅を目指すことにしました。



↑三山木駅に着いた。午後3時42分。(下狛から三山木までウォーク約30分)
 上空には黒い雲がちらっと見えますね。
 実際、駅へたどり着く直前にポツポツと降り出しました
 私は、ぎりぎりセーフで駅の高架下広場(改札口前)へ逃げ込みました



↑高架下で雨宿り。
 これ、晴れている感じに見えますが、雨が降っています。



↑…と、みるみるうちに暗くなってきて、雨足も強まりました。



雷鳴とどろく、夕立のひととき。
 三山木駅の真上あたりでも雷が鳴り響きました。



↑電車が到着して改札口から出てきた人たちも、激しい雨に、足止め。
 「足止めされる人たちが、続出していました」
 「続出?? えっと、この状況…?」
 「なにか?」
 「いや…」



↑ここまで、すでに30分以上の雨宿り。
 スマホで雨雲の動きを見たら、まだもうしばらく続くみたいでした。
 「今日は、やめておくか…」

【主催者判断】
「中止
雨のため、きょうの散歩はここで中止しました。



↑三山木から電車に乗って帰りました。
 雨が止んだあと近所をちょこっと歩きました。歩数は知れています

きょうは久しぶりのウォークだったけれど、散歩中も、散歩後も、体の調子に異常ありません。
「大丈夫みたい
「ほとんど雨宿りだったやん



令5夏業務終了

2023年08月23日 23時43分00秒 | 日記・雑記

きょうの行事、終わりました。
これで、令和5年の夏業務はすべて終了~です。

「終わった
「それでは、<おわったゾー>奉納の儀を…」



夏業務、終了ー!!

パオ~~ン!!

パオ パオ パオ パオ パオ パオ


「ご清聴ありがとうございます」


過去3年はコロナ禍のため「8月23日の行事」を中止してきましたが、きょうは4年ぶりにこの日の行事をおこないました。来場いただいた皆様、ありがとうございました。

今回の夏業務では、8月1日に私が「コロナ陽性」判定となり、気分的にヘコミました。結果的に、幸い、症状はごく軽微なもので済みました。うちの施設の夏業務進行には影響ありませんでした。おかげさまで、後遺症的な体調不良も見られず、毎日元気に過ごしています。
また、8月15日には台風7号が近畿地方に上陸。その前日までに訪問先へ連絡をとり、8月15日の訪問業務はすべて中止・延期する対応をとりました。夏業務において、こうした計画運休的な業務中止に踏み切ったのは私も初めてでした。
それ以外には支障無く、順調に夏業務スケジュールを消化することができました。
みなさま、ありがとうございました。
感謝。




   ◇          ◇          ◇

夏の甲子園 慶応が優勝 
【きょう決勝戦】
慶応(神奈川)8-2仙台育英(宮城)
慶 210 050 000  8
仙 011 000 000  2

今大会3回戦だったか「履正社vs仙台育英」のカードが〝事実上決勝戦〟と言われたりしましたが、いやいや、なんのなんの…、慶応が波に乗って頂点へ駆け上がりました。
仙台育英の「夏連覇」ならず。甲子園連覇って簡単ではない。でも素晴らしい戦いぶりでした。
慶応の応援がスゴすぎた!?
選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。

   ◆          ◆          ◆

【参考】京都代表チームの、甲子園での戦績
2023年(R5)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、慶応(神奈川)8-2仙台育英(宮城)
  ●立命館宇治 2-10 神村学園(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、山梨学院(山梨)7-3報徳学園(兵庫)
  ○龍谷大平安 4-3 長崎日大(長崎)
  ●龍谷大平安 1-6 仙台育英(宮城)

2022年(R4)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、仙台育英(宮城)8-1下関国際(山口)
  ●京都国際 5-6x 一関学院(岩手)【延長11回サヨナラ】
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)18-1近江(滋賀)
  京都国際が出場予定だったが、大会直前に新型コロナ感染確認のため出場辞退。
  代わりに、近畿地区の補欠校だった近江(滋賀)が急遽繰り上げ出場した。
  ○近 江 6-2 長崎日大(長崎)【延長13回タイブレーク】
  ○近 江 7-2 聖光学院(福島)
  ○近 江 6-1 金光大阪(大阪)
  ○近 江 5x-2 浦和学院(埼玉)※準決勝【延長11回サヨナラ3ラン】
  ●近 江 1-18 大阪桐蔭(大阪)※決勝

2021年(R3)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、智弁和歌山(和歌山)9-2智弁学園(奈良)
  ○京都国際 1-0 前橋育英(群馬)
  ○京都国際 6-4 二松学舎大付(東東京)【延長10回】
  ○京都国際 3-2 敦賀気比(福井)
  ●京都国際 1-3 智弁学園(奈良)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)3-2明豊(大分)
  ○京都国際 5-4 柴田(宮城)【延長10回】
  ●京都国際 4-5x 東海大菅生(東京)【9回逆転サヨナラ】

2020年(R2)
・選手権〔夏〕
  ※新型コロナ感染拡大のため、開催中止。
   本年センバツに出場予定だったチームによる交流戦が実施された。
   各チーム1試合のみ。
・センバツ〔春〕
  ※新型コロナ感染拡大のため、開催中止。

2019年(H31・R1)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、履正社(大阪)5-3星稜(石川)
  ○立命館宇治 1-0 秋田中央(秋田)
  ●立命館宇治 3-6 星稜(石川)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東邦(愛知)6-0習志野(千葉)
  ○龍谷大平安 2-0 津田学園(三重)【延長11回】
  ○龍谷大平安 9-1 盛岡大付(岩手)
  ●龍谷大平安 0-1x 明 豊(大分)【延長11回サヨナラ】

  ●福知山成美 2-3 筑陽学園(福岡)

2018年(H30)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(北大阪)13-2金足農(秋田)
  ○龍谷大平安 3x-2 鳥取城北(鳥取)【9回サヨナラ】
  ○龍谷大平安 14-1 八戸学院光星(青森)
  ●龍谷大平安 3-4 日大三(西東京)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)5-2智弁和歌山(和歌山)
  ○乙 訓 7-2 おかやま山陽(岡山)
  ●乙 訓 1-2 三 重(三重)

2017年(H29)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、花咲徳栄(埼玉)14-4広陵(広島)
  ●京都成章 2-3 神村学園(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)8-3履正社(大阪)
  京都から出場無し。

2016年(H28)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、作新学院(栃木)7-1北海(南北海道)
  ●京都翔英 1-9 樟南(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、智弁学園(奈良)2-1高松商(香川)
  ○龍谷大平安 7-1 明徳義塾(高知)
  ○龍谷大平安 2-0 八戸学院光星(青森)
  ○龍谷大平安 2x-1 明石商(兵庫)【延長12回サヨナラ】=準々決勝
  ●龍谷大平安 1-2x 智弁学園(奈良)【9回逆転サヨナラ】=準決勝

2015年(H27)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)10-6仙台育英(宮城)
  ○鳥羽 7-1 岡山学芸館(岡山)
  ○鳥羽 4-2 津商(三重)
  ●鳥羽 3-4 興南(沖縄)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、敦賀気比(福井)3-1東海大四(北海道)
  ●立命館宇治 1-7 静岡(静岡)
  ●龍谷大平安 0-2 浦和学院(埼玉)【延長11回】

2014年(H26)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)4-3三重(三重)
  ●龍谷大平安 1-5 春日部共栄(埼玉)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、龍谷大平安(京都)6-2履正社(大阪)
  ○福知山成美 6-2 山梨学院大付(山梨)
  ○福知山成美 12-0 神村学園(鹿児島)
  ●福知山成美 2-6 履正社(大阪)

  ○龍谷大平安 16-2 大島(鹿児島)
  ○龍谷大平安 8-2 八戸学院光星(青森)
  ○龍谷大平安 5x-4 桐生第一(群馬)【延長10回】
  ○龍谷大平安 8-1 佐野日大(栃木)
  ○龍谷大平安 6-2 履正社(大阪)

2013年(H25)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、前橋育英(群馬)4-3延岡学園(宮崎)
  ●福知山成美 7-8 沖縄尚学(沖縄)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、浦和学院(埼玉)17-1済美(愛媛)
  ●龍谷大平安 2-4 早稲田実(東京)
  ●京都翔英 5-6 敦賀気比(福井)

2012年(H24)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)3-0光星学院(青森)
  ○龍谷大平安 9-8 旭川工(北北海道)【延長11回】
  ●龍谷大平安 2-4 東海大甲府(山梨)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)7-3光星学院(青森)
  ●鳥羽 0-2 聖光学院(福島)

2011年(H23)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、日大三(西東京)11-0光星学院(青森)
  ●龍谷大平安 1-4 新湊(富山)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)6-1九州国際大付(福岡)
  ●京都成章 3-9 静清(静岡)

2010年(H22)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、興南(沖縄)13-1東海大相模(神奈川)
  ●京都外大西 3-5 新潟明訓(新潟)
センバツ〔春〕→決勝戦は、興南(沖縄)10-5日大三(東京)
  ●立命館宇治 6-7 広陵(広島)

2009年(H21)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、中京大中京(愛知)10-9日本文理(新潟)
  ●龍谷大平安 1-5 中京大中京(愛知)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、清峰(長崎)1-0花巻東(岩手)
  ○福知山成美 5-2 国士舘(東京)【延長15回】
  ●福知山成美 0-1 清峰(長崎)

2008年(H20)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)17-0常葉菊川(静岡)
  ●福知山成美 1-2 常葉菊川(静岡)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、沖縄尚学(沖縄)9-0聖望学園(埼玉)
  ○平安 3-2 成章(愛知)
  △平安 3-3 鹿児島工(鹿児島)【引き分け再試合】
  ○平安 1-0 鹿児島工
  ●平安 0-8 聖望学園(埼玉)

2007年(H19)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、佐賀北(佐賀)5-4広陵(広島)
  ○京都外大西 5-3 常総学院(茨城)【延長12回】
  ●京都外大西 4-5 長崎日大(長崎)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、常葉菊川(静岡)6-5大垣日大(岐阜)
  京都から出場無し。



夏業務は残り1行事

2023年08月19日 23時59分00秒 | 動画・music,音
夏業務】
おととい午前中(17日)、きのう夕方(18日)は、他所業務施設のサポート任務に出動しました。
大きなミスは無く、所定の任務を終えました。
お世話になりました、ありがとうございました。
<(_ _)>

そして今日は、8月15日の台風7号接近時に延期した訪問業務を、4日遅れで済ませました。結局、延期扱い業務は1件だけでした。きょうは、その訪問先1軒にお邪魔しました。∴訪問業務はすべて終了~。
これで今年の「夏業務」は、残り、来週23日予定の最終行事のみとなりました。
23日、どうかお天気になりますように。(台風発生するかも??

   ◇          ◇          ◇

おととい夕方(17日)・きのう午前中(18日)は、他所施設での通夜・葬儀のお手伝いにも出動しました。
私は受付テントにスタンバイし、業務関係弔問者の受付テーブルに張り付いていました。(受付係)
お役に立てたかどうか分かりませんが、お世話になりました。合掌

出動先は、京都市内。西京区。桂の近く、下津林。
マイカーで行くか、電車で行くか、考え込んだ末、結局やっぱりマイカーでGO!
「久しぶりに<桂川街道>を通りました」
ずうっと前ですが、わし、<桂川街道>を頻繁に行き来した一時期があった。
当時はすっかり走り慣れて、車線変更の進路取りもマスターしていた国道171号・上久世交差点―。
でも、きのうは、車線割りをすっかり忘れてしまっていて、きょろきょろしながらぎこちなく必死に通過!
過ぎた歳月を思いました






行事済んで85%終了

2023年08月16日 23時14分00秒 | 日記・雑記

台風が過ぎ去って、きょうは夏の日差しが戻りました。
京田辺観測、きょうの最高気温は34.7℃でした。

きょうは、うちの業務施設で行事をしました。
1日違いで、きのう(台風の日)じゃなくて良かったと思いました。
一生懸命準備して、特にトラブル無く、行事を終えることができました。
どうも有難うございました。
<(_ _)>

きょうの行事を終えて、夏業務は「85%終了」という感じです。
明日からは、他所施設サポート業務に出動します。


   ◇          ◇          ◇

「五山送り火」をテレビで見る
8月16日。うちの施設で行事をした日の晩は、五山送り火です。
うちの行事が終わって片付けも済んで、夜、ホッとした気持ちでKBS京都のテレビ中継(番組)を見るのが、私の毎年の恒例になっています。

親父が元気だったころは、毎年この日、うちの行事の手伝いに来てくれていました。
行事が済んだあと、晩ごはんを食べながら、ビールを飲みながら()、親父と送り火のテレビ中継を見たものです。
きょうは、テレビ画面を見ながら、「親父もちゃんとお浄土へ戻っていったかな…」と思いを巡らせました。
また来年のお盆やね。合掌。そして、ばいば~い

「ばいばいって…、なんか軽いなぁ
「ばいばいきーん
「やめなさいって


テレビ画面勝手に撮影〔今夜KBS京都テレビより〕


↑大文字。如意ヶ嶽。



↑妙。



↑法。「妙」と「法」を合わせて一山(ひとつ)です。



↑船形。
 この角度からの撮影だと、船の一部が手前の山に隠れます。
 番組では「波間を進む船のようにも見える」とのコメントもありました。ナルホド



↑左大文字。



↑鳥居形。
 〝五山〟全部見届けました。合掌



↑宮津からの中継も放映されました。宮津では花火も上がるんやね。



台風7号過ぎ去る

2023年08月15日 22時41分00秒 | 日記・雑記
8/15終戦記念日。黙祷。
平和な毎日に感謝します。
きょうは甲子園高校野球が台風で中止になったので、正午の黙とう場面が無かったですね

動画拝借。昨年の甲子園8月15日正午の黙とう。


   ◇          ◇          ◇

台風7号、近畿を通過しました


↑今朝のNHKニュースより。
 台風は、今朝早く(5時ごろ?)に潮岬付近から上陸。
 最終的な進路予報は、和歌山県→大阪湾→淡路島→兵庫県を北上、というコースになりました。
 「京都南部を直撃するコースからは外れました」



↑結局、淡路島をかすめて明石市付近から再上陸して兵庫県を北上。
 午後3時の情報画面では「暴風域」が消えました。



↑そして今夜。台風は日本海へ抜けました。


私は自宅滞在の一日でした
うちの地域では、昨夜遅くからきょう午前中にかけて、暴風雨でした。
雨も降ったけれど、それ以上に風が強かった、という印象です。
特にきょう午前中は突風みたいなのが何度も吹き付けてきました。
古くてボロいうちの建物は、何度も〝ミシッ〟と、きしむ音を立てながら風雨に耐えました。どうにか、屋根も飛ばずに、無事持ちこたえました。
午後になると強風が収まったように思いました。雨は断続的に降っていたけれど、強風の気配が失せたので、静かな感じの午後でした。
その後、夜になっても、もう嵐の雰囲気はありません。小雨降る平穏な夜です。
「もう台風は過ぎ去ったな…」
おかげさまで、うちでは、台風被害は何もありませんでした。
ありがとー。無事に台風は過ぎ去りました

きょうは、訪問業務を中止したので、外出せず、ずっと自宅で過ごしました。
夏業務のクライマックス週間であるにも関わらず、きょう一日は実質〝休日〟になりました。ゆっくり体を休めつつ、家の中で、明日の行事の準備作業もはかどりました。こういう休日があるのは大切かも。高校野球大会の休養日じゃないけれど、夏業務クライマックス週間にも休養日を設けたい!っていう気持ちになりました。
明日は、うちの業務施設で行事をおこないます。

木津川の流れ橋、流失
さっき、スマホで地域ニュースを眺めていたら、流れ橋流出の話題が出ていました。
きのう・きょうの雨と増水で、久しぶりに流失してしまったか
私が自宅に居て感じたぶんには、そこまで雨量は多くなかったように思うけれど、木津川の水かさは増えているっていうことかな。流れ橋、残念~。

【再掲】流れ橋。今年7月2日に散歩で訪ねました。








訪問業務終わる

2023年08月14日 22時43分00秒 | 日記・雑記
台風7号。京都南部すでに強風域に入る

夜になった今、うちの地域では時折強めの風が吹いています。小雨も時折。
まだまだ、普段通りの静かな夜です。
今夜寝ているうちに風雨が強まってくる、かも。
枕元にラジオ(NHK)点けたまま、寝ようと思います。




最終的な進路は、台風が実際に通過してみないと分からないのかな?
京都寄りのコースを進む可能性も、まだ残っていそう。
明日は、うちの地域も暴風雨になるだろう。覚悟
被害など出ず、無事に台風一過となるように祈ります。

   ◇          ◇          ◇

夏業務。きょうの訪問業務は予定通りに済ませることができました。
午前中は時折パラパラと、午後は時折ザァーっと、雨が降りましたが、業務進行に影響はありませんでした。午前は通常の業務服で、午後は作務衣と長靴で出動しました。結果的には、午後も長靴を必要とする雨降りには至らず、通常業務服でも十分対処できた感じです。結果論です。長靴のおかげで、道中で雨に降られても「何の心配もなく」歩を進められました。円滑な業務進行に役立ったと考えています。

明日(15日)予定していた訪問業務は全件中止します(一部は延期)。
計画運休的な対応で、昨日のうちに電話連絡で中止の旨を通知済みです。
訪問予定だったお家の方々にはご迷惑をおかけします。申し訳ございません。

あす15日は台風最接近なので、京都南部はきっと暴風雨。間違いなく…。
私は雨戸を閉ざした自宅で、一日ジッとしていようと思います。
暴風でウチの建物が吹き飛ばされませんように。(←半分冗談。半分本気デス)



わしも〝計画運休〟へ!?

2023年08月13日 23時46分00秒 | 日記・雑記

きょうから、地元での訪問業務です。
頑張って訪問しまくります。
きょうは時折通り雨があったけれど、業務進行には影響ありませんでした。
本日の業務は無事終わりました。疲れたー
「予定した業務が終わりさえすれば、それでいい」

いま、夜遅くなって、うちの地域でもまた雨が降り始めています。
いよいよ明日からは、天気を望めそうにない
でも、明日は、なんとかして、予定した業務を済ませたいと思います。
長靴で出動するのはほぼ間違いない


いよいよコース絞られた!? 台風7号進路予報




また少し西寄りにズレた?
京都南部直撃の可能性はまだゼロではないけれど、進路は京都から西のほうにズレるか?
でも、台風進路線の「右側」に当たる地域では暴風雨がひどくなるんじゃなかったっけ。
このままいったら、京都は〝右側〟になってしまうやん。最悪な感じ

私も〝計画運休〟的対応!(8月15日の訪問業務は中止に)
ここ数日、台風予報を見ながら思案していたことですが、あさって8月15日に予定している訪問業務(6件)は全て中止することに決めました。きょう、該当する訪問先のお家に1軒ずつ(計6軒)電話をかけて、事情を説明し、中止にご理解をいただきました。どのお家の方も「やむを得ない」というご認識で、了承してくださいました。(一部のお家は、後日に日程変更した)
夏業務期間中に〝計画運休〟するのは、私だって、初めての経験です。
中止にご理解をいただき有難うございます。



父の初盆まいり 済む

2023年08月12日 22時27分00秒 | 日記・雑記

京田辺観測、きょうの最高気温は38.8℃でした。暑すぎる!
精華では午後3時ごろに、一時、大粒の雨がバラバラと降ってきました。まもなく止みました。

きょうは遠方業務の最終日。
午前中は加茂・精華台を回り、午後イチで奈良新大宮へ行ってきました。
これで、このたびの遠方業務はすべて終了~。
お世話になりました。ありがとうございます。




夕方に実家を訪ねて、私と母とで、父の初盆参り(DIY読経)をしました。
「お父さん、お盆やで。ちゃんと帰って来てるかぁ? 初盆のお参りするでぇ」
と、呼び掛けながらお参りしました。合掌
ほんとは先週8月5日土曜日に兄や妹たちも実家に集結して「みんなで父に掌を合わせよう」という計画だったんだけど、私が新型コロナ陽性を告げられてしまったために、法事はドタキャン(延期)に せっかくの予定が狂ってしまった。
「誰のせいやねん」
「おまえやろ!」

※仕事の都合で長らくタイ王国に赴任していた兄夫婦は、転勤に伴い、今年6月に日本へ帰国しました。
今、兄夫婦は東京都内で暮らしています。

   ◇          ◇          ◇

明日から、夏業務は「クライマックス週間」に突入します。
台風7号の影響が大変心配ですが、極力予定通りに業務消化できるよう、励みたいです。

あす13日は、台風の影響はまだ小さそう…と見込む。大丈夫だろう。

あさって14日は大雨を覚悟しています。
大雨対策として、作務衣・長靴スタイルで出動するつもり。なんとか業務予定を消化してしまいたい。

しあさって15日の業務については〝計画運休〟的に日程の臨時変更を考えたい。
訪問予定のお家に事前連絡をして、日程を変更してもらうようにお願いしたいと思います。
夏業務も安全第一や

台風7号進路予報
(地図:NHKページより)

だんだんと予想進路が固まってきたようですね。
「京都南部、まともに通るやないか
うちの地域も15日は恐らく激しい嵐
台風、何も言わず消えてくれ。



薬服用おわる

2023年08月11日 22時22分00秒 | 日記・雑記
気になる台風7号進路予報(最新)
(地図:NHKページより)

どんどん〝西寄り〟の予報に変わってるやん…。

「いよいよ京都南部直撃の予報やんけ! あほ ボケ
「えっ、何て?」
「いやっ、すみません 何でもないです」

どのタイミングから京都南部は暴風雨に巻き込まれることになるのか?
14日から15日、16日までは〝絶望的〟な感じがします。
夏業務が一番多忙極める数日間に、まともに、直撃を食らうことになる。

夏業務は予定通りにやらねばならないけれど…。
暴風雨で、私が全身ずぶ濡れになってしまったら、もはや「訪問業務」どころの話ではありません。
台風状況によっては、14日や15日の訪問予定を臨時変更する可能性も…。
せめて14日予定分までは、計画通りに済ませたい!と願います。

「14日から15日にかけて、京都南部だけは晴れますように! みんなで祈ろう!」
「晴れますようにって… 進路予想図を見ろよ。そりゃ無理や
「祈るんや!」
「無理やて、絶対!」

私は祈る。


◎〔コロナと私〕いただいた薬、全部飲み切った
このたびのコロナ陽性診断で、お医者さんから指示された飲み薬の服用が、今日で終了した。
処方された薬を全部飲み切った、ということです。
体内コロナウイルスの増加を抑える薬だと聞いた<ラゲブリオ>カプセル錠は5日分だったので、これは「コロナお休み期間」5日間のうちに飲み終えました。その後は、喉の痛みを和らげる錠剤と鼻水を抑える錠剤をさらに5日間(全10日分)飲み続けて、本日めでたく〝完・服用〟となりました。
もう、とっくに、すっかり元気です
健康って、素晴らしい

お医者さんに「コロナ陽性」を告げられたときは正直ショックだったけれど、結果的に、さほど高熱には至らず、比較的軽めの症状のうちに治癒したので助かりました。
ただ…、ここまでブログには書いていなかったけれど、発疹? じんましん? あせも? 帯状疱疹??…みたいな皮膚症状が、ちょっとひどかったです。今から一週間前、8月4日、5日ごろは結構ひどかった。
単なる「あせも」なのか、或いは、飲み薬服用によるアレルギー反応的な発疹なのか、それとも、コロナウイルスの作用による皮膚支障か…。いろいろ思案しましたけれど、何が原因かよく分かりません。「あせも」の塗り薬を、腕・胸・お腹・足に塗りまくってみたものの、解消せず。症状がさらに悪化するようならば、もう一度お医者さんに診てもらおうと思いましたが、幸い、その後、皮膚症状は自然に治癒しつつあります。
全身に赤いブツブツが広がっていたのが、元のきれいな肌に戻ってきて、嬉しい
「結局、何の発疹だったんですか?」
「知らん。単なる<あせも>だったように思う」
わし、薬服用によるアレルギーは過去に経験が無い。今回もそういうのじゃないと思う。
今、もとの皮膚に戻ってきたので、結果オーライ



今年も早着(遠方大阪)

2023年08月10日 23時29分00秒 | 日記・雑記
台風7号進路予報
(地図:NHKページより)

ほんまに、お盆に合わせて襲来する台風やね。
まだ、予報円は〝大きい〟と見るべきか。近畿直撃の可能性も消えていないってこと?
13日、14日、15日に加えて、16日の天気も怪しそうかな?
「暴風雨のなかで夏業務をすることになる…。憂鬱だ



きょうは、遠方業務の第2弾でした。
奈良と大阪へ行ってきました。
奈良は、今年からお邪魔することになった新しい訪問先です。
末永くよろしくお願いいたします
大阪は毎年お邪魔しているお家です。
お世話になりました、ありがとうございます。
<(_ _)>

きょうは、奈良のお家を済ませてから、そのまま続いて大阪へ向かいました。
奈良市から大阪市内へ、第二阪奈・阪神高速13号を走行。
環状線分岐手前で少し渋滞があったけれど、大したことなく、概ねスイスイ走れました。
例年のごとく、約束時刻に対して〝余裕時分〟をたっぷり見込んでいました。故に、今年も大阪へはずいぶん早着しました。目的地付近に到達してから、周辺道路を4周して時間をつぶしました。1周約10分(
「4周で、40分!? どんだけ早く着いたんや」
「阪神高速の渋滞が心配なので、いつも余裕時分をめっちゃたっぷり見込んでるんよ

余裕時分をしっかり見込んでいるときは案外渋滞しないものです。逆に、時間ぎりぎりで移動しているときに限って渋滞に巻き込まれる、…のかもしれません。
予想に反して渋滞に遭わず走り続けたので、見込んでいた余裕のぶん、早めに現地到達してしまう。
年1回の遠方業務だから、それもまあいいか、と思う



京都代表敗退

2023年08月09日 22時01分00秒 | 日記・雑記
夏の甲子園 立命館宇治、敗退
【きょうの試合結果より】
立命館宇治 2-10 神村学園(鹿児島)
神村学園 110 202 031  10
立命宇治 000 001 001   2

立命館宇治、ヒットも打ったけれど得点につながらなかったですね。初戦敗退は残念
全国大会には強いチームがたくさんいる、ということですね。
選手のみなさんお疲れさまでした。

   ◇          ◇          ◇

気になるのは、台風7号の進路です
(地図:NHKページより)

台風7号は、近畿~東海~関東地方のどこかに上陸しそうな感じ。そんな進路予想ですね。
どこかに上陸するのは間違いなさそう。
台風襲来が、お盆期間にドンピシャで重なりそう。
京都南部も、12日ごろから天気は怪しいか?
13・14・15日は絶対大雨(暴風)だろうね。最悪だ…

「夏業務への影響は必至 天気悪いの、イヤだなぁ」

覚悟を決めねばならん



遠方業務に出動

2023年08月08日 22時33分00秒 | 日記・雑記


きょうから、夏業務の「遠方業務」がスタート。例年通りです。
ek号が活躍します
きょうは、くずは・淀・長尾方面へ。午前中に回りました。

【備忘録】
本日は火曜日(平日)。
8時15分に自宅出発。
山手幹線を通ってくずは方面。松井山手や1号線交差点も渋滞なく順調だった。
くずは8時50分ごろ到着。〔くずは900~940〕
くずはから淀まで約20分。御幸橋入り口の信号、ちょっと込みます。
淀駅高架下のコインパーキングに駐車。最初の30分無料? 1時間200円。
〔淀1000~1100〕
淀から長尾へ移動。久御山淀ICから高速道を使った。渋滞なし。
八幡東ICで下りて、側道で京田辺松井。府道736号で長尾へ。
長尾駅付近の渋滞もなく、スムーズに移動できた。長尾11時30分着。
〔長尾1130~1200〕
長尾から山手幹線へ出て帰宅。12時30分ごろウチへ帰ってきた。



新たに台風が発生(7号)


↑台風6号は京都から離れたところを通過していくみたい。
 どうか被害が出ませんように。



↑新たに発生した台風7号。
 予報円がだいぶん大きいですが、まっすぐ進んだら近畿直撃!?かも。
 13日から14日、15日、ヤバそう…。荒天は勘弁してくれ~
台風、今すぐ消えてください。