ダンポポの種

備忘録です

暖かくて、まぶしくて

2017年11月28日 22時15分40秒 | 散歩・ウォーキング



きょうは、朝からいい天気で、寒さも緩んで過ごしやすい一日でした。小春日和

午後、お馴染みのサイクリングロードを木津川市(木津)方向へ散歩してきました。
歩いていく方向が〝逆光〟で…、真っ青な空から照りつける太陽が、まぶしかったです

画像はすべて、きょう撮影したものです。



↑堀池川(堀池橋。古里橋とも?)付近で撮影。
 画面の右端の奥(遠く)には、かすかに、生駒山が見えています。



↑ズーム撮影。 これが生駒山です。
 山のてっぺんに建ち並んでいる「鉄塔」が目印です。



↑画面左端に見える建物は、近鉄京都線の木津川台駅です。
 そして、画面右奥(遠く)には、生駒山です。

「へぇー ここからでも生駒山が見えるのかぁ …って、別に 驚くほどのことでも ないか
「そうやね S華町と生駒市は、隣り同士だものな。そもそも距離的に近いよね」



↑近鉄京都線、木津川台~新祝園間。
 無理矢理な撮影ですが()、遠くに生駒山が ぼ~んやりと見えています



↑同じ場所で、もう一枚。



烏八

2017年11月27日 21時55分10秒 | クルマ



きょうは、晴れて、寒さもすこし緩んだ一日でした。
過ごしやすかったです。

本日、ふで稽古のため、午後は京都行きでした。
東福寺界隈は、きょうも大勢の観光客で賑わっていました。

※画像は、きょう帰り道に撮影。「烏丸八条」交差点のところで写しました。(=要するに、京都駅八条口です


   ◆          ◆          ◆


きょうは、ヴォ号の車両点検日でした。半年ごとに点検してもらっているやつ。
午前中、トヨタ店まで自力回送のうえ 点検してもらいました。
点検の結果は、べつに異常無し

オイル交換のほか、あわせて、冬用タイヤへの交換作業もやってもらいました。
ヴォ号の冬支度は完了です



こつこつと業務です

2017年11月25日 23時15分30秒 | 散歩・ウォーキング



11月最後の週末です。
きょうも天気が良くて、絶好の行楽日和だったけれど、私は地元でこつこつと業務でした
通常業務と休日系業務の予定があって、この土曜・日曜も慌ただしく過ぎ去っていきます。

きょう夕方、ちょこっと空き時間を見つけて、いつもの川沿いを歩いてきました。
いい気分転換になりました。




おはなし会、終わる

2017年11月24日 23時08分30秒 | 動画・music,音




きょうも「おはなし会」の出番に付き、京都ヘッド行きでした。
今月22日・23日・24日と、三日間連続の出番でありました。
私の出番はこれで完了。そして、今回の「おはなし会」も きょうが最終日でした。
青年部会のみなさま、お疲れさまでした。

来場された大勢の皆様(聴衆)の前で「お話」をするのは、やはり、易しいことではありません。
たとえば、第2座目のお話の際に、思いのほか 聴衆の皆様の反応(ウケ)が良かったと感じたので、私は気を良くして 続く第3座目に臨んだら、
今度は聴衆の反応がイマイチに感じられ、焦ってしまい、心苦しいまま喋り続けた …など、大変でした。
「(原稿に織り込んだ、) このエピソードは、聴衆にウケるぞ!」…と、過度に期待して(=浮ついた気持ちで)お話すると、確実にスベる
聴衆の皆様に聞いてもらえるだけで有り難い- という初心を忘れずに、これからもお話の研鑽に励みたいと思います。(予定)

 京都市内の道路が激しく混雑するこの時期に、三日間つづけて京都ヘッドまで通うのは、けっこう大変でした
 上の画像は、きょう撮影。 岡崎地下パーキングにて。
 きょうの駐車料金は、平日上限の1,300円でした。この値段で止められるのは、ほんまに助かります






きょうも出番

2017年11月23日 21時19分40秒 | それゆけスペース




昨夜、夜中の時間帯に、うちの地域でも雨が降りました
今朝には、その雨も止んで、きょうはいい天気の一日になりました。
祝日、勤労感謝の日。お出かけするには もってこいの一日だったと思います。


青年部会のおはなし会に付き、きょうも私は、京都ヘッド行きでした。
昨日に続いて、ek号で出動しました。
この時期、マイカーで市内へ出向いたときは、岡崎の市営パーキングに駐車することにしています。
ここのパーキングは1日上限料金1,300円です。長時間駐車しても、それ以上は金額が上がりません。(なので、私も重宝しています)

が…、上限料金制は「平日だけ」の話でありました 私も うっかりしていました。
日曜日と祝日の駐車料金については、上限が取っ払われて〝どこまでも料金アップ〟する仕組み~。
祝日のきょうは、駐車した時間ぶんだけ、どんどん金額が加算されていくわけやね。
『いつも通りに午前中から夕方ちかくまで ずうっと駐車したら、いったい、いくらぐらいになるんだろう
3千円を突破するのは、間違いない (1日の駐車料金が3千円超えとは、とほほ

日曜・祝日、ここのパーキングでは「上限が無い」ことを、よく覚えておきたいと思います。
なお、きょうは自分の出番終了をもって早退させてもらったので、駐車料金も1時間ぶんは確実に〝節約〟できました。おおきにー。
(*^_^*)


※画像は在庫処分です。この11月15日に撮影。JR学研都市線の電車内にて。きょうの本文とは また全然関係あらしまへん。



おはなし会、出番

2017年11月22日 22時52分50秒 | 日記・雑記




京都でも、紅葉の色づきが見頃を迎えています。
きょうは、青年部会の「おはなし会」の本番に付き、京都ヘッド行きでした。

私にとっては 出番初日だったので、毎度のとおり「ザ・緊張」 しました
午前中の第1座は、緊張感と不安感を拭えず、自滅的に気持ちが〝あっぷあっぷ〟状態で、まったく ぎこちない発表になってしまいました。
「ダメだこりゃ~ って感じ」

昼休憩(昼食)でちょっと冷静さを回復し、自分が喋りやすいように今一度 原稿修正を図り、午後からの第2座・第3座は幾分かペースを掴めました。

また出番が回ってくるので、慌てずにしっかりとお話ができるように励みたいと思います。



※画像は、おととい(11月20日)に撮影。JR奈良線・山城青谷駅付近にて。きょうの本文とは全然関係ありません



ジャ、定期購読に

2017年11月21日 22時22分50秒 | 本・雑誌
日です。


「鉄道ジャーナル」2018年1月号。通巻615号。
 定価:1,000円(税込)
 特集:大阪の電車2018

本日発売「鉄ジャ」は、早くも新年号
鉄道趣味系の月刊誌って、ずうっと以前から「〇月号」の月ナンバーが1カ月ズレているのです。先取りしてるっていうのかな
今号は〝大阪の電車〟特集ということで、私も見慣れた電車・車両の写真が誌面を埋めています。
京阪特急プレミアムカーの乗車ルポ、考察記事も入っています。

なお、このたび、わし、書店に「鉄ジャ・定期購読」の申し込みをしました
レジ・カウンター内の書棚に、わしの鉄ジャを1冊キープしておいてくれるのです。

「当たり前やろ、定期購読なんやから 1冊、取り置きをしてくれるわけや」
「きょう買ったぶんから、定期購読スタートやねん
「むしろ、今まで定期購読を頼んでいなかったというのが、驚きかも

   ◆          ◆          ◆

話は変わって、近鉄特急「しまかぜ」の画像です。1枚だけ。


↑きのう夕方、京都にて。
 17時38分着にて、賢島からの「しまかぜ」が京都駅ホームに入ってくるところです。
 私は、まだ、しまかぜに乗ったことがありません。いずれそのうちに

   ◆          ◆          ◆

話は変わって、きょう午前中、散歩出動
今月2回目の甘南備山、行ってきました。
天気が良くて、青い空が気持ちよかったです。


↑馬坂川沿い、桜が立ち並んでいるところ。 葉っぱも、だいぶん落ちましたなぁ。



↑木津川サイクリングロード、大住橋そばのエノキ。



↑堤防の草刈りも済んで、サイクリングロードもすっきりしました。



↑きょうの甘南備山。
 木津川沿いから甘南備山へと…、自分の中でお決まりの散歩コースが出来上がっております。



↑落ち葉がいっぱいの登山道。



↑山のてっぺんの神社、きょうも無事に到着できました。



↑ほんとに、ここまで登ってくると、いい運動になりますわ



新しい、黄色いやつ!

2017年11月19日 23時54分30秒 | バ ス



きょう、せいかまつり(S華町)の会場で、連節バス「イエローライナー華連」の実車がお披露目されました。

私も見学に行ってきました





↑連節バス「YELLOW LINER 華連(かれん)」です。奈良交通によって運行されるバスです。
 私も、こうして実物をゆっくりと眺めるのは今日が初めて。


学研都市への企業・研究施設の立地が進んだことで、近鉄京都線やJR片町線で当地へ通勤してこられる方々も増えています。
朝ラッシュ時間帯、祝園駅から学研都市までを結ぶ路線バスの輸送力向上が求められ、大勢が乗車できる連節バスの導入が図られました。
…と、地元住民の私は理解しています

連節バスは、ラッシュ・ピーク時の〝輸送力便〟として運行されるみたいです。乗客が少ない昼の時間帯は 出番が無いのだと思います。
なので、当地の路線バス全便が「イエローライナー」に置き換わるのではありません。
…と、地元住民の私は理解しています

イエローライナーは、来年の春から営業運転が始まる予定です。



↑「さすが、ロ~ングな車体やね
 パッと見たところ、車両愛称になっている〝イエロー〟の印象が強く感じられます。
 よく見ると、ブラック塗装の領域も決して少なくはないみたいだけれど。
 イエローとブラックの境界にはグレーのラインが入り、アクセントになっています。
 奈良交通バスのトレードマーク〝鹿〟も、この車輛ではグレーです。



↑リアのほうは、圧倒的に〝イエロー〟やね。
 「▽ 全長18m追い越し注意」という言葉も見えますね。
 「死ぬ気で追い越せ …のステッカーも、貼っとかなアカンやろ」
 「あほっ



↑シャシ(足回り)は、SCANIA(スカニア)というスウェーデンの会社が製造したもので、
 ボディ(車体)は、VOLGREN(ボルグレン)というオーストラリアの車体メーカーが製造したものだそうです。


車内のようす


↑連節バスの乗車定員は130名だそうです。←立って乗る人数も含まれています。
 連節ではない、一般の大型路線バスの定員は80名ぐらいだそう。
 なので、一度に乗車できる人数が、2倍とはいかないけれど 1.5倍ぐらいにはなりますね。










↑会場では、イエローライナーのグッズ販売も行われていました。
 「すまん、わしは何も買わなんだ



お試し乗車 (KICK~けいはんな記念公園~ATR)

↑展示車輛の見学だけでなく、KICK~けいはんな公園~ATRの区間で、実際に乗車体験もできました。(きょうは乗車無料)
 起終点のKICK敷地に、イエローライナー(試乗号)が入ってくるところ。
 輝いているのは、デイ・ライトですか。目じりのところ、くる~んとカーブしてるデザインやね



↑このほど、イエローライナー用途として導入された連節バスはこの2台ですよね? まだ ほかにもあるんかな…?
 きょうは、ナンバープレート「10-02」が試乗号に使われ、ナンバー「10-01」は見学用として留置(展示)されていました。






↑私も試乗してみました。
 連節部が見える、後方の座席に陣取りました



↑きょうは乗車無料なので運賃表示は関係なかったんだけど…、なぜ、大川原?



↑座席のようす。車両後部です。
 実際に乗ってみて、乗り心地そのものは従来のバスと比べて変わりはないと感じました。





↑交差点を左折しているところです。
 交差点通過の際、私が思っていたよりも場を取らずに、ぐるり~んと案外軽快に右左折できるのだなという印象を受けました。
 もちろん…、大型のバスですから、乗用車みたいには曲がりませんけれど。



↑試乗を終えて、再びKICKに戻ってきました。
 大通りから右折して、KICK敷地に入ります。連節バスならではの、こういう光景



↑KICK(けいはんなオープンイノベーションセンター)の敷地です。
 かつて「私のしごと館」だった場所です。



↑試乗号が、また発車していきます。 KICKの駐車場内で方向転換。



↑「えいっ!」とハンドルを切って(たぶん)、発車していきました。



↑これぞ、連節バス!






↑せいかまつりメイン会場(けいはんな記念公園)のそばを走る、試乗号。
 後方の建物は、サントリーワールドリサーチセンター。



寒くなってきました

2017年11月18日 22時58分50秒 | 日記・雑記


朝晩の冷え込みが きつくなってきました。

昨日は、朝方の冷え込みが厳しかったです。
今朝も「寒いなぁ」と私は感じたけれど、気温の数値としては 昨日よりもかなりマシだったみたい。
京都地方気象台・京田辺観測のデータで、昨日の最低気温は1.2℃。きょうの最低気温は7.3℃。
きょうは、天気が悪かったこともあり、昼間の気温があまり上がらなくて、肌寒い一日でした。
あすも、昼間の気温が上がらない一日になるそう。


きょう午前中は、業務外業務(某委員会<M>)の委員活動があり、参加してきました。雨が降っていて、寒かったですわ
午後は地元にて通常業務にあたり、夜は地元自治会の集会に出席してきました。
地味ぃ~に、一日が過ぎていきました。



くじけず、ふで稽古

2017年11月13日 23時00分00秒 | 日記・雑記


11月も中旬にさしかかります。
朝晩の冷え込みがきつくなってきたし、日も短くなってきたし…、晩秋の趣が深まってきました。

きょうは、ふで稽古日でした。
課題の字(先生のお手本)がなかなか難しくて、きょうはサササッ…とは 書けなかったです。
くじけずに、稽古あるのみ



↑きょうの帰り道、東福寺界隈から京都駅まで歩いた時に撮影。九条高架橋より。
 画面の右端に、京都タワーが見えています。
 そして、画面の左奥のほうには、東寺の五重塔も見えています。(矢印のところ)



行事、終わる

2017年11月12日 23時54分40秒 | 日記・雑記




きょうは、うちの業務施設で11月12日 毎年恒例の行事 ~Ten Nights を行いました。
この行事は、準備作業が結構大変なのです。疲れました
けれど、きょうはお天気に恵まれて、昼間の気温も暖かく、その点は助かりました。動きやすかったです。

無事に、行事を終えることが出来ました。
どうもありがとうございました。
(*^-^*)



ヘッド欠席し、外業に出席!?

2017年11月09日 22時06分40秒 | 日記・雑記


きょうは、業務外業務(某委員会<M>)の研修行事があり、兵庫県へ行ってきました。
みんなで貸し切りバスに乗って、出かけてきました。

ちなみに11月9日は、京都ヘッドでも毎年定例の行事が実施される日です。
今回は、外業の研修行事と京都ヘッドの行事が 同じ日に重なってしまったわけです
どちらを選ぼうか…
きょうは、勝手ながら(珍しく)、京都ヘッドの行事を欠席して、外業の研修行事に参加してきました。
京都ヘッドを差し置いて業務外業務に出席するという…、まあ、時に こういうイレギュラーな対応もいたします

研修に参加された委員のみなさま、お疲れさまでした。
(*^-^*)



↑研修行事の終了後、帰路の高速道路へ入る前に、社会見学(?)と お買い物タイムということで立ち寄りました~
 私たちのバスのほかにも、貸し切りバスが何台もやって来ていました。賑わっていました。
 
さて、きょうは、兵庫県のどこへ 出かけてきたのでしょうか?
ん~、どうだろう 上の画像だけで 分かってもらえるかなぁ。 ぜひ考えてみてね
だんぽぽ、より。
しか だいすき



K奈道路、工事予告

2017年11月08日 21時38分50秒 | クルマ






来週から、しばらくの期間(10日間ぐらい)、K奈道路で夜間工事が実施されます。
夜間通行止め措置によるリフレッシュ工事です。恒例というか、毎年11月に行われている工事です。
なお、今回は、城陽~田辺北の〝100円橋〟区間は工事対象に入っていません。(今回、100円橋区間は夜間も通行止めになりません)

工事期間中、田辺北~木津間は夜間通行止めになるので、ご注意ください。

   ◆          ◆          ◆

きょうのニュースで言っていたけれど、
新名神(高速道)の、高槻JCT・IC~川西IC間が、来る12月10日に開業するそうです。
そして、川西IC~神戸JCT間は来年3月に開業するみたい。
高槻JCT~神戸JCT間を直結する新ルートが誕生することで、名神・中国道の混雑緩和なるか!?



連日、いい天気です

2017年11月06日 22時39分00秒 | 散歩・ウォーキング


きょうも、また、いい天気の一日でした。
10月は雨降りばかりだったけれど、今月に入ってからは連日、いい天気が続いています
明日もお天気が続くようですが、あさっては崩れそう


最近の私には、これといった格別な話題や出来事がありませんが、地元での業務をコツコツと こなしながら、元気に過ごしています。
朝晩が冷んやりするけれど、今のところ風邪をひくこともなく順調です。
業務が無い時間帯を見計らって、散歩は続けています
ただ、夏以降…というか8月以降は、歩いても歩いても 一向に体重が減らなくなってしまいました
「歩いているだけ…だものな。ダイエットの限界かも

季節が変わり、気温が下がってきたから、もう真夏みたいにドバドバ汗をかかなくなったし。
これから冬場にかけて、散歩だけでは 大幅な体重減は期待できそうにないのかなぁ。しゃーないなぁ



↑きょう撮影。(画像編集により、色合いをちょっとイジッてあります)
 きょうは、また、甘南備山へ登ってきました。



↑山の上の神社。
 本殿前で、「きょうも無事に登山しました」とご挨拶してきた。