ダンポポの種

備忘録です

原付の自賠責を 更新

2017年09月30日 22時29分20秒 | クルマ





きょうも、いい天気の一日でした。


うちの原付バイク「業務号」の自賠責保険の期限が今月までだったので、きょう、バイクを買ったお店(業務号のふるさと)を訪ねて、
自賠責の更新手続きがてら 車両点検をしてもらいました。
原付の車両点検をしてもらったのは、数年ぶりのこと (50ccも、毎年ちゃんと点検をしてもらわないとダメらしいけど…

マイカーの走行距離はみるみるうちに伸びてしまう私ですが、原付バイクの距離は全然伸びておりません
原付を使うのは、地元(近隣)の業務先へ出かけるときだけなので、走行距離はホンマに〝知れて〟いるのです。
「業務号」は購入してから15年になるんだけれど、現在の走行距離は、ようやく4100kmを超えたところです。
15年で4100kmってことは、1年あたり273km、1か月では22.8km…、1日あたりは約760m

きょう点検をしてもらって、車体の耐久はまだ大丈夫だろうということで()、原付「業務号」は継続使用で さらに活躍してもらおうと思います。
更新する自賠責の期間も、今まで通り「5年」にしました。
原付「業務号」、これからさらに5年間、頑張って走ってくれよ~


【画像: きょう撮影。近鉄京都線、興戸~三山木間にて。稲穂と近鉄電車】



夕方の青空

2017年09月29日 22時19分20秒 | うちの近所


昨夜から今朝にかけて、かなり涼しく感じられました。この秋一番の涼しさ。
体調管理に気を付けましょう。

きょうは、いい天気でした。
久しぶりに「筆の稽古」で、午後は京都行きでした。
夕方、帰り道、JR三山木駅のホームで、空を写してみました。

あすも、いい天気になりそう






↑画像3点とも、きょう夕方、JR三山木駅のホームで撮影。


「ふで稽古からの帰り道やろ? なんで、JR三山木やねん…
「京都駅から近鉄電車で新田辺まで帰ってきて、そこから家までは〝歩いてみるか〟と思ったわけや。」
「それで…、三山木まで歩いたところで、力尽きた? それでJRに乗った?」
「ぴんぽ~ん

ふで稽古のときは、道具類を入れたカバン(トートバッグ)を持参するんだけれど、このカバンを提げてのウォーキングは、しんどいな
無理をせずに、ふで稽古の帰り道は 素直に電車で帰ってくるのが良さそう。



伸びまくる草

2017年09月27日 23時09分40秒 | 散歩・ウォーキング
 → 

京都南部は、きょうは 天気予報の通り、〝下り坂〟の一日でした。
午前中は晴れたり曇ったりだったけれど、昼ごろからポツポツと雨粒が落ち始めて、夕刻、日が暮れたころからは いよいよ降り始めました
明日にかけて、雨みたいやね。

きょう午前中、時間があったので、木津川沿い(サイクリング・ロード)を歩いてきました。
草ぼうぼう な感じが、かなり深刻化している箇所もありますなぁ
サイクリング・ロードを〝覆い隠す〟ような勢いで、草が伸び放題になっています。
雑草が育つチカラって、ほんまにすごいねぇ。



↑玉水橋の上から写した、木津川のようす。







↑草が伸び放題になっている、サイクリング・ロード。
 伸びた雑草が、だら~ん と垂れてきて、サイクリング・ロードを覆い隠しつつあります。
 夏を乗り越えたら、草は、ここまで伸びてしまうものなんやね。



ひがん明け

2017年09月26日 22時13分10秒 | 日記・雑記


いい天気の一日でした。
気温も上がって、昼間はカラッとした暑さでした。

お彼岸ウィークは、きょうまで。
本日は、うちの業務施設で行事をしました。無事に終了~。
ホッとひといき ついているところです。



↑3日前に撮影。うちの近所。
 いなほ、しっかりと実っていますね



ek号の点検日

2017年09月22日 23時25分10秒 | それゆけスペース



午前中は曇り空で、昼前から雨が降り始めて、以降はグズグズな空模様の一日でした。
雨降りは本日だけで、予報では、明日はまた晴れるらしい。気温も上がるらしい

きょうは、ek号の定期点検でした。(法定の車検ではありません)
当ブログでも その都度書いていますけれども、従来より、概ね半年ごとに 三菱店で車両点検してもらっているやつです。
きょうは午前中に、三菱店まで自力回送のうえ、点検を受けてきました。

点検の結果は、異常無しでした 合わせて、オイル交換もしてもらいました。
それと、きれいに洗車もしてもらったんだけど、点検終了の直後…、昼頃から、雨が降り出したりしてさぁ…
せっかく洗車してもらったのに、ek号は即刻、ずぶ濡れ



ジャ 11月号

2017年09月21日 23時09分40秒 | 本・雑誌
日です。鉄ジャの日です。


「鉄道ジャーナル」2017年11月号。通巻613号。
定価:1,000円(税込)
特集:昭和の電車 東京編

表紙写真は、小田急ロマンスカー「LSE」(7000形)。
昭和55年(1980年)がデビュー初年。その後、数年間にわたって増備。
デビューからの年数は35年ぐらい(以上)経っていますが、現在も箱根アクセスの特急運用に活躍中だそう。
やっぱり、この電車、車体塗装はこの色がいいねぇ
端正な顔立ちだし、改造とかしないで、このまま走り続けてほしいと思います。

   ◆          ◆          ◆

【余談】
 昨夜、ヤツと遭遇

昨日の夜です。
自宅にて。
「さて、そろそろ寝るか」
…と思ったりしていた頃、不意に、ヤツが出現
見たくもないヤツと、遭遇してしまいました。

大きなクモ~ アシダカグモっていうやつ
家の中でアシダカグモを見つけた時の驚きって、半端なものじゃないよねぇ。衝撃的やわ。(個人の感想です)

「もう… 部屋の中へ出てくるなよ~

ヤツは、ふすまに ペタッと張り付いていました。
おまえ、どこから出てきたんや いつから、そこにおったんや」って。

申し訳ないけれど、私はアシダカ… 嫌いなんです。見た目が
益虫だと言われても、だめだわ 
部屋の中で遭遇したときは、いつも、ホーキで叩いて退治してしまいます。 すまん。許してくれ~

ウチに住み着いてくれてもいいけれど、私の目の届かないところに住み着いてほしい。部屋の中へは絶対出てこないでほしい
(↑なんちゅう、勝手な言い分や



ひがん入り

2017年09月20日 23時38分20秒 | 日記・雑記


穏やかなお天気の一日でした。

きょうからお彼岸です。
ご先祖様に掌を合わせましょう。



きょうは、用件があって京都市内行きでした。ek号出動。
昼ごろに自宅を出て、まず山科へ出向いて ひとつめの用件を済ませて、
そこからびゅーっと七条通(西洞院付近)へ移動して もう一つ用件を済ませて…、それで帰ってきました。
一回の京都行きで、ふたつの用件をきれいに済ませることができて、良かったです。
ありがとうございました。



ヒガンバナ咲いていました

2017年09月19日 22時24分00秒 | 散歩・ウォーキング

いい天気の一日でした。
京都地方気象台・京田辺観測、きょうの最高気温は28.6℃だったそう。
晴れたので、それなりに気温は上昇したけど、空気がカラッとしていて、過ごしやすかったです。


ひさしぶり甘南備山
ブログには記していなかったけれど、今月は9月4日(月)に甘南備山へ散歩に出かけました。
それから半月(15日間)が過ぎた本日、また甘南備山へ登ってきました。今月2回目の登山
勾配がある山道を黙々と歩くのは、鍛錬になります
これからも、甘南備山をマイ散歩コースのひとつにしようと思います。


↑登山道の入り口手前。 田んぼのそばに、ヒガンバナがたくさん咲いていました。
 赤色の矢印が、甘南備山です。





↑登山道の途中、芝生広場の付近で、白いヒガンバナを見ました。



↑登山道(舗装路)。
 周囲の木々からは、セミの鳴き声がたくさん響いていました。
 季節が変わって、いよいよ秋になるから、セミも大急ぎで鳴いてしまわないと アカンのやろねぇ。



↑山の上にある神社。神南備神社(かんなびじんじゃ)。
 鳥居の周囲から 本殿がある境内にかけて、地面は、いつも、きれいに掃除が行き届いています。掃き清められています。
 私はこうして散歩で登山してくるだけなんだけど、いつ来ても、この場所は掃き清められています。頭が下がります。



↑山の上からの風景。ズーム撮影です。
 山城大橋を撮ってみました。



台風一過

2017年09月18日 15時22分40秒 | うちの近所


強い勢力の台風18号は、きのう夜に近畿地方を通り抜けていきました。
台風の影響で、昨夜、京都府北部は一時激しい雨降りに見舞われたそうですが、私が居る京都南部は、思いのほか影響が小さかったです。
きのう夕方6時ごろ、うちの地域でもかなり強い風(突風)が吹き荒れましたが、まもなく収まり、結局、それ以降は風雨がひどくなりませんでした。
台風の進路をふり返ると、京都府内を斜めに横切って行ったみたいだけど、どういうわけか、うちの地域では風雨ともひどくなかったです。
被害が出なくて、良かったと思います。




台風一過で、きょうは穏やかな天気です。
まだ雲が多めですが、青空も見えていて、風も全然強くありません。
もうすぐ収穫の時期を迎える 田んぼの稲穂たちも、コケることなく台風を乗り切ったみたいで、無事やね
近鉄特急も、きょうは通常通りに運行中~
【画像は近鉄京都線、三山木~興戸間にて。きょう午前中に撮影】



散歩中に、撮った

2017年09月10日 22時50分40秒 | 鉄 道
散歩の途中に写した画像です。
線路沿いを通り掛かったとき、ちょうど電車が走ってきたものだから
3枚とも、きょう撮影しました。



↑学研都市線、大住~京田辺間。



↑同じく 大住~京田辺間にて。上の画像と同じ列車です。
 田んぼも、ちょっとずつ黄色く(黄金色)色づいてきました。



↑近鉄京都線、富野荘~新田辺間。



ひさびさ、夜道

2017年09月06日 22時24分20秒 | 散歩・ウォーキング


昨夜は、夜中のうちに雨が降ったようですが、きょうは朝から曇り空の一日でした。(うちの近所)
結果的に、きょうは朝から夜まで、曇っていたけれど雨は降りませんでした。

明日は、京都南部でも、雨が降るみたい

朝晩が、だいぶん涼しくなってきました。(昼間は暑いけど
朝と昼との気温差が大きいので、風邪をひいてしまう人も多いみたい。
お互い、体調管理に気を付けましょう。






きょうは、昼間に業務があったので…、夕方に予定が空いてから、地元で散歩(ウォーク)をしました。
日が暮れてから地元を歩いたの、めっちゃ久しぶりのことですわ。
年明けの、歩く行事にむけた〝歩く練習〟の日々を思い出します。(←それが、今日に続くウォーキングの原点なんだけどな



また、在庫画像

2017年09月05日 22時40分10秒 | 鉄 道
きょうも、在庫画像を貼っておきます。

以下、画像はすべて、8月20日(日)に写したものです。
京阪特急の「プレミアムカー」に初乗りした日ですわ。

撮影場所は、大阪・淀屋橋駅付近と、大江橋駅。



↑8月20日(日)、出町柳から京阪特急の「プレミアムカー」に乗って淀屋橋までやって来ました。
 プレミアムカーが目的であって、淀屋橋には何の用事も無かったわけだけど()、せっかくだから〝地上〟に出てみるか
 …っていうことで、階段のぼって淀屋橋駅の外へ出てみました。



↑淀屋橋です。
 京阪電車の淀屋橋駅(←地下駅)で電車を降りて、改札口を出て地上に上がったら、そこに「淀屋橋」があります。
 「よし、距離は知れているけれど、ここから中之島線の駅まで歩いてみるか! 帰りは、中之島線の駅から乗って帰るとしよう」



↑淀屋橋を渡った向こう岸は、川に囲まれた中洲のような領域で、そこが「中之島(なかのしま)」と呼ばれています。
 そびえたつ大きな建物は、大阪市役所です。
 手前に見えている川は、土佐堀川(とさぼりがわ)。淀屋橋は、土佐堀川にかかっている橋です。



↑淀屋橋をわたる道路は、大阪のメイン・ストリート、御堂筋(みどうすじ)。



↑淀屋橋から北へ、ちょこっと歩いて、あっというまに 中之島線の大江橋駅に到着。こっちの川は、堂島川(どうじまがわ)という名前なんやね。
 この駅から電車に乗って、帰りました。









↑この日は8月20日(日)。
 日曜日ということで、都心のオフィス街は〝お休み〟ムード満点~
 人影まばらな大江橋駅でした。



↑中之島ゆきが発車していきます。



↑各駅停車、枚方市ゆきがやってきました。
 私もこれに乗って、京橋まで行き、京橋で特急に乗り換えて帰りました。



ちょこっと京阪 (在庫画像)

2017年09月04日 20時44分01秒 | 鉄 道
在庫画像です。

以下、きょう掲載の画像は、すべて8月27日(日) に写したものです。
撮影場所は、八幡・御幸橋付近、京阪電車の線路そば。



↑8月27日(日)夕方、八幡の御幸橋の上から写した、木津川の流れです。



↑展望台がある「さくらであい館」。 (当ブログでも以前に紹介したよ



↑「さくらであい館」の敷地から、至近を走る京阪電車(京阪本線)を写してみました。 ※これは展望台から撮ったものではありません。
 駅間でいうと、この場所は 淀~八幡市間にあたります。
 8000系特急が通過中。二階建て車両とプレミアムカーが見えています。
 画面の奥に見えるタンク型の構造物は、洛南浄化センター(下水処理場)です。



てくてく…、線路のほうへ近づいて写してみました。 8000系特急、淀屋橋ゆき。
 電車の後方、高々とまたいでゆく二段構造の高架道路が横切っています。
 上段が京滋バイパス(高速道)で、下段はその側道(一般道。国道478号)です。



↑各駅停車、中之島ゆき。1000系7両編成。



↑急行 淀屋橋行き。7200系7両編成。
 淀始発の、大阪方面ゆき急行電車です。



↑特急 出町柳ゆき8000系。後打ち。



↑特急 淀屋橋ゆき8000系。
 「来たぞっ、淀屋橋ゆき8000系だ! ここでしっかりと写し取らなくては
 …と、カメラを持つ手にもヤル気はこもっていたんだけど、結局、空回りしてしまったかな
 プレミアムカーも二階建て車両も、見事に 鉄柱と重なってしまって



↑草だらけ()の木津川をまたいでいく 京阪線の鉄橋(トラス)。
 向こう岸に見えている山は、男山(おとこやま)。男山には、石清水八幡宮があります。



↑山の中腹をケーブルカーが通過中です。 八幡市駅と男山山上を結んでいます。
 これは山を下っている車両です。(←どっちでもいいんだけど



↑こんどは、山を登っていくケーブルカーを撮りました。
 ちょうど京阪線の電車も通り掛かったので、同じ画面に写してみようと思ったんだけど、…なんか よう分からん写り方やね。



↑8000系プレミアムカーに、ズームしてみました。



↑この位置からの撮影だと、肉眼でも、種別・行き先表示は読めません。(私には…
 この列車は、快速急行 淀屋橋ゆき。6000系8両編成。出町柳から走ってきた列車です。
 快速急行の停車駅は、特急停車駅にプラス、香里園・寝屋川市・守口市です。



↑快速特急「洛楽(らくらく)」号がやってきました。淀屋橋ゆき。(出町柳から走ってきた列車です)



↑同じく「洛楽」号。 ちょうど、対向列車とすれ違うタイミングになってしまって(かぶる…っていうやつ)
 快速特急「洛楽」は、七条~京橋間をノンストップで結びます。3000系車両で運行されています。(全車自由席。乗車券だけで乗れます)
 


↑最後に、帰りぎわ、御幸橋の上からもう一枚。
 木津川をわたる、8000系特急。



さわやか9月スタート

2017年09月01日 22時28分30秒 | 散歩・ウォーキング

9月スタート。きょうもいい天気でした。(京都南部)
昼間の日差しは〝アツい〟けれど、空気はカラッとさわやかな感じで、過ごしやすかったです。

きょうも、午後に散歩へ出かけたのですが、先日までと比べて、汗をかく感じが ころっと変わってきました。
7月から8月は、汗でドボトボになりながら歩いていたんだけど、きょうなんかは、汗の量がぐんと減りました。

連日、青空のもとをテクテク歩けるのは、幸せなことです。



◎画像(すべて、きょう撮影)

↑城陽市内、JR奈良線・山城青谷駅付近にて。 103系普通電車・奈良ゆき。



↑上の画像と同じ場所で撮影。 221系普通電車・京都ゆき。



↑K田辺市内。 近鉄京都線・新田辺駅の北方にて。
 稲穂の〝実り〟が見えるようになってきた田んぼと、近鉄電車(特急)です。