goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンポポの種

備忘録です

月後半失速。15万歩未達

2023年07月31日 22時54分00秒 | 日記・雑記


7月まとめ
7月の月間歩数は12万6000歩でした。甘南備山3回。
月の前半は快調に歩けていたので、「このぶんなら今月は15万歩突破できそう」と余裕で構えていたんだけど、月の後半は失速しました。余裕過ぎてジ・エンド。気を抜いたらすぐ失速してしまうねん
歩く習慣は途切れさせないよう自分に言い聞かせ、8月も励みたいです。
8月は夏業務に時間が取られるので、散歩チャンスは少ないと思うけれど。



台風くる?
台風6号の進路予想が変わりましたね。
先々、九州~本州方面へ接近してくる可能性が出てきました
ほんまに本州方面へカーブしてくるならば、近畿接近は8月6日、7日か
台風接近が夏業務のスタート日にちょうど重なるなんて、それは勘弁してくれー!
今後の台風情報をしっかり見ましょう



昨夜、4人で飲み会

2023年07月29日 23時27分00秒 | Yクラブ


きのう夜、京都駅前の居酒屋さんでYクラブ飲み会をしました。
まこと氏・ケン氏・くっし氏と私の4人が集合しました。
ケン氏、段取りありがとうございました。
m(__)m
先月(6月)にまこと氏・ケン氏・わしの3人で飲み会をしたのがキッカケで、今回はくっし氏も来てくれて、4人での飲み会が実現しました。4人が顔を合わせたのはかなり久しぶりのことです。
ビールいっぱい飲んだ。楽しく、美味しかったです
また飲みに行きましょう。おおきにー

京都を離れて暮らすおやびんも含めた、YクラブのグループLINEも新たに設定されました。
主にくっし氏がグループ設定のスマホ操作をしてくれました。わしは完全無力です

   ◇          ◇          ◇

きのう、京都決勝でした 立命館宇治が甲子園出場へ
【<決勝>きのうの試合結果】
立命館宇治 7x-6 京都翔英
翔英 010 220 001  6
宇治 002 040 001x 7

立命館宇治、優勝おめでとうございます。
甲子園大会での躍進を祈ります。
選手のみなさん、お疲れさまでした。



うおぉっ…、この結果

2023年07月24日 22時48分00秒 | 日記・雑記

↑きょうの京都新聞夕刊より。


京都大会 <準々決勝> 立命館が 京都国際を破る

【きょうの試合結果より<準々決勝>】
立命館 4-1 京都国際
立命 012 010 000  4
国際 000 100 000  1

昨年・一昨年と夏の京都大会を制してきた京都国際が、きょうの準々決勝で立命館に敗れ、〝夏の京都大会3連覇〟は成りませんでした。
「うおぉっ、国際が負けた 立命館すごいな
正直言って私も、「今年の夏も京都国際が優勝(=京都大会)だろう」と予想しておりましたので、今日の結果には驚きました。勝ち抜きトーナメント(一発勝負)の怖さも含めて、〝だから高校野球は面白い〟ということだと思います。

◎京都大会・準決勝(7月26日)組み合わせ
・龍谷大平安 vs 立命館宇治
・立命館 vs 京都翔英

一躍、注目度アップ(!?)の立命館は、確かに、ここまでの試合で「失点」が少ないです。投手力・守備力の高さでしょうか。勝ち進み状況によっては、決勝が〝立命館グループ〟同士対決になる可能性も
でも、私は、龍谷大平安に奮起してほしいと思います。
平安も、打倒京都国際を目標にして頑張ってきたみたいだけど、こうなったからには、気持ちを切らさずに優勝を目指してください。
(*^-^*)



23日の日曜日。今度こそ

2023年07月23日 22時51分00秒 | 日記・雑記


暑い毎日が続いています。
京田辺観測、きょうの最高気温は36.0℃でした。


【参考記事】
今年4月23日の当ブログ記事(人間っぽくていいかも)

3か月前のブログ記事ですが、覚えていらっしゃいますかな?
業務依頼の電話を受けた際に私が「7月23日」を「4月23日」と聞き間違えて、修正なくホンマに4月23日に業務出動してしまい、突然の自宅訪問でご主人を困惑させてしまった、という話。
4月23日と7月23日はどちらも日曜日(=同じ曜日に当たる)という〝一致〟も、間違いに気づかなかった理由のひとつです。

で…、きょうは、正真正銘7月23日
今度こそ、件のお家の休日系業務の日です。
きょうはお家の方々と〝3か月前〟を振り返りながら談笑しました。
きょうの休日系業務は無事終了しました。
ありがとうございました。
(*^-^*)



京都も熱戦

2023年07月19日 23時58分00秒 | 日記・雑記
夏の高校野球〔京都〕
京都大会は、昨日までにベスト16が出揃い、今日から4回戦(ベスト8をかけた戦い)。

【きょうの試合結果より】
龍谷大平安 5-3 京都廣学館
平安 011 000 030  5
廣学 020 010 000  3
精華町内で唯一の高校・京都廣学館が、王者龍谷大平安と当たりました。
思わぬ(!?)接戦だったみたいで、試合終盤まで廣学館がリードしていたんやね。
平安はちょっと焦ったのではないかな
選手のみなさん、お疲れさまでした。
こういう接戦を勝ち取った龍谷大平安は、これで波に乗る…、かな?
龍谷大平安は準々決勝に進出。次の対戦相手は京都成章です。

宮津天橋 7-6 鳥羽
鳥羽 000 400 020  6
宮津 012 012 10x  7
宮津天橋(みやづてんきょう)が鳥羽を下しました。すごい
私の認識不足でした。宮津天橋、強い。
その名前、覚えておこう

ひさしぶりに、わかさスタジアムへ観戦に行きたいなぁ



七夕は あれの1か月前

2023年07月07日 22時47分00秒 | 日記・雑記

↑きょう午後1時すぎ、精華町・開橋の南側付近、木津川自転車道にて。(暑かった
 草が伸びた影響で(草に圧迫されて)、自転車道(舗装路)の道幅が狭くなっている。
 周辺も草木だらけ まるで草原の雰囲気ですが、ここは木津川の河川敷~
 もしも、大雨が降って木津川がめっちゃ増水したら、この一帯は流水に沈みます。
 「そうなるのは、よっぽどの大雨の時で、上流ダムが大規模放水したときです


きょうは七夕ですね。
私にとって七夕とは、夏業務の1か月前、を意味する。
「準備や段取りをうまく仕上げて、無事に夏業務を迎えられますように―」
私の願い事はそんな感じです。(ゆめが無い
まだまだ先だと思っていた夏業務が、今年も迫ってきた。
ガンバロウ。

京田辺観測、きょうの最高気温は35.9℃でした。当地の今年最高をマーク。
京都市はさらに暑くて、きょうは36.8℃(今年最高)だったそう。
猛暑に気を付けて過ごしましょう。



交通安全 気を付けよう

2023年07月01日 23時58分00秒 | 日記・雑記


和束町の町長が、出張先の北海道中標津町で交通事故に遭って亡くなった、という報道がありました。
事故は6月29日(木)夜遅くのことだったそう。
和束町は、私が暮らす精華町と同じ「相楽郡」の町です。私もその町名はよく知っているので、ニュースを聞いて「まさか町長さんが…」と驚きました。

夜遅いそんな時刻に一人で道路を横断していたのは何故?って、やっぱりそういう疑問は生じます。
業務終了後(業務時間外)の自由時間につき単独で自由行動していた …のならば、それもアリなのかも知れないけれど(詮索無用)、つくづく出張中の行動には注意が必要だと痛感させられます。
取り返しのつかない結果ですものね。悔やまれます。
「こんなはずじゃなかったのに」と、町長本人も無念でいらっしゃるに違いありません。
ご冥福をお祈りします。合掌

交通安全に気を付けよう



↑再掲。和束町の風景。

   ◇          ◇          ◇

先月の歩数まとめ
6月の月間歩数は8万7000歩でした。低調
甘南備山へは2回、木津川自転車道を5回ぐらい。

今月からは「暑さ」との闘いになりますね。
熱中症に気を付けながら、歩こう。
(*^^*)