ダンポポの種

備忘録です

SANZEN-、散歩

2022年08月31日 22時45分00秒 | 散歩・ウォーキング


きょう午後、新田辺から京阪バスに乗って樟葉(くずは)へ行ってきました。
くずはモール「SANZEN-HIROBA」で、久しぶりに旧3000系車両を見てきました。


SANZEN-HIROBA(さんぜんひろば)にて。
昔の京阪特急です。旧3000系(3505号)。テレビカー。
きょうも美しく保存されています。

来年春(2023年)からは、5000系(5551号)の保存展示も始まるそう。
但し、1両まるまる保存ではなく、半両ぐらいのカットモデルになるという情報。
「1両全部残してほしい気がするけれど。できれば」(と、勝手なことを言う)
5000系の展示も楽しみにしたいと思います。


   ◇          ◇          ◇


きょう樟葉まで出かけたのは、SANZEN-HIROBAの見物も目的のひとつではあったけれど、
それよりも大きな目的はズバリ「散歩」でした。
「なんや、散歩かいな
「新田辺から樟葉まで京阪バスで行き、樟葉から新田辺まで歩いて戻ってくるという

歩きながら写してきた画像を全部貼っておく


↑京阪樟葉駅前。くずは。ここは大阪府枚方市内です。
 地名(住所)は「楠葉」と書くけれど、京阪電車の駅名は「樟葉」と書きます。
 駅前一帯に「くずはモール」という商業施設が展開しています。



↑それでは、くずはモールを後にして、ここからは歩いて新田辺へ戻ります。



↑ひらがな書きの「あさひ」バス停。
 細かい地名まで書き上げると、このあたりは「枚方市楠葉朝日」という場所だそう。



↑歩き始めて14分。フレンドマート・くずは店の前を通り過ぎる。



↑「あさひ」の隣り停留所、「みさき」バス停。
 ひらがな書きの停留所名が連続するのです。
 このあたりは「枚方市楠葉美咲」という地名だそう。



↑歩き始めて22分。「男山泉」交差点に着きました。
 樟葉から新田辺へ向かう路線バスは基本的にこの交差点を直進(画面奥へ進行)します。
 交差している道路が実質的に山手幹線なので、歩く私は、ここを右折してK田辺方面を目指します。
 ここの交差点付近が、大阪府と京都府の府境です。ここから京都府八幡市に入ります。



↑かっぱ寿司の前を通り過ぎる。
 長らく、回転すし店へも行っていないな。外食の機会が無い



↑かっぱ寿司のとなりに、お風呂屋さんがあります。スーパー銭湯?
 私はまだ、ここのお風呂は入ったことがありません。



↑歩き始めて37分。「八幡洞ヶ峠」交差点に着きました。交差するのは国道1号線。
 〝洞ヶ峠を決め込む〟の、洞ヶ峠ですね。
 但し、この交差点は1号線の坂道の途中にあり、峠っぽくありません。
 本当の峠は、もうちょっと画面右方へ1号線を進んだところ。
 私は、画面奥へ向けて、山手幹線を直進します。



↑摂南大学枚方キャンパスのそばを通過。



↑「美濃山本郷」交差点。歩き始めて53分。
 ここでは、新名神・八幡K田辺JCTから高槻方面への高速道延伸工事が行われています。
 山手幹線の上をまたいでいるのは、工事車両用の仮設通路。



↑工事フェンスの切れ目から、高速道工事の様子がチラッと見えます。

高架構造物の建設ではなく、地面を掘っている様子です。新名神は山手幹線の〝下〟をくぐり抜けます。
ここから枚方市内方面へ向けては住宅・建物の密集地なので、延伸区間は地下トンネルで敷設されます。
数キロに及ぶ地下トンネルで街並みを一気にくぐり抜け、淀川に当たる手前で地上へ出てくるようです。
地上に出た新名神は、京阪電車(樟葉~牧野間)をまたぎ、そのまま高架道路で淀川を越え、高槻JCTへと接続されるみたい。(たぶん、そういう計画だろうと思う
延伸工事が完成するのはまだ先のようですが、この様子だと、いずれ完成するのは間違いなさそう。
開通が楽しみ



↑そしてこの界隈に、コストコがあります。京都八幡倉庫店。
 「私は一度も行ったことがない。行くつもりもない、今のところは」
 時として、買い物客が大勢押し寄せて、周辺道路が大渋滞してしまうことがある。
 〝コストコ渋滞〟と呼ばれます。片側1車線の山手幹線が、動かなくなる
 その渋滞に路線バス(運行中)が巻き込まれることになります。見ていてバス可哀そう。



↑コストコと「美濃山小学校」バス停。ここは八幡市。



↑同じ場所にて。山手幹線をはさんで、コストコの対面に「洋服の青山」があります。
 このあたりは、いろいろお店が多いですね。(S華町の山手幹線沿いには店が少ないが…)
 画面奥のほうに、セブン・イレブンのお店もあります。
 青山の建物の一部がセブンになっている、ということかな。
 見落としそうだけど、よく見たら、確かにセブン・イレブンがあります。



↑かつては「函館市場」だった店舗です。現在はびっくりドンキー。



↑八幡市からK田辺市に入って、第二京阪(高速道)をまたぐ。



↑歩き始めて1時間15分。松井山手(JR駅の近く)に着きました。
 樟葉から走ってきた、新田辺ゆきの京阪バスが私を追い抜いていきました。
 フレストの看板が松井山手の目印です。…と私は理解している。



↑JR学研都市線(片町線)をまたぐ。
 松井山手駅構内のポイントが見えています。



↑同じ場所から、横着な写し方ですが、山手幹線越しに松井山手駅の駅舎。



↑「松井ヶ丘1丁目」バス停。
 


↑歩き始めから1時間40分。K奈道路の下をくぐる。



↑山手幹線から離脱し、新田辺のほうへ向かう。



↑「茶屋前」バス停付近にて。コーラスラインが見えています。



↑歩き始めてから2時間04分。
 新田辺のアルプラザが見えてきました。疲れました。
 これで、無事新田辺に戻ってきたことにします。
 樟葉→新田辺、きょう歩いたコースは約11km。


◎月間歩数まとめ
今ごろになって言うけれど、先月(7月)は〝月間まとめ〟を投稿していなかった…、気がする
きょうここで、先月分と今月分をまとめておきます。
・先月(7月)の歩数合計は17万5000歩でした。甘南備山へは9回。
・今月(8月)の歩数合計は12万1000歩でした。甘南備山へは3回。



307から、山へ

2022年08月28日 21時21分00秒 | 散歩・ウォーキング


きょう午後、甘南備山へ散歩しました。今月3回目。


↑枚方東インターの近く、杉1丁目交差点付近。
 きょうは、新田辺スタート→大住→松井山手→杉1丁目へと、歩きました。
 杉1丁目から国道307号線へ進み、甘南備山を目指しました。



↑国道307号線の歩道を進む。
 山間の区間に入ると、歩道スペースは、両脇から伸びた草に覆われていました。
 この区間は人通りが少ないことを物語っています。
 どうにか一人が通り抜けられる〝隙間〟は残されています。
 少ないながらも毎日ここを通っている人たちがいる、ことを物語っているのかな。



↑アーチ陸橋のところまで登ってきました。
 この先で307号から離脱し、甘南備山へのぼります。

冬場は、307号線から甘南備山へ出入りするコースをしばしば歩くけれど。
夏場このコースは、山道が草ぼうぼうになっていることが多いので、歩くのを敬遠しがちです。私は。



↑久しぶりにやって来ました、扇池のほとり。



↑扇池から山道へ進み、まず雌山へ登りました。三角点広場に到達。



↑雄山へ移動して、てっぺん神社にもおまいりしました。



↑鳥居前広場からの風景。



↑鳥居前広場で、足元をチョロチョロ飛び回っている虫に気付いた。
 ハンミョウですな。案外小さな虫です。
 このあと、管理道路から下山し、いつものロードを通って新田辺へ戻りました。



前日から数える?

2022年08月25日 23時06分00秒 | 日記・雑記


きょうは、先月亡くなった安倍晋三元首相の四十九日法要が行われたそう。
満中陰ですね。合掌


◎四十九日は、きょうなの?
銃撃事件があったのは7月8日(金)の昼で、同日夕方に安倍氏の死亡発表がありました。
ですから、ご命日は7月8日ということですね。
そうであれば、四十九日は、昨日(8月24日)に当たるのでは?と思うけど。
私の地域の数え方で言えば、このケースは8月24日が満中陰になります。
「え?安倍さんの満中陰は1日ずれてる?と思いながら、今日のTVニュースを見てました」
まあ、1日違っていても、別にいいんですけどね


◎四十九日の数え方
「亡くなった日から数え始める」か、「亡くなった日の前日から数え始める」か、で1日ズレます。
どちらの数え方もある、ようです。
ウチでは、亡くなった日の前日から、数え始めます。
「なんで、前日から数え始めるの?」
「それ、よく質問されるところです
法事独特な日数勘定の仕方で、昔から伝統的に、亡くなる前日から数え始めることになっているんです
…と、超強引にまとめてしまうこともありますけれどね(←説明になってへん
私の師匠は、よく、
『目には見えないが、実は、亡くなる人は、心のなかで、その前の日からすでに旅立ちの支度をしておられるのだ。だから、お亡くなりになったときは、ご命日の前日から数え始めるんだよ』
と言っていました。
受け売りで、私もそういう説明をすることがあるけれど…、これは時と場合によるので、注意が必要です。
安倍元首相のような最期をふまえて、「故人は、前の日から旅立ちの支度をしておられました-」と説くのは適切ではないだろう。事件事故に巻き込まれて思いもよらぬ形で突如命を落とした場合や、自死の場合も、この説明は不適切です。
そういう場合は、ご命日から数え始めるのが分かりやすく、受け止めやすいかもですね。

きょうは安倍元首相の四十九日法要のニュースを聞いて、日の数え方について思いを巡らせてみました。



パオーン、一発

2022年08月24日 22時06分00秒 | 日記・雑記
「きょうで、緊業対応はすべて終了しましたー
お世話になりました。ありがとうございました。
m(__)m


というわけで…、きのう8月23日からは1日経過してしまったけれど、


夏業務、終了ー!!


            
パオ~~ン!!
  ぎゃおーっ!

「夏業務完了を告げる〝おわったゾーの叫び〟を奉納しました」
「結構でございました」

元気に夏業務を終えることができました。感謝です。
『コロナに感染せずに夏業務を乗り切るぞ!』という気持ちを忘れずに取り組みました。
期間中に緊急業務が重なって、スケジュールが詰め詰めになる場面もあったけれど、どうにか切り抜けることができました。スケジュールっていうのは、最終的になんとかなるものですね。
みなさま、応援ありがとうございました。
おおきに



夏業務完了。おわゾー延期

2022年08月23日 22時52分00秒 | 日記・雑記

K田辺観測、きょうの最高気温は35.4℃でした。
「猛暑日復活! 暑かった

本日の緊業対応は済ませました。
あすも、しっかり務めたいと思います。

「明日のヤマ行きは、自家用車でお願いします」
と、式場スタッフから言われました。
「えっ、自家用車なの 行き先は?」
「奈良です」
「奈良 まじかー
思わずこぼしてしまった
前を行くクルマに追随して走行するの、あんまり得意ちゃうねん。わし。
短距離ならともかく、奈良まではちょっと遠いぞぉ。
頑張って、先頭車に付いていくしかない。


   ◇          ◇          ◇

きょうで夏業務は終了
8月7日から始まって、きょう8月23日で、夏業務の期間は完了しました。
当ブログ恒例・おわったゾー(パオーン)の出番ですが、きょうは緊業対応の真っ最中なので、まだ浮かれるわけにいきません。パオーンは、おあずけ。
おわったゾーは延期し、緊業対応が完了したあとの、明日以降のブログで打ち上げようと思います。



緊対完了。そしてまた電話が…

2022年08月22日 21時41分00秒 | 日記・雑記


きのう・きょう、緊急業務の対応をしました。
無事に終えることができました。
お世話になりました。ありがとうございました。
m(__)m



そしてまた、きょう午前中に受電。(今月3回目
ウチの近所のお家から緊業要請が入りました。私も知っている方です。
近所だから…という理由で、ウチへ問い合わせてくださいました。
「ええ。私でよければ、対応いたしますよ?」
と、オッケー返事をしたところ、
「それでは、お願いしたい」
と、ご用命をいただきました。
がってん承知

緊業のみの単発任務になるかもしれないけど、しっかり務めたいと思います。
あす・あさってに対応します。


   ◇          ◇          ◇

夏の甲子園 仙台育英が優勝(東北勢初の優勝)
【きょう決勝戦】
仙台育英(宮城)8-1下関国際(山口)

仙台育英が圧勝して、初優勝しました。東北勢としても初めての優勝。
おめでとうございます。
仙台育英は打線も強力だけど、投手陣の充実ぶりも話題になりました。
きょうの決勝戦も、仙台育英は背番号「1」のエースは投げていないのでは!?
終盤には満塁ホームラン まさに〝とどめ〟でしたね。

下関国際の健闘もすばらしかったです。
テレビ野球中継で「下関」の地名を何度も見ることができ、私も懐かしかったです。
下関国際って、私が下関に居た当時にはあまり聞かなかった校名だけれど。強くなってきたんやね。
今大会で大阪桐蔭と近江を撃破して、全国の人たちに存在感を強く印象付けました。
ユニフォームのデザインが、ちょっと派手すぎかも

選手のみなさん、暑い中お疲れさまでした。

   ◆          ◆          ◆

【参考】京都代表チームの、甲子園での戦績
2022年(R4)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、仙台育英(宮城)8-1下関国際(山口)
  ●京都国際 5-6x 一関学院(岩手)【延長11回サヨナラ】
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)18-1近江(滋賀)
  京都国際が出場予定だったが、大会直前に新型コロナ感染確認のため出場辞退。
  代わりに、近畿地区の補欠校だった近江(滋賀)が急遽繰り上げ出場した。
  ○近 江 6-2 長崎日大(長崎)【延長13回タイブレーク】
  ○近 江 7-2 聖光学院(福島)
  ○近 江 6-1 金光大阪(大阪)
  ○近 江 5x-2 浦和学院(埼玉)※準決勝【延長11回サヨナラ3ラン】
  ●近 江 1-18 大阪桐蔭(大阪)※決勝

2021年(R3)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、智弁和歌山(和歌山)9-2智弁学園(奈良)
  ○京都国際 1-0 前橋育英(群馬)
  ○京都国際 6-4 二松学舎大付(東東京)【延長10回】
  ○京都国際 3-2 敦賀気比(福井)
  ●京都国際 1-3 智弁学園(奈良)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)3-2明豊(大分)
  ○京都国際 5-4 柴田(宮城)【延長10回】
  ●京都国際 4-5x 東海大菅生(東京)【9回逆転サヨナラ】

2020年(R2)
・選手権〔夏〕
  ※新型コロナ感染拡大のため、開催中止。
   本年センバツに出場予定だったチームによる交流戦が実施された。
   各チーム1試合のみ。
・センバツ〔春〕
  ※新型コロナ感染拡大のため、開催中止。

2019年(H31・R1)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、履正社(大阪)5-3星稜(石川)
  ○立命館宇治 1-0 秋田中央(秋田)
  ●立命館宇治 3-6 星稜(石川)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東邦(愛知)6-0習志野(千葉)
  ○龍谷大平安 2-0 津田学園(三重)【延長11回】
  ○龍谷大平安 9-1 盛岡大付(岩手)
  ●龍谷大平安 0-1x 明 豊(大分)【延長11回サヨナラ】

  ●福知山成美 2-3 筑陽学園(福岡)

2018年(H30)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(北大阪)13-2金足農(秋田)
  ○龍谷大平安 3x-2 鳥取城北(鳥取)【9回サヨナラ】
  ○龍谷大平安 14-1 八戸学院光星(青森)
  ●龍谷大平安 3-4 日大三(西東京)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)5-2智弁和歌山(和歌山)
  ○乙 訓 7-2 おかやま山陽(岡山)
  ●乙 訓 1-2 三 重(三重)

2017年(H29)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、花咲徳栄(埼玉)14-4広陵(広島)
  ●京都成章 2-3 神村学園(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)8-3履正社(大阪)
  京都から出場無し。

2016年(H28)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、作新学院(栃木)7-1北海(南北海道)
  ●京都翔英 1-9 樟南(鹿児島)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、智弁学園(奈良)2-1高松商(香川)
  ○龍谷大平安 7-1 明徳義塾(高知)
  ○龍谷大平安 2-0 八戸学院光星(青森)
  ○龍谷大平安 2x-1 明石商(兵庫)【延長12回サヨナラ】=準々決勝
  ●龍谷大平安 1-2x 智弁学園(奈良)【9回逆転サヨナラ】=準決勝

2015年(H27)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)10-6仙台育英(宮城)
  ○鳥羽 7-1 岡山学芸館(岡山)
  ○鳥羽 4-2 津商(三重)
  ●鳥羽 3-4 興南(沖縄)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、敦賀気比(福井)3-1東海大四(北海道)
  ●立命館宇治 1-7 静岡(静岡)
  ●龍谷大平安 0-2 浦和学院(埼玉)【延長11回】

2014年(H26)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)4-3三重(三重)
  ●龍谷大平安 1-5 春日部共栄(埼玉)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、龍谷大平安(京都)6-2履正社(大阪)
  ○福知山成美 6-2 山梨学院大付(山梨)
  ○福知山成美 12-0 神村学園(鹿児島)
  ●福知山成美 2-6 履正社(大阪)

  ○龍谷大平安 16-2 大島(鹿児島)
  ○龍谷大平安 8-2 八戸学院光星(青森)
  ○龍谷大平安 5x-4 桐生第一(群馬)【延長10回】
  ○龍谷大平安 8-1 佐野日大(栃木)
  ○龍谷大平安 6-2 履正社(大阪)

2013年(H25)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、前橋育英(群馬)4-3延岡学園(宮崎)
  ●福知山成美 7-8 沖縄尚学(沖縄)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、浦和学院(埼玉)17-1済美(愛媛)
  ●龍谷大平安 2-4 早稲田実(東京)
  ●京都翔英 5-6 敦賀気比(福井)

2012年(H24)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)3-0光星学院(青森)
  ○龍谷大平安 9-8 旭川工(北北海道)【延長11回】
  ●龍谷大平安 2-4 東海大甲府(山梨)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)7-3光星学院(青森)
  ●鳥羽 0-2 聖光学院(福島)

2011年(H23)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、日大三(西東京)11-0光星学院(青森)
  ●龍谷大平安 1-4 新湊(富山)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、東海大相模(神奈川)6-1九州国際大付(福岡)
  ●京都成章 3-9 静清(静岡)

2010年(H22)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、興南(沖縄)13-1東海大相模(神奈川)
  ●京都外大西 3-5 新潟明訓(新潟)
センバツ〔春〕→決勝戦は、興南(沖縄)10-5日大三(東京)
  ●立命館宇治 6-7 広陵(広島)

2009年(H21)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、中京大中京(愛知)10-9日本文理(新潟)
  ●龍谷大平安 1-5 中京大中京(愛知)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、清峰(長崎)1-0花巻東(岩手)
  ○福知山成美 5-2 国士舘(東京)【延長15回】
  ●福知山成美 0-1 清峰(長崎)

2008年(H20)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、大阪桐蔭(大阪)17-0常葉菊川(静岡)
  ●福知山成美 1-2 常葉菊川(静岡)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、沖縄尚学(沖縄)9-0聖望学園(埼玉)
  ○平安 3-2 成章(愛知)
  △平安 3-3 鹿児島工(鹿児島)【引き分け再試合】
  ○平安 1-0 鹿児島工
  ●平安 0-8 聖望学園(埼玉)

2007年(H19)
・選手権〔夏〕→決勝戦は、佐賀北(佐賀)5-4広陵(広島)
  ○京都外大西 5-3 常総学院(茨城)【延長12回】
  ●京都外大西 4-5 長崎日大(長崎)
・センバツ〔春〕→決勝戦は、常葉菊川(静岡)6-5大垣日大(岐阜)
  京都から出場無し。



ツクツクボウシとタマムシに会う

2022年08月20日 21時25分00秒 | 散歩・ウォーキング



午後、甘南備山へ散歩しました。今月2回目。
きょうは雨の予報が出ていたと思うけれど、昼間も曇り空のままでした。(時々晴れ
「雨は降りそうにないから、よし、散歩するか!」…という感じで出動しました。


↑きょうは、A-16から登りました。



↑せみの鳴き声に包まれながら、山道を進みます。鳴き声、にぎやか
 もう8月下旬なので、主力はツクツクボウシです。



↑通りかかった、目の前の木で鳴いてるやつがいたので、撮ってみました。
 ツクツクボウシです。



↑黙々と山道を登り、雌山てっぺん「三角点広場」に着きました。



↑雌山から雄山へ移動。
 大津越からの階段区間も元気にのぼりました。



↑雄山てっぺんの神社に到達。おまいりしました。
 夏業務期間は散歩が滞っていたけれど、きのうもきょうも元気に登頂できたので安心してます。
 〝ブランク〟の影響はあまり無さそうです。



↑鳥居前広場で、私の目の前をブーンと飛んでいき、近くの石の上に着地した虫。
 メタリックな感じの緑色をした虫。タマムシ。
 私は「きれいな色の虫だな」と思いますが、見る人によっては「気色悪い」と思うのかも。
 甘南備山を歩いていると、ときどき見かける虫です。メタリックは目立つよね。



↑管理道路からキンモクセイの小径を経て、下山しました。



ようやく今月1回目

2022年08月19日 22時21分00秒 | 散歩・ウォーキング



きょう午後、甘南備山へ散歩しました。これが今月1回目


↑真っ青な空です。7月末に登って以来の、甘南備山行きです。
 久しぶりなので体力心配 てっぺんまで行けるかな。



↑K奈道路の高架橋と、甘南備山。

夏業務で遠方訪問に出動する際、ここのK奈道路高架橋も幾度か通行しました。
「甘南備山を横目に、『ああ、また登りてぇ~』と思いながらこの高架橋を通過してました」
「わき見運転やないか



↑久しぶりの散歩だけれど、快調に、山のそばまでやってきました。





↑陽光ふりそそぐ登山口。
 きょうは管理道路を通って登りました。



↑防火水槽のとこらへん。がけ崩れと、倒木があった。
 きのう・おととい、激しく雨が降ったから、その影響で崩れたのかな。
 ごく小規模な崩壊。通行には支障ない。



↑てっぺん神社へ着いた。元気に到達しました。
 「夏業務が完了したも同然です…って、おまいりした。感謝です」



↑鳥居前広場。
 草が伸び伸びで、両脇スペースが占拠されている。広場じゃなくて、通路だな。



↑雄山から雌山へ移動する。
 尾根道沿いの切り株に… 出ました、クリン
 この秋も、また、誰かが積み上げているんだな。
 この地点に限らず、甘南備山の山道にも、もう栗が落っこち始めています。



↑ブログ内呼称「クリン」です。
 石積みのケルンみたいに栗が積んであるので。
 栗ケルン。略して、クリン。くりん。栗ん。



↑三角点広場に到達。
 前回の登山から約20日ぶりの甘南備行きだったけれど、元気に登れました。
 きょうは暑さも少しマシだったように思う。
 山道を吹きぬける風は、爽やかで気持ち良かったです。
 そして、ツクツクボウシがいっぱい鳴いています。


   ◇          ◇          ◇


きょう夕方、散歩ウォークから帰宅して、シャワーでさっぱりして、自室に戻ってホッとひと息ついた…、
まさにその瞬間に、
受電

緊急業務が発生しました。
先週に続いて、今週も、金曜日に受電。
今の時期って〝多い〟んやろか? こればかりは規則法則が無いからな

ただし、何度も言うけど、もう夏業務は完了同然なので、先週とは状況が全く違います。
今回は何も気にせず〝緊業最優先〟のスケジュールを組めます。

受電の後、直ちに初動対応に出動してきました。
打ち合わせをして、あさって・しあさってに緊業対応することに決まりました。
しっかり務めたいと思います。




他所手伝いも全部おわる

2022年08月18日 23時22分00秒 | 日記・雑記
◎他所の手伝い任務、終了!
きょう午後、他所お手伝いに出動しました。無事に終わりました。
これで、他所の業務施設での手伝い任務は完了です。
お世話になりました。ありがとうございました。
m(__)m

例年はこのあと8月23日にウチの業務施設で夏業務「最後の行事」を勤めるのですが、コロナ感染警戒のため今年もその行事は「中止する」と事前に決めてあります。
それ以外にも、<夏業務>の名目で出動することは、もうありません。

なので、実務面では、きょうの他所手伝い任務をもって「今年の夏業務は完了した」も同然です。
「みなさま、応援ありがとうございました

夏業務完了も同然なんだけど、ウチの業務施設では8月23日までを夏業務期間と決めているので、一応それまでは気持ちを保って暮らしたいと思います。(散歩ウォークには出かけるかもしれないが…



値下げするのか?

2022年08月17日 22時15分00秒 | 日記・雑記

お盆のお供え菓子。盆菓子。
わが家で実際にお供えしたものです。お盆前にアルプラで買った。
お盆の〝飾り〟のひとつだと私は思ってます。正直、私は食べない

◎昨日の話ですが…
きのう8月16日、アルプラへ行ったら、この手のお供え菓子の売れ残ったやつが、「値下げシール」を貼られて、売られていました。
「もうお盆は終わりやぞ 値下げしたって…、これは売れるんかなぁ?」
シールを貼られた〝おつとめ品〟盆菓子。ビミョーな光景だと思いました。
(*_*)

   ◇          ◇          ◇

きょう午前中、近隣の他所施設へ出向いて、行事手伝いをしてきました。
お世話になりました。ありがとうございました。
行事の真っ最中に、大雨が降りました。すごい降り方だった
ドーーッ!って、雨の音が大きすぎて、行事中のみんなの発声が聞こえづらかった。
「警報」も出ていたようです。
大雨はしばらく続いたのち、勢いが収まりました。
行事手伝いを終えて帰宅するときには、雨は止んでいたので、事なきを得ました。

明日も、他所手伝いの任務が続きます。





ウチの行事、無事終わる

2022年08月16日 22時30分00秒 | 日記・雑記

きょうは、ウチの業務施設で行事をしました。
毎年8月16日に、おこなっています。
準備作業が大変なのですが、不足なく整えて、本番を勤めることができました。
他所施設の方々にもサポートに入っていただきました。
お世話になりました。ありがとうございました。

「疲れたー でも、無事に終わって良かった

明日から、今度は私が、他所施設へお手伝いに出動します。きょうのお返し。
近隣どうしで互いに行き来して、それぞれの行事運営をサポートします。
「〝相互乗り入れ〟で相殺です。御礼等の金品は出ないのです。チャラというか…」
「誰も聞いてへんわそんなこと」

夏業務は終盤を迎えています。
もうちょっとだ。


   ◇          ◇          ◇

◎今夜は五山送り火 3年ぶりに通常点火(完全点火)
KBS京都テレビ中継画面より

↑今夜は、私も自宅でテレビ中継を見て、送り火のひとときを過ごしました。



↑3年ぶりに「大」の字が完全点火 いいものだなぁ。
  


◆再掲画像◆ 過去2年の〝点だけ〟点火 (KBS京都テレビ中継画面より)

↑昨年(2021年)の大文字。



↑一昨年(2020年)の大文字。



↑これも一昨年(2020年)の大文字。画像としてはピンボケな一枚。



訪問、緊業、全部終わる

2022年08月15日 22時11分00秒 | クルマ

暑い一日でした。

きょう午前中までで、訪問業務は完了しました。
続いて、きょう午後は緊急業務の対応をしました。
慌ただしいスケジュールだったけれど、訪問業務(夏業務)も緊急業務も、きょうで全部終わりました。
スケジュール管理の目線では、何度も言うけれど、「終わってしまえば、それでいい!」です。

だが、夏業務はまだ終わらない。

あすは、ウチの業務施設で行事をおこなう日です。夏業務、最後のヤマです。
きょう午後は緊急業務に出動していた関係で、ウチの施設内ではあすの行事の準備がまだ出来てへん
明日は朝から大急ぎで準備して、午後の行事本番に備えます。



◎原付業務号、kmに到達。20年。

きょうの訪問業務にて。
原付バイクに乗って出動したら、途中で走行距離メーターが「5000」に到達!
集落内の道路を走行中で、ほかに通行車両も無かったので、直ちにその場で停止して1枚撮影~。

平成14年夏に新車で買った原付バイクです。
もう〝20年〟も乗っているんだなと、自分でも感心。
20年で、走行5000kmです。
1年あたり250kmという計算になります。
1日あたり約685mやね。少ない走行です。
まだエンジンはかかるので、このまま乗り続けようと思います。



きょうも業務完了

2022年08月14日 22時43分00秒 | 日記・雑記

きょうは、朝から夕方まで、ひたすら訪問業務でした。
夜は、緊急業務の対応でした。
スケジュールは過密だったけれど、本日予定の業務は完了しました。
午前中に雨が降った時間帯もあったけれど、業務進行に影響はなかったです。

今年の夏業務では、コロナ警戒(予防)のため、私の訪問をお断りされるお家も何軒かあります。
それは、各ご家庭が判断されることなので仕方ないです。私が無理を言うわけにいかない。
「また来年はご用命ください」やね。

とにかく、きょうの業務はすべて終了した。終わったらそれでよし。
また明日もあります。がんばります。

きょうは高校野球中継を見るヒマ無かったけれど、帰宅後に「大阪桐蔭19-0聖望学園」という試合結果にビックリ すごいスコアやな。大阪桐蔭エンジン全開ですね。S華町出身の捕手が注目されています。会ったことはないけれど、私も注目しています。





雨にまけず

2022年08月13日 22時07分00秒 | 日記・雑記

夏業務は、地元での訪問業務に移りました。
きょう午後は、突然の大雨というハプニングがあったけれど、めげずに業務続行し、本日分の訪問はすべて終わりました。予定していた業務を完了できれば、それでいい。
明日も天気が悪そう(?)


緊急業務は、明日の夜と、明後日の午後に、対応することに決まりました。
そこしか、時間が空けられない。
夏業務のスケジュールに、緊業を、無理やり押し込む

そうそう。
きのう、「夏業務の最中に緊急業務が重なる」のは、今回が3回目だと書きましたが…、
まだもうちょっと、あったような気がする。
今回が4回目か5回目ではないかな?
またヒマなときに、数え直してみるわ




今夜電話が鳴って…

2022年08月12日 22時50分00秒 | 日記・雑記


遠方業務、完了

きょうは、木津川市加茂町などへ行ってきました。近場です。
本日をもって、遠方への訪問業務は完了しました。
あすからは、地元での訪問業務です。徒歩又は原付バイクで行きます。


気になるお天気

↑今夜のNHK関西ニュースより。
 きのうの週間予報から、微妙に変わった??
 14日に出ていた傘マークが無くなった。15日の晴れマークが小さくなった。
 あすは台風が接近するけれど、天気は〝曇り〟だけか? 雨は降らないのかな。



↑同じく、今夜のNHKニュースより。台風8号の進路。
 近畿への直撃は無さそうですが、明日は京都南部も強風域に入るんじゃないの?
 雨はひどくならないのだろうか…、心配しています。
 明日の業務出動は、天候次第で「長靴」を履くことにします。


こんや受電
今夜、さきほど、受電しました。
なんと、このタイミングで緊急業務です。
「お盆に緊急業務 わしのスケジュール表はどうなる…
とりあえず今夜は受電のみで、明朝以降に対応することになりました。
日程等はまだ決まっていないです。それも明日決まるだろう。

あす13日以降、夏業務がクライマックスを迎えるので、時間的にどうなるかなぁ
緊急業務を割り込ませる時間的余裕を捻出できるかどうか
対応できるように、なんとかせねばなりません。

「夏業務の真っ最中に緊急業務が発生するのは、珍しいこと?」
「珍しいと思うけれど、わしも過去に2回経験している。今回が3回目やね」

普段ならば、緊急業務が発生した場合は、他の業務予定をドタキャンして緊業優先でスケジュールを組み直すところだけれど、今は「夏業務」の期間なので事情が異なります。
原則的に、夏業務はドタキャンできない 延期できないものです。
しかし、緊急業務が割り込んできた。
夏業務の隙間に、緊急業務を押し込むしかない。
ギリギリのスケジュール表を組み立てることになるだろう。

というわけで、明日以降は忙しくなります。
「タボーヒッシ
悠長にブログなんぞ書いている場合ではないだろうから、ご了承ください。
(+_+)がんばります