ダンポポの種

備忘録です

よいお年を!

2008年12月31日 20時43分26秒 | 日記・雑記
今年も残り数時間になりました。

夜に入って、寒さがパワーアップしてきた感じです。
人知れずこのあと〝業務〟を控えている私ではありますが。(←あっ、みんな知ってるか…)

例年通りですが、除夜の鐘をついて、そのあと近所の神社にお参りする、というメニューで年越しのひとときを過ごします。

今年も当ブログ『ダンポポの種』をご覧いただきありがとうございました。
また来年もよろしく。

それでは、みなさま、よいお正月をお迎えください。



正月準備できた

2008年12月30日 23時14分31秒 | 日記・雑記
正月に向けての準備が、ほぼ終わりました。
あす(大晦日)はまた寒気が入ってくるみたいで、西日本でも日本海側では雪の予報です。
そういうときって、京都南部もぐーっと寒くなるのが常です。覚悟しよう。

山間部などでは、すでに今の時点で雪が降っているみたいですね。
こんなとき私は、日本道路交通情報センター(ジャティック)のページで各地の高速道路状況(情報)を見て、雪が降っている地域の見当をつけます。
「チェーン規制」が出ている区間(地域)は、雪が降っている、ということになりますからな。

↓参考。日本道路交通情報センターのページ(別枠で開くよ)
http://www.jartic.or.jp/

◇       ◇       ◇

冷え込み始めたなか、さきほど(夜になってから)、ミ号を洗車してきました。
一年間の活躍に感謝して、車体のすみずみまで、心をこめて洗車をしまし…、あっ!すみません、自動洗車機(←ガソリンスタンドにあるやつ)でちゃちゃっと洗いました。一番安い「水洗いコース」ということで。
でも、これでピカピカになった。

↑前にも同じことを書いたやろ! またコピーか!


燃料も満タンに補給完了。うちの近所、きょうは1リットル102円(レギュラー)でした。
ガソリン価格が大きな話題になった今年でしたが、最後はここまで下がりました。

なお、ウ号はすでに早々と洗車を終えてガソリンも満タンで、駐車場で冬眠しています。
でも、スタッドレスに履き替えてあるので、いずれその冬眠が打ち破られるのは間違いないです。
ちなみに、ミ号のスタッドレス化計画は、予算の都合で今年も見送りです。



第2回 ダンポポの種まつり

2008年12月26日 17時56分50秒 | 日記・雑記

    祝!
『ダンポポの種』
オープン2周年!





きょう、『ダンポポの種』は、めでたく開設2周年を迎えました。
限られた方々でしょうが、常連読者の皆様、今後もよろしくお願いします。


↑昨年と同じデザインやん…。数字だけ書き換えて、ほかは開き直りの完全コピー。


            


昨年の「種まつり」から昨日までの、この1年間に投稿した記事の総数は「213」です。
ちなみに、昨年の投稿記事数は215でした。
投稿記事数については、昨年とあまり変わらない水準に落ち着きました。


この1年間のうちで、
連続投稿(継続)日数の記録は、
今年2月28日~3月20日までの「22日間」でした。
昨年の継続記録は13日間だったので、それを更新しました。

また、連続無投稿日数の記録は、
今年7月25日~8月4日までの「11日間」でした。
昨年の無投稿記録は6日間だったので、こちらも記録更新してしまいました。

昨年も書きましたが、投稿を休むと、どんどん日が経ってしまう気がします。


            


種まつり特別企画

このブログでよく読まれている記事は…?
~『ダンポポの種』 現状と課題~


『ダンポポの種』は、今年の9月からgooブログアドバンスに移行しました。
これによって、日々、当ブログ内でよく読まれている記事がどれなのか、私には分かるようになっています。

基本的には、その日に投稿した記事(つまり、最新の記事。内容は問わない)が一番よく読まれている傾向があります。
新しい記事が、一番よく読まれるのです。
これは、常連読者の皆様がアクセスしてくださっているおかげだと思います。おおきに。
でも、こういう記事は、翌日以降に次の記事が投稿されると、それに取って代わられて忘却のかなたへ消え去ります。

で…、今月(12月)みたいに新規投稿が滞ってしまった場合は、
「新しい記事がアップされないから面白くねえな…」
ってことになるのか、アクセスの動向にも変化が生じます。
アクセス総数が一気に減少すると同時に、「新しい記事が一番読まれる」という法則も崩壊します。

しかし、見方を変えてみると、
「新しい記事が投稿されない状況で、どの記事が一番よく読まれるのか…?」
というのは、ちょっと気になります。

「新しい記事は無いのに、それでもこのブログに立ち寄ってくれる人って、どの記事を読んでいるのだろう?」

すなわち、
「新規投稿の有無に関わらず、どんな状況でも〝しぶとく〟アクセスを獲得し続けている記事はどれか?」
っていうことです。


新規投稿が有ろうと無かろうと、根強くアクセスを得ている記事。
この件について、『ダンポポの種』の場合は、明らかな特徴があります。

どんなときも読まれている記事は、
「近鉄特急」カテゴリーに入っている記事です。
特に、総谷トンネル事故について書いた記事が強力に根強いです。

グーグルの検索を〝入口〟にして、このブログへ立ち寄ってくださっているのだと思います。
きっと、鉄道ファンのみなさまでしょうね。
嗜好性がはっきりしていますから、新規投稿の有無は関係ないし、また、アクセス数は少ないとしても途絶える気配がありません。

私もその口ですから、同好の士に読んでもらえるのはありがたいことです。
ただ、同時に、こりゃあヘタなことは書けないな…と。
ただでさえ低調だった「近鉄特急」カテゴリーへの投稿が、このところさらに停滞しているのは、そのためでもあります。(←まじ)


そうしたニーズがあることも知りながら、今後も楽しく投稿を続けられたら良いなと思っています。
常連読者のみなさまへの近況報告も兼ねていますので、鉄ねた以外もしっかり取り入れるように努めていきます。
今後も、『ダンポポの種』をよろしくー。

            


バタバタとまとめてしまって、ごめんなさい。
時間がないんです。

きょうは今から実家へ出向いて、両親と忘年会です。(←なんちゅう理由や)

急激に寒くなってきましたので、風邪をひかないようにしましょう。
きょうは、S華町でもこの冬初めての雪が舞いました。



もうすぐ、種まつり

2008年12月21日 21時57分05秒 | 日記・雑記

きょうは冬至、でしたね。
天気はイマイチだったものの、昼間の気温はけっこう高かった気がします。(京都南部)
寒さは感じられず、ともすれば暖かく思えるほどでした。

きょう、京都では全国高校駅伝がありました。
私は、男子の部の最後のあたりだけ、テレビ中継で見ました。

きっと上位集団に食い込んでいるのだろうと思って、地元・京都代表の姿を画面に探したのですが、これがなかなか画面に映らない!
どうなっているんだろう…と思っていたのですが、ちょっと調子が悪かったようです。
京都代表は、ゴールしたときには47位で最下位
まあ、こんな年もあるんですね。

◇       ◇       ◇

で…、今月は更新ペースが一向に上がらないこのブログですが、今年も12月26日が近づいてきました。
このブログの創立記念日です。

昨年に続いて、今年も、12月26日は「ダンポポの種まつり」として投稿したいと思います。


↑今月の投稿ペースから考えて、あと数日で〝種まつりモード〟までテンションを上げられるんか?


↑いいんだって。26日の投稿を「種まつり」っていう題名にするだけだから。


↑また手抜きか…。



やましな

2008年12月17日 23時52分51秒 | 日記・雑記
久しぶりの投稿です。

投稿をさぼっているうちに、いつの間にか、今年も残りわずかになってしまいました。
京都南部では、このところ、おおむね穏やかな天気が続いています。昨日からきょうにかけては雨でしたが、ひどい降り方ではありませんでした。
朝晩は冷えるのですが、昼間は気温が上がる日が多く、寒さをあまり感じません。
あすは午後から寒気が入ってくるそうなので、久しぶりに寒さを感じることになるかも。


先日(15日)、業務上青年部会の広報誌のネタ集め(写真撮影)のため、山科へ行ってきました。

↓そのときに写したものです。京阪山科駅です。




広報誌のネタに、この「京阪山科駅」の写真が欲しかったので、行ってきたのです。(どんな広報誌やねん)
なので、山科までのルートも、京都駅からJRではなく、三条京阪から浜大津ゆきに乗って行きました。(律儀)
(実は、現在のスタイルになった京津線に乗るのは、これが初めてだった)

やっぱり、電車は、明るいところで見るものですね。
800系(画像の電車)の姿をこんなふうに眺めるのも、初めてかも。
今までに地下鉄東西線では800系にも何度か乗っているけれど、地下鉄のホームはガラスで仕切られているから電車の姿が見えにくいでしょう?

地上区間を走るときは、クロスシートの車両も値打ちが出てきますね。


京阪山科で写真を撮り終えたあと、ついでなので、浜大津まで往復してきました。


京阪電車(京津線)、浜大津の交差点を行く




夜行バスに遭遇

2008年12月09日 21時51分05秒 | バ ス
夜9時半ごろ。
城陽市内の国道24号(おおくぼバイパス・北行き車線)で、JRバスの高速夜行便を目撃しました。

目撃した瞬間、青と白の車体塗装であることから、
『恐らくJRバスだな…』
と察しがつきました。

追跡して、後ろにぴたりと付けて確認したら、(←ひま人か!)
バス後部の窓ガラスのところにもご丁寧に「JR」って書いてありました。
というわけで、これは間違いなくJRバス。

足立ナンバー車でしたから「JRバス関東」のクルマ…ってことですね。
行き先表示は、「東京・上野駅」となっていました。

帰宅してから時刻表で調べてみると、これは「青春ドリーム京都奈良2号」だったようです。
奈良(王寺駅・奈良駅)から、京都経由で東京へ向かう夜行便です。



がび~ん、冬の巻

2008年12月06日 23時38分49秒 | 日記・雑記
寒波がやってきたとのことで、寒い一日でした。天気予報の通りやね。
天気は良かったのですが、冬を実感させる寒さでした。
明日にかけて、この寒さは続くそう。とりあえず、明日が〝底〟らしいです。
風邪をひかないように、気合を入れていきましょう。


きょうは、夕方から学研都市線で大阪まで出かけて、さきほど帰って来ました。
帰りは同志社前ゆきの電車に当たってしまったので(私の家へは木津ゆきじゃないと帰れません)、
途中の京田辺駅で降りて、後続の木津ゆきを待ちました。

吹きさらしのホームでジッと待つのは寒いので、
『温かい缶コーヒーでも飲みながら待つか』
と思って、ホームにある自動販売機にお金を入れて、ボタンを押したら…


また間違えたっ


「冷たい」やつのボタンを押してしまいました。(がびーん冬バージョン)

ボタンに触れた瞬間「あっ!」と思ったんだけど、ブレーキがきかずに押してしまった感じです。

『なんで、この季節に冷たいやつが売られてるねん!』
と、八つ当たりしたい心境…。


とてもじゃないけれど、その場で「冷たい」のを飲む気になれなくて、それは上着のポケットに仕舞い込んで持ち帰ることにして、
もう一度「温かい」のを買い直しました。

そしたら、これが、ぬるかったー! 温かくないっ!


まあ、こんな日もありますわな。



↑京田辺駅の昔の姿。今から20年ぐらい前になるかな。
 電化工事が行われている最中の様子で、真新しい架線柱が立ち並ぶなか、走っている車両は懐かしいディーゼルカー。
 この電化工事をきっかけに、学研都市線の快進撃が始まりました。
 ちなみに、この当時の駅名は「田辺駅」。

(掲載画像は、本文とあんまり関係ないみたい)



在庫画像いろいろ

2008年12月05日 23時28分26秒 | 鉄 道
いろいろと写してきた画像の、在庫整理です。



↑0系新幹線電車の、出入り口(デッキ)付近。
 こだま号に限りませんが、最近は「くずもの入れ」が〝きれい〟になったように感じます。
 昔は、くずもの入れが駅弁の空きがら等で一杯に溢れかえって、めちゃくちゃになっているのが、
 長距離列車の〝証〟だったように思います。



↑0系の車内公衆電話。
 この電話で掛けたらトンネルの中でも通話が途切れない、っていう話ですね。
 最近は、携帯電話でも途切れない…?



↑これも0系。
 ビュフェじゃないですね。これは、車内販売の準備室。
 車内販売で扱う商品を積み込んでおく場所です。
 この日は使われている気配ではなかったけれど、準備室の中も電気が点けられていました。
 まさか、鉄道ファンの撮影用のため…?



↑近鉄特急「伊勢志摩ライナー」の車内にある、「シーサイドカフェ」と呼ばれる区画。
 小さなカウンターやテレビ画面も備わった、接客設備です。
 こちらも現在は営業していないので、走行中もこの区画は〝空き家〟みたいな感じ…。
 もったいない区画になってしまいました。
 奥には、志摩スペイン村を宣伝する、凝った作りのボードが掛かっています。
 キャラクターたちは、いつも笑顔です。



優雅なのか、孤独なのか

2008年12月03日 23時44分14秒 | 鉄 道
一昨日(12月1日)、業務上青年部会の行事があって、名古屋へ行ってきました。日帰りです。
青年部会の行事が始まるのは午後からで、かつ、参加者は直接名古屋へ集合(つまり現地集合)という約束だったので、
私は、新幹線ではなく、近鉄特急で名古屋まで行きました!
相変わらず、物好きな奴です。

近鉄特急で名古屋へ向かう道中、伊勢中川から名古屋まで「伊勢志摩ライナー」のデラックス席に乗りました。
伊勢志摩ライナーのデラックス席に乗るのは、私はこれが初めてでした。

「乗車券」+「特急券」のほかに、410円の「デラックス券(特別車両料金)」が必要です。JRでいうところのグリーン料金。


実際に乗ってみれば、案の定というか、デラックス席の車内はガラガラでした。
デラックス席の乗客は、私のほかに、おっさんがひとりだけの、計2人!
日頃、京都線を走っているのを眺めてみても、デラックス車両には乗客いませんからー!

ものは考えようで、410円を追加するだけで、デラックス車両を〝ほぼ独り占め〟できるのです。
前も後ろも隣りも気にせずにゆっくりと過ごせる、贅沢な空間となります。

周りに誰もいないので、逆に寂しい…っていうのもあるけれどね。


↓デラックス席の車内。
 周りに誰もいないので、好きなように写してきました。




↑1人席。


↓1人席の背面。足元にはフットレストが付いています。



↑2人席。
 厚みのある肘掛の中に、テーブルが格納されています。


↑1人席と2人席がずらりと並んでいます。いわゆる、「1+2」の3列シート配置。


↑この日はすべて、空席です!



↑名古屋線で乗車しました、という証明(?)



↑伊勢志摩ライナーの外観。終着の近鉄名古屋駅にて撮影。




↑私の携帯ストラップも、伊勢志摩ライナーです。
 10月に行った、近鉄の鉄道まつりで買ったやつ。