goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンポポの種

備忘録です

緊業終わった

2023年02月21日 23時51分00秒 | 日記・雑記


寒い一日でした。
うちの地域でも雪が舞いました。
本日、緊業対応は無事に終わりました。
お世話になりました。ありがとうございました。
<(_ _)>

きょうのヤマ行きはek号。自分で運転して往復しました。


業務終了して帰宅後、アルプラの平和書店へ行った。
きょうは日。鉄ジャの発売日



ジュデン

2023年02月19日 22時57分00秒 | 日記・雑記


この土・日は、休日系業務&通常業務でした。
忙しく仕事に励みました。
天気が悪かったので、屋外業務も傘をさしながら勤めました。大変だった。
((+_+))



今朝、受電しました。緊急業務です
「今年初の緊。このタイミングで来た」
あさって21日に緊業対応いたします。
今回は、ご当家の事情により、一日仕上げで完了します。
一日仕上げだなんて、ホントはそんな勤め方は有り得ないんだけどな
アフター業務には呼んでもらえそう(ご用命)なので、そこでフォローしておきたいです。

もともと21日の午後には会議出席の予定がありました。
業務外業務に関連する会議です。
「もはや、躊躇なく欠席です。ドタキャン発動



週末に4本目

2023年02月17日 22時42分00秒 | 日記・雑記


きょう午後、外業(某委M)関連の会議に出席しました。今週4本目です。
「今週は月・火・木・金が会議でした。水は、ふで稽古でした」
毎日どこかへ出かけなくてはならない一週間(月~金)でした。私には珍しい
とどめに、来週に〝もう1本〟会議があります。これも外業関連の会議。
そして来週の後半は、他所業務施設「大行事」の手伝い任務があります。
それで2月は過ぎ去ってしまいそうやね。
そして3月の初めには、また会議があります。(ギカイダー!?)

どこへ行っても別に意見を言うわけでもない、こんな私が、やたらと会議に出まくっております。
(*_*)ワシ、役に立ってるんだろか



きょうもヘッド行き

2023年02月16日 21時53分00秒 | 日記・雑記

きょう午前中は、昨日に続いてまた、京都ヘッド行きでした。
きょうは、ヘッドで行われた会議に出席した。
今年5月に業務上イベントがあります。それの打ち合わせ会議でした。
みなさま、お疲れさまでした。
<(_ _)>

京都ヘッドの会議なので、きょうのは〝本業〟カテゴリーです。業務外業務ではありません。
今週の会議件数カウントは、月曜・火曜に続いて、きょうが「3本目」です。

明日はもう金曜日。一週間早いな



寒いなか、ふで稽古

2023年02月15日 22時10分00秒 | 日記・雑記



↑きょう午前11時前。丸太町通、岡崎神社前。

きょうは会議無し
ふで稽古日だったので、京都ヘッドに行ってきました。
半切の稽古しました。こつこつ取り組んでおります。
(*^-^*)

しかし、寒い一日でした。
昼前、丸太町通付近では家々の屋根がうっすら雪化粧していました。
東山の山並みも白くなっていました。
午前中、京都市内ではしっかり雪が降ったようですね。
今朝は精華でも雪が〝ふわふわ〟舞っていたけれど、こちらは雪化粧、皆無
やっぱり、市内と精華とで、天気がちがうんだな。



雨だけど洗車してもらってピカピカek号

2023年02月13日 22時13分00秒 | それゆけスペース


きょうは、ek号の、半年毎の点検日でした。
午前中に三菱店へ行って、点検してもらいました。
点検結果は異常無しでした。
オイルと、フィルターの交換をしてもらいました。
それと、キー(鍵)の電池交換もお願いしました。

生憎の雨だったけど、点検とあわせて〝洗車〟も、してくださいました。
このところの黄砂で汚れまくりだったek号が、ピカピカになりました
洗車、ありがとうございます。
「きょうは雨降りだったのが悔やまれるねぇ。車体、またすぐに汚れそう

来月(3月)になったら、冬用→夏用のタイヤ交換をします。
そのときは、また、三菱店でタイヤ交換してもらう予定。

   ◇          ◇          ◇

今週は、会議がたくさん
今週は、近年まれにみる「会議が多い一週間」になりそうです。
大半は業務外業務(某委員会<M>)関連の会議。(=当日が本業と重複したら即欠席します
重複が無く、スケジュールが許す限りは、会議にちゃんと出席しようと思っています。
早速、きょう午後、1本目の会議に行ってきました。役場にて。
委員の皆様、お疲れさまでした。
<(_ _)>



100日が経ちました

2023年02月03日 23時53分00秒 | 日記・雑記

【在庫画像】先週1月27日撮影。この日は当地でも雪が降っていました。
高の原にて。近鉄9200系、新田辺ゆき普通。

   ◇          ◇          ◇

上の画像とは全く関係が無い話題ですが―。

2月3日(金)、節分。

きょうは親父の「百か日」でした。文字通り、亡くなってから100日です。
昼間に、母私妹の3人で仏壇の前に座って掌を合わせました。
「DIY読経

百か日。またの名を「卒哭忌」(そっこくき)とも。
そろそろ泣くのをやめましょか…、っていう意味やね。
でも四十九日(満中陰)の時と同じで、「きょうは節目の法事ですよ」と言われてパッ!と気持ちが切り替えられるものでもありません。引き続き、慌てずに焦らずに、ですね。

仏壇の前で家族がいつまでも寂しい顔をして涙を流していたら、あの世から見てくれている親父も気が滅入ってしまうでしょうね。「おい、大丈夫か、お前たち。いつまで悲しんどるんや?」って(
逆に、仏壇の前で家族がニコニコしながら楽しそうに過ごしていれば、その様子を見た親父はきっと安心してくれるんじゃないかな。そういうイメージを念頭に置いて、徐々に、笑える時間も取り戻していきたいと思います。
百か日が済んだので、次回の親父に関する法事は、今年夏「初盆まいり」です。

◎ダンポポ 神社おまいりを再開へ
親父の百か日が済んだので、私は、これを節目に神社へのおまいりを再開します。
甘南備山のてっぺん神社へも、また、おまいりします!
(*^-^*)



スペ定かつめしあなごずし

2023年02月01日 22時47分00秒 | 日記・雑記
きょうから2月スタート。
よろしくお願いします。

きょうは、母と私の二人で、兵庫高砂へ行ってきました。
前回高砂へ行ったのは、父が亡くなった直後の昨年11月8日でした。
きょうはそれ以来の約3か月ぶり。
【目的】今回もまた、戸籍謄本の関係で市役所を訪ねました。
親戚宅訪問は無しです。その他、おなじみの〝定型行動〟付き。


京都南部~高砂、この区間ではきょうは雪の予報は無かったけれど、念のため〝冬タイヤ装着車〟のek号で出動しました。ek号、高速道路を快調に突っ走りました



↑朝から出発して、午前11時ごろに高砂へ到着。
 まず、わが家の定型行動=「梅はらで昼ごはん」にしました。



↑写し方がヘタで申し訳ないです。
 私は<スペシャル定食>(2600円)いただきました。おいしかったです
 「ボリュウミィ~ 満腹だ」
 しかし、ここにも値上げの波が…(昨年11月に来たときはスペ定2400円だった)



↑ご先祖さまの墓参り、市役所での用件―。全部、済ませました。
 最後は、これも定型行動=「一平かつめし」を買って帰る。
  


「きょうはお店開いてた
 前回、昨年11月8日は臨時休業日に当たってしまい、かつめしを買えなかったんよね。
 きょうは、無事、「かつめし」と「あなご寿司」をテイクアウトできました。
 (*^-^*)


◎帰宅して、きょうの晩ごはんは、かつめし。






↑今夜、晩めしに全部食べました。おいしかったです。



↑あなご寿司。(明日食べる)
 タレがかかった〝焼きあなご〟の押し寿司。(箱寿司?棒寿司?)
 焼きあなご、おいしいです。京都では見かけない気がします。
 煮あなごよりも焼きあなご。ダンポポ