ダンポポの種

備忘録です

SL広場

2012年11月27日 18時40分10秒 | 鉄 道
在庫画像です。


京都府北部の与謝野町にある、加悦SL広場へ行ってきました。(撮影:今年11月4日)



↑加悦SL広場のまえ。
 クルマで行くのが便利な場所です。(加悦SL広場の前に、広い駐車場があります)



↑〝SL広場〟なので、名の通り、SLが幾つか展示されています。
 入口を入ってすぐ、屋根の下に留め置かれているのは「2号機関車」。
 明治6年(1873年)英国製で、同年に日本へ輸入されたとのこと。日本で2番目に古いSLだそうです。
 実際に、加悦鉄道でも使用されていたそうです。





↑C58(左)と、C57(右)。







↑鎧戸型の日除け。
 阪急電車の日除けを、思い出しますな。



↑窓の外に、豆汽車が見えています。
 展示車両の間を縫うように、ミニ列車「ロケット号」が運転されています。



↑除雪車の運転席の窓から。



↑DB201機関車(左)と、キハ101形気動車(右)。
 この日は、キハ101形が「運行」されていました。
 園内のごく限られた距離を〝行ったり来たりするだけ〟ですが、来場者を乗せて、エンジンの煙をモクモク漂わせながら、走っていました。



↑キハ101形への乗り降りは、こんなふうに。
 ホームに見える〝駅員さん〟をはじめ運行に携わっているのは、この広場の車両保存に尽力されているボランティアの方々だそうです。



↑ホームの柵に、キハ101形の〝運行時刻〟が掲示されています。
 発車して、園内の直線レールを〝行って帰ってくるだけ〟の運行で、乗車時間は全部で5分ぐらい。
 当初は30分ごとの運行を予定されていたみたいですが、この日は来場者が多かったのか、急遽増便することになった模様。
 ここに書かれている、白字が定期列車で、赤字が臨時増発便、ということでいいのかな!?
 この時刻表を見る限り、私の家の最寄り駅(近鉄線)よりも本数が多いというウワサ…



↑キハ101形です。
 昭和11年、日本車輌製。加悦鉄道が自ら発注して、導入された車両だそうです。



↑キハ101形の運転席。



↑運転士が乗りこむと、こんな感じです。
 そのすぐそばまで、乗客用座席が開放されています。



↑直線レールの端っこに着いたら、運転士が席を移動し、今来た方向に戻って行きます。
 客席と運転席との、この一体感!



↑キハ101形の乗車には、ひとり100円が必要でした。
 切符はこんな感じに再現されていて、楽しいです。
 丹後山田という駅名の響きが、私は好きです。(丹後山田駅は、現在、野田川駅という名前に変わっています。KTR線)



↑もと国鉄の車両。
 動力を持たない「客車」を改造して、気動車に仕立てた、異端車-キハ08。
 国鉄線で使われたのち加悦鉄道にやってきた。

 私がこどもの頃に読んだ私鉄の本には、加悦鉄道の紹介ページに、このキハ08が載っていました。
 間違いなく、当地でも活躍した車両なのですね。



↑客車時代の面影が…。



もみじ

2012年11月26日 21時32分16秒 | 日記・雑記
在庫画像です。

◎もみじの永観堂、夜の特別拝観(11月17日の土曜日に行ってきました)

画像だけ貼っておきます。
この日も、大勢の人々が拝観に訪れていました。もみじ、きれいでした。



↑売店前の辺りから撮影。(この時間帯、売店の営業は無し)
 ここで記念撮影をしている人も多かったです。



↑御影堂の前で、雅楽の演奏。



↑放生池と、周りを取り囲むもみじ。(フラッシュ撮影しました



↑もみじ越しに見る、多宝塔。



↑夢庵(休憩所)から眺める、放生池と弁天島、そして、もみじ。



低速ダンポポ…?

2012年11月25日 20時41分50秒 | 日記・雑記
今月は、ブログ更新が低調です

本業のほうは、通常業務の範囲内で推移していますが、青年部会の行事があって京都ヘッドにちょこちょこ出向いたりもして、
それなりに忙しい11月でありました。

なんか、ばたばたして、ブログを書いてる時間もあんまり無くって…(←最悪な言い訳やんけ~


「後日、ブログに掲載します」とイントロを打ったまま、放ったらかしになっている記事ネタがありましたね。
それらを筆頭に、この1カ月(11月)の身の回りの出来事なども加えて、記事投稿していきたいと思っています。
そう思っているんだけど、今月は投稿ペースが鈍ったままなんだなぁ。(だめだこりゃ


◎覚え書き。未投稿の記事ネタ(括弧内は、行った日)

・生駒ケーブルと西信貴ケーブルに乗りに行ったこと(10/24)
・加悦SL広場に行ったこと(11/4)
・もみじの永観堂ライトアップの拝観に行ったこと(11/17)
・両親と一泊旅行に出かけたこと(11/21~22。夏業務ごくろうさん旅行。←今ごろ?)

写してきた画像とともに、忘れずに投稿したいと思っています。
投稿順が、日付の順番どおりにならずに前後するかもしれません。お許しを。



№555

2012年11月24日 22時06分00秒 | 本・雑誌


『鉄道ジャーナル』2013年1月号。通巻№555。
特集は「東京・横浜圏の鉄道 2013」です。


そういえば、私は久しく、東京へ行っていないなぁ…。
前回、行ったのはいつだろう。
3年前の秋に行ったのが最後になっているかな。(参考:2009年10月1日の当ブログ記事)

久しぶりに、東京訪れてみたいなぁ。



いざ、京都ヘッド へ!

2012年11月15日 23時45分00秒 | 日記・雑記
きょうは、京都南部でも、気温が低めの一日でした。
ニュースで、近畿各地はこの秋一番の冷え込みだったと言っていました。

こういう冷え込みのおかげで、もみじの色づきも、だいぶん〝進行〟してきました。


きょうは、京都ヘッドに出向いて業務をしてきました。(結構、寒かった…
例年、11月に私が京都ヘッドに行くことは「無い」と言っても良いぐらいなのですが、今年は青年部会の活動にからんだ特別な業務が設定され(設定していただき)、
この時期に、ちょこちょこと京都ヘッドに出向いております。
来週も、もう一度、出向いてまいります。

京都ヘッドに出向くこと自体は、私にとっては大事な業務でもあるし、まったく構わないことなのですが、
これから月末にかけては、紅葉見物等で、京都市内の道路混雑が激しさを増すことが間違いなし!

京都ヘッドまでの往復に、ものすご~く時間が掛かってしまうんだな、これが…



これも在庫処分…??

2012年11月14日 16時34分02秒 | 日記・雑記
だんだんと、冬の気配というか、冷え込みがきつくなってきました。
すでに、うちでも、ストーブやこたつなどの暖房器具は本格的に稼働しております。
真冬の寒さはまだまだこれからですが、風邪をひかないように注意して過ごしたいと思います。

このほど、年に数回の粗大ごみ回収日が巡ってきたので、うちの物置に〝大事に仕舞いこんで〟あった不用品を処分しました。
古いカーペット、座イス、ガスコンロ、使えなくなった傘、など。
ごみ回収の「分別」の仕方は、地域によって多少の違いがあるのかもしれませんが、「壊れた傘」は粗大ごみの扱いになるんやね。

ボロい物置なのですが、そういう〝一時保管〟できるスペースがちょっとでもあると、たちまち不用品をため込んでしまうものですよね。
いや…、一般論ではないのか やはり、私だけか(?)

不用品をパァーっと処分できて、ちょっとすっきりしました。



一日の始まりは…

2012年11月06日 22時41分39秒 | 日記・雑記
ハクション大魔王-アクビ娘の歌



KBS京都テレビ(京都放送)では、月~金の毎朝7時半~8時の時間帯(30分間)に「アニメでおはよっ!」という番組があります。
一日のスタートで、ほかのチャンネルでは軒並み「ニュース番組」が放映される時間帯ですが、KBS京都は、アニメです

その内容は、昔のアニメーションの再放送

ちょうど昨日までは、『ハクション大魔王』が放映されていました。
『ハクション大魔王』が昨日で最終回になって、きょうからは引き続いて、『はじめ人間ギャートルズ』の放映が始まりました。

はじめ人間ギャートルズ…、私も子供のときにテレビ放映を見てたはず…と思うのですが、記憶とか思い出はかなり乏しい

きょうの放映を見ましたが、「懐かしい」という感想よりも、もはや「新鮮」な感じやね。


実は、わが家ではこの番組(アニメでおはよっ!)が〝毎日録画〟になっているので(何をやっているんだ…)、見逃す心配は無し
ハクション大魔王に続いて、ギャートルズも、録画の〝まとめ見〟で楽しみたいと思います。



きは10

2012年11月04日 23時44分42秒 | 日記・雑記


↑きょうは、こんな車両が見られる場所へ、行ってきました

ここも京都府内ですが、我が家からだと結構遠いです。
現地にて、いろいろ画像を撮ってきたので、また後日のブログ投稿で紹介したいと思います。


なんだか最近、当ブログでは、「画像は後日紹介します」っていうイントロ記事が続いている気が…
生駒ケーブルに乗りに行った時の画像も、まだ全部紹介できていないものな。
焦らずに、ひとつずつ投稿話題(ネタ)を片づけていきたいと思います。よろしく~。