この記事のタイトルについて。はじめは「一発変換の裏ワザ」としていたのですが、Microsoft IMEの韓国語を常用している人にとってはごく当たり前のことかもしれなくて、とりたてて「裏ワザ」などとうれしがって(?)騒ぎたてるようなものではない」と言われるかもしれないと思い、<表ワザ>にしました。
ただ私ヌルボの場合、ずいぶん以前からMicrosoft IMEの韓国語を使っていますが、こんなに便利な変換機能があることに長いこと気がつかなかったので(1年くらいだったか・・・)、もしかしたらまだご存知ない方もいるかな、と思いあえて記事にします。
あ、Microsoft IMEの韓国語をまだ使っていない、という方は、言語バー右下の▼マークをクリック→設定→「全般」のタグ中で「追加」にして「韓国語」を加えて下さい。すると言語バーの[JP](日本語)と[KO](韓国語)を切り替えることで、どちらでも入力可能になります。
まず★<ハングル>→<漢字>の変換。
たとえば 개 という音をもつ漢字を調べるには、まず 개 と入力して、韓国語の文字バーの[漢]のボタンを押すと、該当する漢字の一覧が下のように現れます。
← この[漢]を押すと変換する。
もちろん、개のように候補の漢字がたくさん出てくる漢字もあれば、쌍のように雙(双)の1字だけというのもあります。
次に、漢字の熟語とおぼしきハングル2文字の場合も同様に、入力し、範囲指定をして[漢]を押すと漢字の候補が現れます。
場合によっては、下の例のように当然複数の候補が出てきます。
자전거のような3文字、または천고마비や방방곡곡のような4字熟語でも、それぞれ自轉車、天高馬肥、坊坊曲曲と出てきます。ただ、漢字は旧字体なので要注意です。
次に★<漢字>→<ハングル>の変換。
たとえば、 拓 という漢字のハングル読みは적だったか척だったかわからなかったとしましょう。あ、全然わからなくてもOKですよ。
まず日本語の言語バーで 拓 と打ち込んでから韓国語の言語バーにして、[漢]を押すと・・・
上のように「0 척」が表示され、辞書を引くまでもなく正解がわかります。
熟語のままでもOKで、日本語入力した「開拓」を、韓国語の言語バーにして、[漢]を押すと、
このように「개척」と一発で変換されます。(厳密には2発?)
見当がつかない、めんどうな漢字語でも大丈夫。
ただ、やはり新字体・旧字体の違いには注意。
たとえば、「台湾」と入力して変換すると、
・・・このようになってしまいます。
「臺灣」と旧字体で入力したら、
当然正しい表記のハングルが現れます。
四字熟語の場合、日韓共通であれば、
上のようにふつうに変換されますが、
韓国では用いられない「一喜一憂」を入力すると・・・
一括変換されず、最初の1字だけが変換されます。これで違っていることがわかります。
韓国では「一喜一悲」といいますね。そのように入力すると一括変換されます。
使いこなせればとても便利です。
しかし、こういうシステムをよく作り上げたものですね。世の中には頭のいい人たちがいるものです。
・・・この記事、たいていの人が知ってることを書いちゃったのかなー? やっぱりよくわかりません・・・。
※補足:たとえば、대만とハングル入力して臺灣と旧漢字が出てきたら、今度は日本語の言語バーに切り替えて[変換]キーを押すと臺→台、灣→湾と新字体に変換されます。
★2011年2月7日の追記
N言語学者さんからいただいたコメントによると、[漢]を押さなくても「右コントロールキーを押すと、漢字変換候補があらわれます」とのこと。やってみると、たしかにその通りです。やっぱり表があれば裏もあるものですね。
ただ私ヌルボの場合、ずいぶん以前からMicrosoft IMEの韓国語を使っていますが、こんなに便利な変換機能があることに長いこと気がつかなかったので(1年くらいだったか・・・)、もしかしたらまだご存知ない方もいるかな、と思いあえて記事にします。
あ、Microsoft IMEの韓国語をまだ使っていない、という方は、言語バー右下の▼マークをクリック→設定→「全般」のタグ中で「追加」にして「韓国語」を加えて下さい。すると言語バーの[JP](日本語)と[KO](韓国語)を切り替えることで、どちらでも入力可能になります。
まず★<ハングル>→<漢字>の変換。
たとえば 개 という音をもつ漢字を調べるには、まず 개 と入力して、韓国語の文字バーの[漢]のボタンを押すと、該当する漢字の一覧が下のように現れます。
← この[漢]を押すと変換する。
もちろん、개のように候補の漢字がたくさん出てくる漢字もあれば、쌍のように雙(双)の1字だけというのもあります。
次に、漢字の熟語とおぼしきハングル2文字の場合も同様に、入力し、範囲指定をして[漢]を押すと漢字の候補が現れます。
場合によっては、下の例のように当然複数の候補が出てきます。
자전거のような3文字、または천고마비や방방곡곡のような4字熟語でも、それぞれ自轉車、天高馬肥、坊坊曲曲と出てきます。ただ、漢字は旧字体なので要注意です。
次に★<漢字>→<ハングル>の変換。
たとえば、 拓 という漢字のハングル読みは적だったか척だったかわからなかったとしましょう。あ、全然わからなくてもOKですよ。
まず日本語の言語バーで 拓 と打ち込んでから韓国語の言語バーにして、[漢]を押すと・・・
上のように「0 척」が表示され、辞書を引くまでもなく正解がわかります。
熟語のままでもOKで、日本語入力した「開拓」を、韓国語の言語バーにして、[漢]を押すと、
このように「개척」と一発で変換されます。(厳密には2発?)
見当がつかない、めんどうな漢字語でも大丈夫。
ただ、やはり新字体・旧字体の違いには注意。
たとえば、「台湾」と入力して変換すると、
・・・このようになってしまいます。
「臺灣」と旧字体で入力したら、
当然正しい表記のハングルが現れます。
四字熟語の場合、日韓共通であれば、
上のようにふつうに変換されますが、
韓国では用いられない「一喜一憂」を入力すると・・・
一括変換されず、最初の1字だけが変換されます。これで違っていることがわかります。
韓国では「一喜一悲」といいますね。そのように入力すると一括変換されます。
使いこなせればとても便利です。
しかし、こういうシステムをよく作り上げたものですね。世の中には頭のいい人たちがいるものです。
・・・この記事、たいていの人が知ってることを書いちゃったのかなー? やっぱりよくわかりません・・・。
※補足:たとえば、대만とハングル入力して臺灣と旧漢字が出てきたら、今度は日本語の言語バーに切り替えて[変換]キーを押すと臺→台、灣→湾と新字体に変換されます。
★2011年2月7日の追記
N言語学者さんからいただいたコメントによると、[漢]を押さなくても「右コントロールキーを押すと、漢字変換候補があらわれます」とのこと。やってみると、たしかにその通りです。やっぱり表があれば裏もあるものですね。
諸情報をお寄せくださっている皆さんにも感謝!
ワードパットだとハングルでも気にせず基本コピペ出来ます。しかし、メモ帳は、先にフォントをハングルの出るものに設定してからでないと、ハングルで書くことやハングルをコピペすることはできません。
エディタの場合、基本メモ帳同様先にフォントを指定すれば大丈夫といった感じです。フォント気にせずIMEだけ変えればすぐ打てるものもありますし。
ただ、縦書きで有名なV~E~といふエディターなんですが、どうもフォント設定しようとしても上手く行かずハングルで書けないんですよね…。私のやり方が間違っているのか…。
私、いつも目の前の自分のパソコン以外のOSとかMicrosoft Officeのversionとかに無頓着なままで、この記事についても単語変換の可能不可能の件については皆さんのコメントに頼るばかりです。
同じMicrosoft OfficeでもExcelやPower Point等では単漢字変換しかできません(Office2010でも同様)。
OSがWindows XPだとIME 2003相当なので、Office2007以降を買い、韓国語IMEも2007以降に更新しないとダメですね。
他社ソフトも新しい韓国語IMEの単語変換APIに気づいて対応してくれれば可能なはずですが、盲点になりがちな点なので...
他にもマイクロソフト純正でないとダメ、ということはそれなりにあるのでしょうかねー・・・。
オープン・オフィスとかではどうなのか気になる所です。
私はこれまでメモ帳もワードパッドもほとんど
活用してこなかったので、ハングルの漢字変換についても使い勝手等々も確認してみたことはありませんでした。
また、幸か不幸か、事故等でパソコンを新規購入するごとにマイクロソフトもversion upされて、アラ便利になったみたいだわー、でここまであまりあの手この手を使わずに来てしまいました・・・。
○ング○フトOffice 2012なんてのはいかがなもんなんでしょうねー?
「ワードパット」は熟語変換出来ました!
マイクロソフト純正でないとどうも熟語変換してくれないようです。
現在、ワードパットを愛用しております。
メモ帳でなくワードパットですのでお間違いなく!
うーむ、versionによる違いまでは確認してないので、申し訳ありませんが現時点ではお答えしようがありません。
熟語変換がダメ、ということは、単漢字ならOKということなのでしょうか?
Vista + IME2007 を使っていますが、熟語の変換をしてくれないようです。
何か設定があるのでしょうか?
わかったらお教えください。
私は何も出来ない人間と思い続けてきました。残りの時間が少ないと気が付いてから、思い切って試してみる勇気がでました。パソコンはワープロが壊れたので、ワープロの文章作成に使うだけでした。最近はあまりに消極的であったことを残念に思っています。何歳になっても学ぶことがあるというのが、いつもの私の持論でしたものを。時間が欲しい。
山道を登るのと同じで、習い事もマイペースで進むしかないですね。
URLは、「http://」で始まるホームページの住所のようなもののことです。このブログの場合は
http://blog.goo.ne.jp/
というわけです。
自分のブログをお持ちの方は記入してください、ということです。
私は73歳です、パソコンは自由に使いこなせません。それでも、これからは、ハングルを使って色々と書けるものがあると希望を持っています。
上にある「url」も何の意味か分からないのです。理解できる範囲で、少しずつ楽しみます。
私は、自分のパソコン用のフツーのキーボードカバー(半透明のもの)の上に、サインペンでハングルを書きました。(Fの所にㄹ等々)。しばらく使っていると、自然に頭に入ります。
職安通りのコリアプラザなどでは、個々のキーの上に貼りつけるシールを1そろい打っています。
・・・ということでよろしいのでしょうか?
横浜のヨドバシ,ヤマダ電機に行って聞いても扱ってないから分からないと言うだけでした。
これだけ韓国語学習者が増えているからには、市販のテキストなど、パソコンの利用法についてちゃんと書いてくれてもよさそうに思いますが・・・。
これは知りませんでした。
右コントロールキーはホントに便利ですね。