ヌルボ・イルボ    韓国文化の海へ

①韓国文学②韓国漫画③韓国のメディア観察④韓国語いろいろ⑤韓国映画⑥韓国の歴史・社会⑦韓国・朝鮮関係の本⑧韓国旅行の記録

[韓国語]日本のおもてなし弁当 ・・・の韓国語説明を読む

2011-10-09 23:59:14 | 韓国語あれこれ
 一昨日(10月7日)夜、わけあって上越新幹線ときに乗りました。(わけがなく乗っている人もないでしょうが・・・。)

 夕食を食べてなかったので駅弁。東京駅には実にたくさんの種類の駅弁が売られているんですねー。
 どの駅弁を買うべきか? 私ヌルボが深~く悩み、熟慮に熟慮を重ねるのはまさにこのような時です。
 で、結局選んだのがNRE大増の「日本のおもてなし弁当」という初めて聞きました、という駅弁。
 これに惹かれた理由は、下の写真のように「BOXLUNCH」「快餐」「便當」とならんで「도시락」というハングルが目に入ったからです。
     

 フタをとると、なかなか多彩な、たしかに日本らしい色とりどりの具がそろっていていい感じ。(下写真)
     

 ・・・というより前に、覆っていた紙を外してアララと目に止まったのは、その裏側の文字列。(下写真)
     

 「海老にぎり寿司」から「ピーマン素揚」まで全10品目が、それぞれハングル、繁体字、簡体字、英語で表記されています。
 しかし、こんな紙の裏の小さい字を一体誰が読むんだ?と訝りつつ、現に私ヌルボが写真に撮ってノートパソコンに取り込んで拡大して読んでみたりしたわけです。

 後で製造元のNRE大増のサイトを見てみると、「ビジット・ジャパン・イヤー」、すなわち2010年に訪日外国人旅行者数を1000万人とするとの目標に向け、日本の魅力を海外に発信していこうという政府観光局のプロモーションを記念して期間限定販売されているお弁当で、「日本を代表する料理を色鮮やかなお弁当に仕上げました」とのことです。「2010年3月31日までの販売予定」とありますが、その後も販売しているんですね。

 いくつものブログでいろんな記事が書かれています。
 「駅弁マークとともに、「YOKOSO JAPAN!」マークが付いています」だって? ホント? そんなマークあったかなー?

      
    【「YOKOSO JAPAN!」マーク。知りませんでした。】

 別のあるブログ。「え?この卵焼きって「江戸巻」なの? どう見ても伊達巻のちっちゃいのに見えるし、味もまさに伊達巻なんだが・・・江戸巻と伊達巻はどう違うのか・・・結局分からずじまい」って、私ヌルボもよくわかりません。

 しかし、このお弁当を手に取る韓国・台湾・中国、そして英語圏の人がどれくらいいるんでしょうね? そしてその中でこの紙の裏の文字に気づく人がどれくらいいて、さらにこの小さ~い字を読んでみようという人ははたして何人くらいいるか?
 そんなにいないのではないかと思われるのに、よくここまで手間をかけて各国語に訳したり説明をつけたりしたものです。こういう、考えようによっては空しい作業に凝るのは、私ヌルボと相通じるところかも。共感を覚えます。

 さて、当ブログは一応韓国専門なんで、当然上の写真のハングル部分について見てみます。

 最初の3つ。새우 생선초밥、아나고 초밥、치라시 초밥は、にぎり寿司や押寿司を区別してないですが、まあいいでしょ。새우 생선초밥は생선と入れるのがいいんですかね? 치라시초밥は치라시 스시ともいうようです。
 チラシを찌라시と書くとビラのことになっちゃいます。固有語の전단지(伝単紙)と同じくらい使われている言葉です。

 日韓辞典でアナゴを引くと、붕장어とあります。韓国ウィキで붕장어を見ると、「俗に아나고という」との説明あり。Googleのヒット件数は붕장어の約1,270,000件に対し아나고は約389,000 件。

 ちらし寿司の説明文中、錦糸玉子なんて韓国語ではどうなっているのか見てみたら알반대기(지단)채とあります。NAVER辞典によれば알반대기は「plain omelet」とのこと。알반+대기ではなく、알(玉子)の반대기(こねた粉や綿などを)薄く平らに伸ばしたもの)です。지단は「朝鮮語辞典」には「卵の黄身と白身を別々にしてつくった錦糸卵」と説明されています。これに「채(千切り)」をつけて錦糸玉子。
 いやー、なんとも念の入った説明で・・・。

 韓国語の中で、「あれ~?」と疑問に思ったのは、煮物を졸임としていること。これって조림じゃないの? ・・・と思って韓国サイトをいくつか探してみました。(今回の記事の眼目は、何を隠そうこのネタだったんですよ。)
 すると韓国人の間でもどちらが正しいのかのQ&A記事があり、国立国語院のサイトでもこの「졸임」と「조림」について説明しています。

 それらを見て、ヌルボなりに理解したのは、「졸임」は動詞졸이다の名詞系で、졸이다は液体を蒸発するくらいに煮詰めること「조림」は動詞조리다の名詞系で、魚や野菜等々の物を煮ること。してみると、やはり上記の場合は「졸임」ではなく「조림」の方が正しいようですよ。
 ただ韓国でも「졸임」と書いている人もいるようだし、NAVERの辞典によると「육졸임(肉の煮物)=육조림の北韓語」とあるところをみると北朝鮮では「조림」ではなく「졸임」と表記しているようだし・・・。もしかして朝鮮学校で学んだ人が訳したのかな? ま、コリアンの皆さん自身にとってもこの言葉の表記は微妙な領域に属するように思われます。

 この品目リストの後の方は「江戸巻(에도마키)」とか「かまぼこ(카마보코)」等々ただ音訳しただけで説明なし。上の方で疲れちゃったのかな?

 私ヌルボも疲れたので、今回はこのへんでおしまいにしておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする