裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する独居老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。

 

「裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 458671
TEA ROSES
ティーローズに夢中だっただった頃
更新日時2023-06-30 09:18:11
登録枚数22 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ ガーデニング      バラ   ティーローズ  
ch 454512
秋色 秋元湖 中津川渓谷
すでに2008年10月29日撮影という記録 時の流れの速さにただただ驚くばかり 今では秋元湖の遊歩道は通行禁止 道の改修計画はないようだ 車では絶対無理危険禁止 自己責任で注意深く湖畔の小道を辿ってみようと思う これだけ素敵な景色が人々から忘れ去られていまう実に惜しい 悲しいことだ
更新日時2022-10-23 10:20:17
登録枚数15 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ #秋元湖遊歩道   #紅葉   #中津川渓谷  
ch 340969
小雨の庭 俯瞰
遠雷、薄日、突然激しい雨。 到底庭に出る気がしない。 6月22日、落ち着かない天候の今日の庭、2階の窓からそんなカーティスクリークの庭を俯瞰する。 昨夜、庭を飛び交うホタルを発見、いよいよその季節になっていた・・・
更新日時2015-06-23 11:33:57
登録枚数15 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ    ガーデニング   風景   癒し      バラ  
ch 311073
紅葉深まる安達太良山を登る
沼尻より紅葉深まる安達太良山を登る。数年前に登ろうとしたが胎内岩付近で美しい紅葉とおいしいお弁当にすっかり満足し、あっさり諦め下山してしまったことがあった。 再チャレンジ、無事登山を果たす。 沼尻登山口7時40分、船明神山9時40分、安達太良山山頂10時30分、鉄山山頂11時15分、石楠花の塔11時40分、胎内岩12時30分、沼尻登山口13時50分。
更新日時2014-09-30 20:07:29
登録枚数28 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 風景   登山、紅葉、  
ch 307891
足立美術館 横山大観 庭園 美の極致
完璧な日本庭園、璧に瑕、瑕をあえて探すとすれば、それはすぎることだろうか。 大観、そして日本庭園、日本の美の極致、といったらほめすぎだろうか・・・
更新日時2014-09-07 20:04:36
登録枚数14 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ  
ch 302243
久しぶりの白馬岳
梅雨の晴れ間を狙って数十年ぶりに白馬岳。 オヤマノエンドウ、キバナシャクナゲ、イワウメ今の時期でしか見られない初々しい花々、それは期待通りの美しさであった・・・
更新日時2014-07-11 21:59:57
登録枚数34 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 北アルプス   白馬岳   お花畑   登山  
ch 300596
磐梯山に登る
梅雨の晴れ間、急遽磐梯山に登る。 快晴、気分この上なくよい。 初めて出会ったバンダイクワガタ、タチフウロウの美しさ。 数十年ぶり、白馬岳に登りたい、雪倉、朝日を歩いてみたい・・・ 果たせるだろうか・・・
更新日時2014-06-28 15:59:14
登録枚数18 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 高山植物   夏山登山   風景  
ch 298876
6月に庭 
新しいチャンネルです。
更新日時2014-06-11 13:55:23
登録枚数0 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ    癒し   風景   バラ   ガーデニング  
ch 298875
6月の庭 神様の宿る庭
我が家の伸びきった芝生を刈らなければならない、草刈、植え替え、その他今後の長雨対策いろいろせねばならぬ・・・ 梅雨の貴重な晴れ間、帰宅後半日庭の手入れ。芝刈り、草刈、すっきりした6月の庭、神様の宿る庭・・・ バラ、草花咲き乱れる色彩の溢れる前、新緑に埋まり、静かな、そして穏やかな、色彩の落ちついた芝生の庭、私は6月のそんな庭が好きだ。
更新日時2014-06-11 16:37:45
登録枚数35 枚
スマイリー 3   0   0  
タグ    癒し   風景   バラ   ガーデニング  
ch 297962
初夏の一切経 魔女の瞳 そして鎌沼 
新しいチャンネルです。
更新日時2014-06-03 21:45:11
登録枚数16 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 風景