庭の小道に敷き詰める砕石、すでに200kgを2回自身の車で運んでいる、
現状から考えるとこのままでは埒が明かない、そこで・・・
思い立ったらすぐ行動、早速ホームセンターの軽トラを借りて砕石を購入運搬しよう、
郡山より近い喜多方のカインズに電話、在庫確認と軽トラを借りること、
在庫、車すべてOK、今だったら車の予約もない、すぐ来てくださいと。
代金の支払いをしている間に砕石60袋、600kgは積み込まれていた、早い。
車のキーを渡されたが初めての小型トラック、これがオートマ?
レバー、ペダルの構造が違う、戸惑う、なんとか動かす、
途中、左足ブレーキングだけしかできない私、前を走る車が左折、減速、
すぐにブレーキを踏もうとしたが左足が何かにあたりブレーキが踏めない、
慌てる、が左足を高く上げ障害物?を避け、ブレーキを踏むことができた。
慣れない車、怖い、出発前にしっかり足元を確認すべきだった。
これで小道づくりのため1トンの砕石を使うことになる。
心に密かに誓ったこと、裏庭のアルカディア、生きている限り、
体が動く限り、名のよう及ぶ限り、近づける努力を続けたい、と思う。
居間の前の庭に昨年妻が種を撒き育てたニゲラ、
そのこぼれ種で育ち、花咲、種を膨らませている2本のニゲラを発見、
なぜ気づかなかったのだろうか、大事に種を採取し、
来年はアルカディアの一角に必ず育ててみるつもりだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます