goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽、人生を味わい尽くそうとする達人を目指す男の日常生活の記録

 

音楽三昧

2011年03月21日 | 聴く・観る・オーディオ・映画・パソコン

朝から小雨、霧が深い。

今日はインドアで過ごすこととする。

久しぶりにアナログ、LPレコードの棚から、古びた縫い合わせたジャケットのアルヒーフレコード、ヒュッツのマタイを聴く。CDになれた耳にはスクラッチノイズ、耳にフィルターをかけてヒュッツを聴かざるを得ない。

いまだLPを大切に聴き続けている人に敬意を表する。

私には我慢できない。早速このLPのCD化されたものを買わなければならないだろう。

続いてシェリング、ヴァルヒァのバッハ、バイオリンとチェンバロのためのソナタ全曲。

これはもうノイズを忘れ純粋にシェリング、ヴァルヒァの演奏に圧倒され、聴き終わってしまう。

オーマンディー、フィラデルフィアのワンダフル・ワルツ・イン・Hi-Fi、LP、モノラル、こんなレコードが残っていた。なんと懐かしいハイ・ファイと印刷されているジャケット、ああいつの日に聴いていたのか・・・

バッハ、アルビノーニ、ビバルディー、マーラー、調子に乗って・・・

孫どもの部屋乱入を防ぎつつ一日、アナログの世界、LPの世界に遊ぶ。

.

コメント    この記事についてブログを書く
« 暖かい | トップ | 鶴沼の氷も融けて・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。