goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽、人生を味わい尽くそうとする達人を目指す男の日常生活の記録

 

ボケ進行中? 今年4個目の帽子を買う

2025年06月26日 | 独居老人

6月30日いつもの山友、ヴァンブランのI氏と白馬大池から白馬岳に登ることほぼ決定、

明日詳細打ち合わせをするつもり、帽子を買う手配、今度はキャップ止め、はじめってのハット、

梅雨明け前、雨に強いGORE-TEX、昨日手元に届いた。

先週22日に西吾妻山に登った、出発の際、愛用のFoxfireのキャップを探したが見つからない、

諦め、出かける、帰宅後も探したが見つからない。

どこにいったか?必要な物が出てこない、これほど不快なこともない。

ターシャ・チューダが自身を私は物を隠す名人といっていた、私も名人になりつつあるのだろうか・・・

1月のパリは寒かろう、持参を忘れ、チェックイン前、急遽帽子を買うことに。

機中に手荷物として持ち込めほどの小さなスーツケース、引きずってターミナルのショップを歩く、

間に合わせでいい、ユニクロで黒い帽子を買う、ビールが猛烈に飲みたい。

ちょっと歩くとTHE NORTH FACEの直営店がある、かさばるものでないのでもう一つ買ってもいい、店内に入る。

それから識混濁、記憶曖昧、ビールを飲みに店に入る。

ふと目をやるとスーツケースの上に精算の済んでいないTHE NORTH FACEの帽子が乗っている、

無意識の窃盗、ビールが来る前に店を飛び出し、THE NORTH FACEに精算にいく、どうしてこんな事になったのか?

ビールを飲みながら考える、店を出る時、店員にハサミで2つの帽子のタグを切ってもらう。

スイスエアーの機内、北極回りだからか、痩せた私にはとても寒い、帽子を深々、毛布を被り、

足にはダウンジャケットを巻き、それでも寒い、老醜、あえて自撮はしない、が偶然も偶然、

機内の帽子を被った自撮り写真があった、2つとも黒を買ったつもり、が・・・

父の日に長男夫婦からプレゼントされた大きめのMAMMUTのポストマンバッグをこの旅で初めて使用、

タブレットが余裕で収まる、その余裕のせいではあるまいが小雨の降る日が多かった、ためか、

2つの帽子を持ち歩き、いつの間にか紛失していた、どこかのカフェー、レストラン、であろう、

全く紛失先がわからない、霧のように知らぬ間に2つとも消え去っていた・・・

帰国後、紛失したことの気分が悪く、すぐに必要性がないにも関わらずまた帽子を買うことに。


コメント    この記事についてブログを書く
« 居間の窓から眺める庭 目立... | トップ | 我が愛しのバラ Charles de ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。