goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽、人生を味わい尽くそうとする達人を目指す男の日常生活の記録

 

いよいよ磐梯高原盛夏

2007年07月27日 | 裏磐梯・湖沼
猪苗代湖、各砂浜ではすでに湖水浴が始まっている。猪苗代でも夏日。すでに5時を回って太陽が大きく西に偏っている。それでも砂浜では子供達が水と戯れている。夏の磐梯高原へいらっしゃい。そしてあなたも猪苗代湖の湖水浴、楽しんでください。
コメント

ソロカヌー

2007年07月08日 | 裏磐梯・湖沼
静かな小野川の湖面を切り裂くように滑らかに進むカヌー。パドルが時々キラリと光る。なんと気持ち良い風景だろうか。いつの日か私もソロカヌーで湖面を彷徨ってみたいものだ。
コメント

秋元湖 中津川渓谷 秋色

2006年10月24日 | 裏磐梯・湖沼
すぐ近くの秋元湖 中津川渓谷になかなか行けない 意を決し 強風 大雨の中 秋元湖の湖畔の小道を文字通り駆け足で辿る 激しい雨にざわめく木々 波立つ灰色の湖水 誰もいない渓谷の激流の轟音 暗い灰色の世界の中でカエデの赤が匂い立つばかりに美しい  (雨の秋元湖 中津川渓谷の紅葉 スライドショーご覧ください)  
コメント

ミソハギ

2006年09月08日 | 裏磐梯・湖沼
ミソハギが美しい 今 裏磐梯の水辺のあちこちでミソハギが花盛り (小野川湖湖畔にて)
コメント

ラショウモンカズラ

2006年06月25日 | 裏磐梯・湖沼
山道沿いの草むらに咲くラショウモンカズラに出会うと いつもその美しさに目を奪われる ただどうしても納得できないのは図鑑の解説にある 広く流布している命名のいわれである 花の形が 羅生門で渡辺綱に切り落とされた鬼女の腕に似ているから とある まったくそう見えない 思えない この美しい花にふさわしい命名のいわれがあってもいい気がするのだが(秋元湖湖畔の小道にて) 
コメント