
当方Jazz Vocalが大好物(特に女性。新旧問わず!)。しかも、スタンダードが特に好み。
今回 は前回の「As Time Goes By」同様名曲中の名曲「Autumn Leaves」が収録されているアルバムを聴いています。
Autumn Leaves
1954年、ジョセフ・コスマがバレエ音楽として作曲し、後からジャック・プレヴェールが詞を書き、1946年の仏映画「夜の門」で、主演のシャンソン歌手のイヴ・モンタンが歌ったもの。
「色づいた枯葉が落ちる季節になっても、まだ、あなたを忘れられない・・・・」ふ~。。。
1-Night Mood/Salena Jones
やっぱりこの人って不思議な人だ。当り前の事を当り前にやる事程難しいはずなのに、それをさらりとやってのけてしまう。ホント、スタンダードばかりを本作で歌いながら、ちゃんと肩の力が抜けているから恐れ入る。この味わいは格別だ。録音:91.3
2-Girl Talk/Akiko
ヴァーヴ・レーベル初の日本人女性ジャズ・シンガー、Akikoのデビュー・アルバム。フランスのアンリ・ルノーが惚れ込んだという圧倒的な歌唱力で、「枯葉」をはじめとするスタンダードを熱唱。録音:2001.2~3
3-Blossom Of Stars/Helen Merrill
映画「僕らはみんな生きている」のエンディング・テーマ曲(12)が収録されたベスト盤。全体的にスタンダード・ナンバーが多いのでジャズを聴きなれない人でも親しみやすい選曲になっている。(5)は私と彼女が最初に出会った思い出の曲(中古盤屋さんだったけど)。(「CDジャーナル」データベースより)

2007-01-23 19:47:16
今回 は前回の「As Time Goes By」同様名曲中の名曲「Autumn Leaves」が収録されているアルバムを聴いています。
Autumn Leaves
1954年、ジョセフ・コスマがバレエ音楽として作曲し、後からジャック・プレヴェールが詞を書き、1946年の仏映画「夜の門」で、主演のシャンソン歌手のイヴ・モンタンが歌ったもの。
「色づいた枯葉が落ちる季節になっても、まだ、あなたを忘れられない・・・・」ふ~。。。
1-Night Mood/Salena Jones
やっぱりこの人って不思議な人だ。当り前の事を当り前にやる事程難しいはずなのに、それをさらりとやってのけてしまう。ホント、スタンダードばかりを本作で歌いながら、ちゃんと肩の力が抜けているから恐れ入る。この味わいは格別だ。録音:91.3
2-Girl Talk/Akiko

3-Blossom Of Stars/Helen Merrill
映画「僕らはみんな生きている」のエンディング・テーマ曲(12)が収録されたベスト盤。全体的にスタンダード・ナンバーが多いのでジャズを聴きなれない人でも親しみやすい選曲になっている。(5)は私と彼女が最初に出会った思い出の曲(中古盤屋さんだったけど)。(「CDジャーナル」データベースより)


2007-01-23 19:47:16
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます