チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

フライドチキンと貧血の関係

2016年10月13日 | チエの玉手箱
火曜日の朝、ヒロシが唐突に言った。

今日は、ケンタッキー買ってくるから!

なぜ??? 急に、フライドチキン?
我が家では、スーパーのお惣菜のからあげを買うことはあっても、わざわざケンタッキー・フライドチキンを買いに行くことは滅多にないのである。

明日、貧血検査なんだよ

どうやら、病院で貧血と言われたらしい。

長尾さんがさ、検査の前の日はフライドチキンを食うといいって言うから、俺も食ってみようかなと・・・

長尾さんというのは、ヒロシの病院仲間、いつも隣のベッドで透析を受けるおじいさんだ。
というわけで、火曜日は家族全員でフライドチキンを食べたのである。

さてさて、翌日の夜である。

ダメだった。やっぱり、貧血だとよ。
医者が言うにはな。
俺の鉄分は食べ物から十分取れてるんだってさ。
ああ、ヒロシさんの場合は食べ物と関係ないです。
透析をしているから貧血になってるので、薬で改善するしかないんです。
だと。
最初から、そう言えよ!


いやはや、前日のフライドチキンは無駄だったのだ。
ま、ヒロシのおごりなので、「ごちそうさま」である。