チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

ゲージ

2023年02月22日 | ハンドメイド
突然ですが、編み物をされる皆さんはゲージって取ってますか?
私は、面倒だし、編みたいと思ったら心が逸ってすぐに編み始めたいので、ほとんどゲージは取りません。
だから、いつもセーターが大きめに出来てしまいます。

30代後半頃、自己流だった編み方を基本から学んでみようと考えて、初めてゲージを取りました。
なぜゲージが必要なのかというと・・・
同じ毛糸、同じ編み針で編んでも、その人によって手が違うんです。
その人の編み方の癖とでもいいましょうか、緩い編み方だったり、逆にきつい編み方だったり。
また、同じ人でも、その日によったり、時間が経ってしまったりすると手が変ってしまいます。
なので、同じ目数・段数を編んでもサイズが変ってしまうのです。
ですから、10cm✕10cmの中の目数と段数を数えて、それに合わせてサイズを調整するのです。

↑ 画像は、その時にゲージ用に編んだ編み地です。(毛糸玉の間にあったのでしわくちゃですけどね)
またまた、捨て活で押入れをガサガサしてたら、見つけてしまいました。
そして編んだのが、↓ このセーターです。



これはホントに上手にできたんです。私の作品の中で会心の出来。😍 😍 😍
もう何度も着て何度も洗濯もしたから、編み目がつぶれちゃってますけど、型崩れしてないし、捨てたくないですね。
それに、もうこんな模様編み(といっても、表目と裏目の組み合わせですけど)できないです。
絶対に間違えて、模様がズレてしまいますもの😱

何が言いたいかっていうと、ゲージは大事だ!ってことです。

うさぎのぬいぐるみ

2023年02月06日 | ハンドメイド
私のハンドメイドはほぼ実用的なものしか作らないのですが、今回は珍しくぬいぐるみを作ってみたいと思いました。
例によって捨て活で雑誌を整理していて、1989年のオレンジページの臨時増刊号『もめんの簡単ソーイング』をパラパラめくったら、このページを見つけてしまいました。↓



チエちゃんの少女心が目覚めてしまったようです。
子どもの頃、私はお人形の洋服をたくさん作って、着せ替え遊びをやりたかったのです。
でも、そこは子どもですから、上手に縫うことが出来ませんでした。
おばあちゃんになった今なら時間もたっぷりあるし、縫う技術だってそこそこは身に付けました。
つまり、子どもの頃買うことが出来なかったコミック本を全巻まとめ買いしたり、チロルチョコを箱買いしたりの大人買いと同じですよ。
それで、作ってみたくなったって訳なんです。
雑誌と比べてどうかしら? 粗さが目立つけど、まあまあの出来かしら。
これ、うさぎちゃんなんですって。卯年にピッタリ!
これから、お洋服やポシェット、アクセサリーなんかを(なるべくお家にあるもので)作って楽しみたいです。

まあ、いづれは処分することになるのでしょうが、和田秀樹先生もおっしゃってます。
自分が楽しめることをやりましょう!と。


捨て活
2月6日 『白髪染め』 買っておいたのが1本残ってた
      あの事件で白髪染めを止めたので、処分

丸形コースター

2023年01月16日 | ハンドメイド
昨年末から作り始めた丸形コースター完成です!
15個も作っちゃいました。😅  その一部です。

こちら ↓ のYouTube『糸子のくらし』さんを見ていたら、作ってみたくなったのです。

【つくる暮らし】簡単!ハギレが可愛いコースターに早変わり♪/家庭用ミシンで作るまんまるコースター/綺麗なまるに仕上がります

糸子さんはミシンを使っていますが、私はミシン処分してしまったので手縫いです。ステッチなどは好みで、いろいろ。
布の組み合わせ方は、どうしてもその人の個性というか、感覚が表れますね。
そもそも布選びの時点で、私、黄色系あまり買わないです。使ってみたいけど。😚

さっそく、今日のおやつに使ってみました。
このカップ、珍しく黄色だぁ😁  それは、黒猫と合うから。



捨て活
1月14日 『小型置時計』 電池を替えても動かない
1月15日 『すきまテープ』残り20cm
      いつか使うかもしれないと取っておくが、結局は使わないね


1月16日 『貼る使い捨てカイロ


針仕事始め

2023年01月07日 | ハンドメイド
5日夜、帰省した二男が、家で食べた4回のご飯のうち3回は雑煮を食べ、餅を喰いまくって山形へ帰っていきました。
お餅の残り、わずかです。😏 
今日は長男も仕事ということで、時間が出来た私は針仕事をすることにしました。
年末にやりかけにしていた丸形のコースター作りです。
或るYouTuberさんの真似をしてみました。(次回、ご紹介予定)
こんなにコースターばかり作ってどうするの?って思いますが、誰かに差し上げてもいいですしね。とにかく端切れを消費したい!
まだ途中なので完成したら、また報告しますね。

捨て活
1月5日 米沢産 丸茄子のからし漬が入っていた『ビン』
 食品の保存用に使えるかもと取っておいたが、3年間使わなかったので処分。

1月6日 『ホーロー製保存容器』
 ホーロー部分に錆が出たので処分。

1月7日 『昼寝用の小さい枕』
 これは何かの景品。まだ新しいが、小さ過ぎて寝心地が良くないので処分。
 景品やおまけでいただいたものは、使わない場合が多い。    




三角ショール

2022年11月08日 | ハンドメイド
自分で決めた毛糸の処分期限まで、残り2年となりました。
編み掛けだったセーターをほぐして、三角ショールにしてみました。
お揃いボタンが無くて3つバラバラですが、まあこれもアリかな?と。😅
(なるべく、有るものを使いたい)
棒針編みだと溜まらないので、かぎ針編みです。
お揃いのリストウォーマー(指先部分が無い手袋)も作ったら、飾り編みができなかったですが、この毛糸をぴったり使い切りました。
セーターを編むのはもう面倒(そして、着ると重い)なので、残りの毛糸はブランケットやクッションカバーなどにしたいと考えています。


鍋つかみ

2022年09月07日 | ハンドメイド
購入したパッチワーク用裏布が届くまで手持ちぶさたなので、鍋つかみを作ってみました。
ミトンタイプの鍋つかみは持っているのですが、それだといちいち手にはめるのが面倒な時があって布巾などで代用していたので、この機会に作ろうと思ったのです。
パッチワークと違って布をつなげる工程がないから手縫いでもサクサクと出来ちゃいました。それに意外と布を使うので在庫布(減らしたいの(^o^)丿だー!)の消費にもなりました。
キルト綿が二重に入っていて熱さ対策はバッチリですが、ちょっと厚ぼったい気もするのでキルト綿一枚の物も作っておこうかなと思っています。
この布は、すべて100均なのだーv(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ


小座布団カバー途中報告

2022年09月01日 | ハンドメイド
そろそろ本格的に取り組まねば、今年中に仕上がらない。
ということで、小座布団カバー作成の途中経過報告です。
ヘキサゴンの方はサイズ調整を兼ねたボーダー(周り)を取り付け完了しました。

こちらは、新たに作ったレモンスターのパターン。4つ繋げたので、次はボーダーを取り付けます。
と、ここで問題発生!😱 
裏布に使おうと思っていた布を水洗いしたら、色落ちすることが判明。
完成品を洗濯して、表地にまで色が移ったら嫌なので、裏布を購入することにしました。
むむ~、このカバー、お金かけて作る必要ある?
でもまあ、趣味でやってることだし、このサイズのカバーって売ってないから、頑張りましょう!
無理はしないようにコツコツと。😏 



六角形のドイリー

2022年07月07日 | ハンドメイド
パッチワークで、正三角形を繋ぎ六角形のドイリー作ってみました。
トイレの三角コーナー用です。
ちょっと、レースのフリルの付け方、失敗しちゃったけど😓 
↓ こちらのYouTubeチャンネルを参考にしました


↓ 今まで敷いていたレース編みのドイリー。20代の後半ぐらいに編んだものなので、40年近く使っています。
あ、これ、白いレース糸が変色したのではなく、元々ベージュ色の糸ですので念のため。😉 


それで、思いました。手作り品は一生モノになりえるんだなって。
あ~、小座布団カバー作り、サッパリ進んでな~い😱 

サンプラーキルトのタペストリー

2022年06月17日 | ハンドメイド



毎月届く基本のパターンキルト15cm×15cmを12枚作り、それを繋ぎ合わせてタペストリー完成させました。(写真がボケちゃって、すみません)
記念すべき初めてのタペストリーです。うれしい~😊
繋ぎ合わせが大変かな~と思っていたのですが、初めて見たらスイスイと出来ました。
タペストリーはもう一枚作りたいと思っていて、それが出来たら、パッチワーク卒業かな。‘٩꒰。•◡•。꒱۶’ 









レールフェンスのポーチ

2022年06月02日 | ハンドメイド
めまい回復後のパッチワーク解禁で作りました。
ポーチはもう十分なくらい作ったので、いらないのですが・・・
サイズとか、ファスナーの開き具合とか、なかなか思い通りの物が作れなくて、今回こそはと頑張ったものの、マチの幅がもう少し欲しかったな~
内側は、紫のストライプです。
あ、レールフェンスというのは、このパッチワークのパターンの名前です。



小座布団カバーは、どうなってるの?
むふふ、これって学生の頃のテスト勉強に似てると思いました。
今はテスト勉強に集中しなければならないのに、こんな時に限って他のことが気になって、そっちをやっちゃう みたいな。😜